アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自炊のコツはありませんか?ちょっと、グチも入ってます。

社会人4年目、今まですべて外食だったのですが、
外食に飽きて自炊始めました。

毎週日曜日に作り置きして、1週間乗り切ってます。
自分で作る調理がひたすらまずいです。
自炊って、なかなか難しいですね。うまくいかないです。




例えば、下記のような酢鶏を作ろうとして、
鶏むね肉1kgをフライパンで一気に揚げ焼きにしようとして、
火が通らずに蒸し焼きにするハメになりました。
https://cookien.com/recipe/6061/

同じ料理で、とにかく水っぽくなってしまい味が薄くなる。
調味料の分量は十分だったはずなんですが、鶏むね肉から出た水分が味を薄めている?


ブリ竜田揚げ
https://cookpad.com/recipe/3728464

余ってる大根も入れてしまえと、
おでんに入れるような半月切りをしてフライパンで炒めると、
全然火が通っていないのに黒焦げになりました。


業務スーパーで買ってきた冷凍のブリのアラを解凍して下ごしらえしようとしたのですが、
カマの部分が固すぎて、包丁で切れなくて途方に暮れる
鱗がついていることに気づかずにそのまま料理してしまう
大量の材料を鍋に入れすぎて、必要な材料が入らなくなる
調味料に酢を入れすぎて、とても食べられないような味になる

段取りが苦手で、すぐにキッチンが下ごしらえした野菜、
使い終わった調理器具でいっぱいになってしまって、身動き取れなくなる。


大量に作りおきするときに、注意する点はありますか?
特に味が薄くなってしまうのが気になります。

自炊に早くなれるには、なにかいい方法はありますか?
レシピ本を買って、全料理作ってみるなどでしょうか。

A 回答 (10件)

まずきちんとした本を買って、それに沿ってカンタンなものを作るのがいいのでは。


あとさすがにあまり大量に作りおき、1週間、は厳しいかも。

冷食や冷凍、惣菜もうまく組みあわせるといいと思います。

鳥肉1キロはカットしましたか?
カットするときに均一な厚みにできましたか?
かなり分厚い部分があるようなら、観音開きに一度してから
縦に切り、1口大に。火の通りをさらに早くするならそぎ切りのようにするといいです。
下味はしっかりつけるほうがいいでしょうね。
炒めた時に出る油は、キッチンペーパーで取り除いたほうが美味しいです
野菜の量や、出る水の量で調味料が違ってきますから
最後は味見して微調整を。
酢鶏は元のレシピと倍率も違いますし…

鰤の竜田揚げに大根を…?

ブリ大根はしっかり煮てあるから柔らかいのですし
下ゆでもしたりします。

大根ステーキみたいに焼いて食べる場合もありますが
普通に厚めに切ってフライパンで炒めれば
中は固い、外は焦げるでしょうね
弱火でじっくり蒸焼とか、切りこみをたくさんいれておくとかしない限りは。

メシマズの傾向として「基礎ができていないのにオリジナルアレンジをしようとする」
ていうのがあります。

また、クックパッドなどは主婦のクチコミみたいなもので
ある程度普段作ってる人同士の情報交換みたいなもので
手順の書き方も、なれていない人に親切ともいえないし
味も当たりはずれが大きいです。
自分が失敗したのか、レシピが悪いのかわかりにくい。
工程が正確になれていない人には伝わりにくい。

基礎の料理の本を買って、簡単なもの、シンプルなものから
じっくり作っていってください
正直、全部じゃなくても何パターンか作れば
食材ごとの扱い
煮る、焼く、揚げる、蒸すなどの基本的な調理
というものの基礎がわかってきますから
そうなればアレンジも自在になります。

おなじネットのレシピなら、クックパッドより
キッコーマンとかのきちんとプロが監修したオーソドックスなレシピがいいのでは
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/index.html?ve …

量もいきなり大量調理するのではなく
適度な量を作り、2~3日食べる、あとは外食なり中食なり…。ぐらいから始めたらどうかなと。
鍋の大きさも合っていないのでしょう

段取りは…なれでもありますが
最初にきちんとシミュレーションするとか
作業工程表を作ってみるのもいいと思います。

味噌汁のお出汁をとっている間に材料を刻んで…とか
煮込み料理を煮込んでいる間に、炒め物の材料を刻むとか
片づけながら作る…など

そもそも一人暮らし用のキッチンで大量調理という時点で
スペース的にも
場合によってはコンロの数なども困難が生じるとは思います。

平日でも、例えば小分けに冷凍した薄切り肉
洗ってちぎった白菜、水菜、きのこ類
小さいパックの重点豆腐
などを鍋に水と白出汁を入れて、その中に具を入れて火にかける。
その間に着替えたり、身の周りを整えてしまえば
簡易に鍋が食べられます。あんまり味にハズレはないし
多少不格好な野菜になるけど、包丁もいりません…。
落とし卵をしてもいいですし。
そのぐらいなら平日でも自炊できるかと思います。
洗い物も鍋、ご飯茶碗、汁椀、ぐらいだから2分ぐらいで洗えるかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
料理の基本書を買ってきて、料理にチャレンジしてみました。

