dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫌うと嫌がるの違いは何ですか

A 回答 (7件)

・嫌がる⇒「嫌」という感情を表わすこと。



・嫌う⇒「嫌」という感情を持った状態で、相手(対象)を避けること。
    • good
    • 2

感覚的には、嫌う、はその通りズバリ。


嫌がる、は嫌う傾向が強い、アホなことしたがる、ほしがる、・・・・。
敢えて、断定を避けている、これが他人の感情については断定できない・・につながります。
    • good
    • 1

他の方がおっしゃられる意味の強さとは別の文法的な観点から見ていきたいと思います



例文
私は運動することを嫌う

私は運動することを嫌がる

嫌う と 嫌がるは一見どちらも目的語をとる他動詞にみえます
しかし 「嫌う」は主語が行う動作を動詞として表しています
一方 「嫌がる」は主語はどんな状態であるかを動詞として表しています

前者では運動することを意識的に嫌っていることを差し、後者では自分が嫌いですよということを示しているように思えます
    • good
    • 0

嫌う→嫌っているのは本人


嫌がる→嫌がっているのは別の人

嫌う>嫌がるな感じもします。
    • good
    • 0

下記辞書の説明のように、「嫌う」のほうが意味が広くなります。

「嫌がる」は「嫌う」の一部と考えられます。たとえば、
「事故を起こすのを嫌って(嫌がって)あまりスピードを出さない」(どちらも使える)
「車酔いを嫌って、バスに乗りたがらない」(嫌がっては使わない)
  (もともと、意味が含まれているから、絶対にこういう区別があるわけではなく、どちらかと言えばとい う程度です)
以下、[日本国語大辞典]より以下引用。

『いや‐が・る 』【嫌─】 〔他ラ五(四)〕(「がる」は接尾語)
  いやだと思う気持を外に表わす。嫌う。

『きら・う』 【嫌】 〔他ワ五(ハ四)〕
(1)捨てる。除き去る。
(2)いやがる。好まない。忌みきらう。憎む。
(3)連歌・俳諧で、句の配列上、同類のことばを付けることを忌み避ける。ある特定の語を特定の場所に使用することを避ける。
(4)選び捨てる。差別する。区別する。わけへだてする。
    • good
    • 0

嫌う=受け入ることが出来ない


嫌がる=ガマンをすれば受け入れられる
    • good
    • 0

嫌がっても必ずしも嫌っているとは限らない。

反語一歩手前の場合も有り。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!