dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳女性、現在の貯蓄は1万円の一人暮らしです。
家賃は85,000円です。現在の月の手取りは20万弱です。
現在の職場が合わず、うつ気味になって休みがちになり、転職を決意しました。
正直、うつの状態では生きる意味も見いだせず、毎日這い上がって出勤していました。

その後、思い描いた職種の仕事に内定を頂きました。
そこから嘘のように症状が回復し、元気になりました。

正社員で研修期間がお給料が3ヵ月18万円(手取り14万ほど)、4か月目から20万円(手取り16万円)となります。

バイトを週1回4~6時間入れれば、16,000~24,000円追加できそうです。
ただし、安定的な計算ではありません。

賃貸 85000円
保険 7000円
携帯+通信費 13000円
クレジットカード 13000円~
光熱費 6000~10000円
食費 25000~30000円
------------------------------
手取り14万円(研修3ヵ月)-21,000~-28,000円
手取り16万円の場合 残金 約11,000~2,000円

バイト代 16000~24000円

研修期間の3ヵ月はさすがにマイナスのため両親が月3万円ほど援助してくれると話してくれました。
ただ、両親は一度私のカードローンの17万円を返済して頂いており、
今後お金を借りることに罪悪感があります。

しかし、正社員で長く働ける仕事として、転職することで
1~2年後は安定していくと考えられますし、それによって両親に徐々に返済できると考えています。
また、やりがいのある仕事で、もう一度生きる希望が見いだせています。

ただ、二人とも定年退職しており、貯蓄と年金暮らしです。
実家には、兄と祖父、祖母がおり、両親は3人分の生活費も出しており余裕があるわけではありません。
また、現在二人とも65歳未満のため十分な年金が支給されていません。
あと1年後に支給が開始される予定です。

正直、この計算だと転職は無謀でしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (15件中11~15件)

あなたのお金の計算だけど、あなたが健康で事故もなく病気もなく


会社に休む事なくもらった場合の計算です。

人間いつ病気になって1週間とか2週間とか休む事になる事もあるかもしれません。
事故してケガで会社に出られなくなったりする時もあるかもしれません。
そういう時に給料が激減しても、払うお金は待ったなしです。
貯金がものすごくたくさんあって、1年くらい仕事しなくても生活できる資金があるならいいですが
ない場合はどうするつもりですか?
なので出るお金って言うのは極力低くおさえたほうがいいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家賃が無謀だと気付きました。引っ越しを考えます。
そして、けがなど不測の事態のために、貯蓄を十分にすること
1年くらい仕事しなくても生活できる資金を貯めておくことを考えて生活します。

出るお金を極力おさえておくようにします。
ありがとうございました。

渋谷

お礼日時:2017/08/11 15:54

うーん バイトなんかしたら 病気が再発するんじゃない


やはり 家賃の低いところに引っ越したほうが良いのでは
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分を追い込むとその可能性がありますね。
家賃の低いところを見つけたいと思います。

お礼日時:2017/08/11 15:48

家賃と通信費 保険 光熱費 食費 結構高い気もぷん


爪に火灯せば いけるかもぷん??
通信費も 安く出来るでそぷん フリーシムとか
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメント返信が反映されていませんでした(涙)
ご回答ありがとうございます。
家賃、通信費など抑えられるところ抑えれば実現可能でした。
フリーシムですね!さっそくショップに行こうと思います。
頂いたご回答を活かして、今後の生活設計を見直し、前に進みたいと思います。

お礼日時:2017/08/11 15:47

まず、お一人暮らしのご相談であれば、


「二人とも定年退職しており」とか、「実家には」は除外しておくべきです。

「賃貸 85000円」は、収入から見て不相応です。
郊外のもっと安いところにすべきです。どうせ、交通費は支給されるでしょう。

「クレジットカード 13000円~」は、それが商品購入ならば生活経費ではありません。
それが加入費であれば、整理すべきです。

「バイトを週1回4~6時間入れれば、」は、多くの会社では副業禁止のはずです。

今一度、生活設計を見直してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お金の使い方が未熟だったばかりに、安いところに引っ越して
次の場所に転職すべきでした。

実はこの投稿は内定を辞退した後に、後悔が消えずにどうすればよかったか知りたかったので
書きました。

その引っ越しを思い浮かばなかったばかりに
綱渡りに飛び込む勇気がなく、今の場所にとどまることを選択しました。
結果、うつが再発し、今、再び乗り越え時です。
這い上がって、何度も折れそうになりながらも数10社受けて決まった場所
もう立ち上がれませんし、お金の管理ができていなかった自己責任です。

このGooにはやく質問していれば
引っ越しのことを考えて進めていたと思います。

皆さんの回答が本当にたくさんの方の人生をも支えたり、背中を押しているのだと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/08/11 15:19

転職より、家賃が無謀


一人暮らしなら収入の1/3~1/4ぐらいにしといたほうがいいよ
そもそも、うつ気味なんでしょう?体調崩して収入が減ったら
即、家族に迷惑がかかる。
もう30歳なんだから、貯蓄とか考えないとね。
あと、香典とかご祝儀とか色々急な出費だってあるんじゃないの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は、両親が購入したマンション3LDKに家賃50,000で住んでいました。
金銭感覚がなく20代はひたすらセミナー通いの自己投資と思って貯金してきませんでした。

そこで、自立しようとなったときに過去のマンションの感覚が抜けず、築2年くらいの85,000円の場所に引っ越してしまいました。賃貸は収入の1/3ということも知りませんでした。

3か月後に友人の結婚式があります。

現在は気持ちを改めようと貯金のためにバイトを始めました。
セミナー通いもやめています。

アドバイスいただいた通り、これから貯金しようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/10 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!