ネットで見ていたレシピよりも詳しく書かれていて、おいしく作ることができました。
これからも、精進していきます。

まずは、少量をうまく作れるようになります。

お礼日時:2017/03/06 23:32

基本的なことから学び直してください。

    • good
    • 0

雑。

雑すぎる。
第一印象が雑。
それだけしか感じません。

木を見て森を見ずでもないし、
森を見て木を見ずでもない。

「これで、いんじゃね・?」
「・。・   なんか、ちがうけど、いんじゃね?」
上記しか感じません。

ーーーーー
最初にレシピどおりに作ってください。
必ずレシピどおりです。

1人用か、2人用か。それを練習です。
レシピどおりに美味しくできたら、
・薄味にするのか、
・現在の冷蔵庫の食材だけで似たような感じで対応できるのか、
・鍋の大きさを7等分にした場合食材はどれ程の容量なのかを考えて作ってみてください。

男性でもご質問内容のような超アバウトでは作りません。
ーーーーー
とりあえずここまではご理解出来たでしょうか^^
ーーーーー
副菜・主菜の失敗の頻度が多すぎると言うのであれば、目線を変えるしかありません。
失敗しにくい料理(小学生のお手伝いでも問題ない料理レベル)を準備して自炊で乗り切る方法に変えましょう。

実例を出します。

おこめ、ミックスベジタブル、サバ缶詰(魚系OK)、めんつゆ。
以上で簡単な五目御飯です。^^
勿論、100均でのコンソメスープ+ミックスベジタブルだけでもいいです。
炊飯ジャーは何号炊きでしょうか??
3合なら、ご飯茶碗x6杯分=冷凍パックで6個は出来ます。
+自家製ピクルスを作ったり、パック味噌汁をマグカップに半分だけでもOKです。

パック味噌汁に野菜を輪切りにして漬け込めば味噌漬け。
辛子漬けの元に野菜を付けて、食べるときにマヨネーズで補足してもOKです。^^

ぶり大根も、輪切り!ぶつ切り!OK!!!ではなく・・・orz
ぶりあら、大根の薄切り、めんつゆ。
これだけで略同じ味が楽しめます。
また、ぶりあらなら失敗しても300円弱です。

目線を変えて乗り切る方法もあります。
また、1kg100円のもやし!!!!これは重宝しますのでぜひ!!^^
一夜漬け、炒め物、お浸し、お味噌汁、なんでもOKです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

まずは、少量をレシピ通りにうまく作れるようになります。

料理の基本書を買ってきて、料理にチャレンジしてみました。
ネットで見ていたレシピよりも詳しく書かれていて、おいしく作ることができました。
ちゃんとレシピ通りに作ることが大事なことがわかりました。

失敗しづらい料理を選ぶことも大事なんですね。
買ってきた、料理の基本書をまずはマスターします。

これからも、精進していきます。

お礼日時:2017/03/06 23:35

ああ、基本ができてないんだ。


火の通し方は「調理」の中でも簡単な方なんだけど、それすらできないようじゃ…。
とりあえず「煮る」「蒸す」「焼く」の3つをソツなくこなせるようになるまで
レシピ本を参考に【毎日】精進しよう。


・・・余談・・・
全部の料理を自分で作る必要はない。
インスタントや出来合いの総菜なんかを加えてバランスよく食事ができる手抜きでよい。
(「手抜き」と書いて「こころがけ」と読む)

んなわけで、シチューとカレーと肉じゃがとビーフストロガノフが基本的に同じ手順で作れるという事に気づくまで、
あるいは、トロトロの豚の角煮を圧力鍋を使わなくても作れるようになるまで、がんばれ。
(毎日頑張ればひと月くらいで作れるようになる。マジで)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、基本がわかっていなかったです。
とりあえず、火が通ればいいんだろうと、
ひたすら焼いたり、煮たりしてました。

基本から練習していきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/06 23:36

料理初心者がいきなり肉1kgって、なかなか無謀なことしますね。


思い切りが良くていいかも知れませんが、もう少し段階を経てやってはと思います。
フライパンの大きさや火力が十分でないのかも知れません。
まずレシピ通りの分量でやってみましょうよ。
単純に倍がけすれば良いというものではないのが料理レシピです。
その分量で作ったときに味が決まるように書かれています。
量を増やして美味しくできるようになるには経験が必要です。

鶏むね肉はとくに水分の多い部位ですから水っぽくなり勝ちです。
家庭用のフライパンに1kgの肉を一気に入れたら温度が下がり再び上がるまでに時間がかかり過ぎます。
その間にどんどん水分や旨みが流れ出てしまいます。
少なくとも2回に分けて半量ずつぐらい加熱しないとダメでしょう。

