dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業保険について教えてください。

今年の3月で4年半勤めた会社を退職しました。
4月から新しい会社に転職をしましたが上司からのパワハラが原因で体調を崩し心療内科の先生からドクターストップがかかり今月で退職することとなりました。
体調を崩した原因が現在の職場環境で環境が変われば就業可能である。と担当医からの診断をもらっています。
なのでしばらくは失業保険を貰いながら自分にあった職場を探そうと思っているのですがその場合転職した会社の方での雇用保険加入履歴は4ヵ月しかないので以前の会社の失業保険の受給となるのでしょうか?
また、病気事由による失業だと3ヵ月の給付制限が免除されると聞いたのですが転職先の雇用保険では受給資格がないので以前の会社の退職理由での申請となるのでしょうか?
ご回答お願い致します。

A 回答 (6件)

失業保険をもらうには、過去2年間に雇用保険被保険者だった期間が


1年以上あればいいのです。
前の会社での資格で申請するとか、その前の会社での資格という
事ではありません。
病気での退職は、特定理由離職者となって3か月の給付制限はありません。
会社からもらう離職票を持ってハローワークへ行ってください
http://shitsugyou.jakou.com/situgyouhoken/jyouke …

https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明とURLありがとうございます。
雇用保険被保険者の期間は間違いなく1年以上あるので前職が現職がは関係ないのですね。
離職票が発行され次第ハローワークへ行ってみたいと思います。
重ね重ねの質問になってしまうのですがその場合の離職票は現職のものだけで良いのでしょうか?前職の離職票も必要となるんでしょうか?

お礼日時:2017/07/08 17:07

#2です


今の会社を辞めてから、しばらくすると離職票が郵送されてきます
それをハローワークに持って行って求職の手続きをします
その前の会社の離職票を持っていたとしても、再就職した時点で無効になっています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
最新の会社の離職票だけで大丈夫なんですね。届きしだいハローワークに行ってこようと思います。
1番分かりやすかったのでBAとさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/08 21:27

私もそう思います。


以前、長時間労働で体調不良になりましたが、
タイムカード、残業代もない。自己申告で許されるとは〜知りませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も上司からのパワハラ、最初に聞いていた労働条件との違い、サービス残業から体調を崩したので残業を理由にできるにしてもタイムカードをつけられていないため証明する術がありません。私の場合は診断書と就業可能証明があるのでそちらでハローワークへ行ってみるつもりですが……これが通用するなら病院の書類は必要ないということになりますし誰でも免除可能ですねぇ、、

お礼日時:2017/07/08 17:30

話の論点変わりすみません〜。



参考HPを読んだら、

「会社からは自己都合として退職しても問題ありませんが、ハローワークでの退職理由は残業が多すぎたためとしてください。」とありました。
こんな事ができるんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これがもし通用するならば誰でも免除されますよね?残業を証明する必要もないのでしょうか?

お礼日時:2017/07/08 17:12

>>その場合転職した会社の方での雇用保険加入履歴は4ヵ月しかないので以前の会社の失業保険の受給となるのでしょうか?



以前の会社を退職したあと、失業保険を1円ももらって無く、退職した翌日から1年以内に転職した会社に入社したのであれば、雇用保険は以前の会社と通算可能だそうです。

>>病気事由による失業だと3ヵ月の給付制限が免除されると聞いたのですが転職先の雇用保険では受給資格がないので以前の会社の退職理由での申請となるのでしょうか?

受給資格があることがまず前提にあり、給付制限の免除だと思います。
だから、失業保険の受給資格がなければ、給付制限なんて意味ないと思いますよ。
また、以前の会社での退職理由が適用されるなんて変なことはありえないと思います。

まずはハローワークに相談されたらいいと思います。
いろいろと救済制度があるかもしれませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明ありがとうございます。
限会社の雇用保険加入が4ヵ月しかなくとも過去のものと通算ということになるのですね。それならば受給資格には問題なさそうです。
退職理由についても恐らく大丈夫そうであるとは思いますがとにかく事情を説明しにハローワークへ行き救済処置があるのか聞いてみたいと思います。

お礼日時:2017/07/08 17:09

たぶん、一年働いてないと、失業保険は、貰えませんから、前職の分で、失業保険を申請することに。


病気で、給付制限免除って、初めて聞きました。自分から辞めたのなら、自己都合にならないかな〜。ハローワークで確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も失業保険を申請するのは初めてで知り合いに事情を話したところ給付制限免除に該当するのでは?と聞いたので分からないことばかりです。
ハローワークで聞くのが確かですよね。週明けたら行ってみようと思います。

お礼日時:2017/07/08 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!