大根を炒め物に使うならおでん用の半月切りではいかにも大きすぎて火が通らないでしょう。
レシピにごぼうは3ミリに切ると書かれてるのになぜ大根を半月に?
おでんは長時間煮込むのに、それと同じ切り方をしたのでは当然うまく行きません。

とにかく失敗の原因は「大量に作りすぎる」「レシピ通り作っていない」
この2点に集約されると思います。
また、最初から凝ったものを作ろうとし過ぎじゃないでしょうか。
目玉焼き一つとっても究めようとしたら経験が要るものですよ。
もう少し一つ一つの食材と丁寧に向き合って扱い方や火の通り具合を見極めた方がいいと思います。

土井善晴さんがこんなことを言っています。
http://kokocara.pal-system.co.jp/2016/12/19/ichi …
土井先生が担当するNHK「きょうの料理」は初心者も上級者も参考になる内容です。
シンプルな料理で基本をわかりやすくツボを押さえつつ説明してくれてます。

でも、誰しもそんな失敗を繰り返して腕をあげて行くのです。
やろうとする気持ちや根性は見上げたものだと思いますよ。
がんばって下さい。
    • good
    • 0

料理のコツは、食べる事が大好きな事と、慣れと、場数をこなす事くらいですよ。


最初は皆そんなモノです。(-_^)
私も若い頃は失敗だらけでした。
でも今は、下手なプロより自信アリ。(^^)

本やクックパッドでレシピや作り方を見ながら料理するのも良いのですが、YouTubeなどで作りたいモノの検索を掛け、(酢豚の作り方。鳥ハムの作り方。等)動画で繰り返し、繰り返し何度も見ながらコツをつかんで行く方が良いかも知れませんよ。多分、『一週間分作り置き料理』と、検索を掛ければ、それも出てくるはずですよ。

ただ、最初は失敗してもダメージが少なく飽きが来ない、三〜四日分くらいから始めてみたらどうですか?

料理は物凄く面倒で、大変だ…。
そう言う時期を乗り越えると、物凄く面白く、楽しくなってきますよ。(^^)
    • good
    • 1

そういうあなたにとっておきのアイテムがあります。


それは、スチームオーブンレンジです。
値段は高いけど、これ買えば、料理が簡単だし、手間いらず
台所にずっとできるまで立っていなくてもいいので
レンジにいれて、出来上がるまでの時間は他の事ができます。



一番人気のオーブンレンジは、パナソニックのBS-1300
このレンジがあれば、ガスを使う頻度が少なくなります。
朝の朝食に、パンとベーコンとたまごを3ついれてあたためスタートすると
パンとベーコンと卵焼きが3つ同時に出来上がります。

http://kakaku.com/kaden/steam-oven-range/

価格が現在10万円超えてるけど
夏場の7月か8月ごろになると底値になるらしいので
その頃に買うと7万円か8万円台で買えるようになります。
ただし、新しい商品が出るので型落ちになります。
    • good
    • 0

わたしも、料理にがてなんです。

でも自炊がんばってます。おなじですね~。
ここの回答欄見て、正直耳が痛いことばかり…笑

わたしがまず気をつけているのは火加減です。料理できない人ってとりあえず強火なんですよなぜか笑
だから、わたしは中火より強くしないようにしています。

あとは、できそうなものから徐々にという感じです。
わたしははじめ、ずっとカレーでした。カレールウの箱の裏通りのレシピ、材料分量でつくれば10皿分できます。それがうまく出来たら、CookDoとかで好きなやつ選んできてつくります。それも、箱どおりに。麻婆豆腐とか恐ろしく簡単ですが、とろみの付け方を覚えることができます。そしておいしい笑
味付けはまず置いておいて、段取りや火加減、食材の取り扱い方などを覚えるのが先手です。
お金がなくて自炊ではなく、外食に飽きて自炊!というのなら、主婦さまの節約術がたくさんのネットレシピでなく、文明の利器に頼ってみるのも手かと思います。

貼っつけてあるレシピ見ると、わたしの自炊はじめにくらべて凝ったことしてるなぁってのが感想です。だいたい料理のあらかたをつかめたら、味付けをマスターしていけばいいと思います。いま身につけたら、料理は一生ですよ!
お互い自炊マスター目指してがんばりましょ〜
    • good
    • 0

てか、なんでレシピ通りにつくんないの?


プラモデルだって、手順通りに作らなければ完成しないのと一緒だよ

また作り置きは意外に難しい
一度に大量の材料を扱う場合は鍋やフライパンも大きめのものが必要だし

とりあえずは「簡単な料理」「だけでも絶対失敗しない料理」から初めてステップアップしては?
卵焼き一つ作るのでも、味付けから火加減まで結構奥が深いから
    • good
    • 0

普通の人が普通の感覚で作れば、普通程度のものは作れると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!