

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本語で「フツーはそう考える」「通常そうなってる」などといった表現が、自然で日常的な話し方のスタイルとはなり得るものの、決して【イディオム】として認識されることのないように、英語で "always suppose..." と言う事は、日常よく使う"always" と "suppose" が繋がっているという点で、ごく自然ですが、改めて【イディオム】として辞書に載る決まり文句とて認識されることはないでしょう。
ここで、always は 「いつも~する」ことを意味する副詞で、動詞 suppose を強調しますが、これが100%の確率で常にそうなる、ということを確証することは必要条件ではありませんから、「常に」と訳したとしても、その意味は程度によります。物事を短絡的に「決めつける」言い方をする人(あるいは誰もがもつ傾向)を想定すれば、always は suppose の強調でも「常に」の意味でもどちらでも理解できるでしょう。その確からしさの度合が万人に共通であることはありませんから、この点でも、ごく自然な表現であり得るにもかかわらず、特定の意味を持ち得る定型の決まり文句にならないわけです。
その一方で、発言・発音の際、always の部分を思いきり力をこめて話す話し方や人はたくさんいますから、ある種の「スタイル」ということはできるでしょう。ただし、これは always の使い方における「スタイル」で、強調される動詞が『常に』suppose でなければならない、ということではありません。
【使用及び訳例】
My mon always supposed (that) I was actually going to school!
My mon was always supposing (that) I was actually attending the class!
あたしのママったら、あたしが『てっきり』毎日学校にいってるって思いこんでたらしいの。
This species was always supposed to be some kind of fish, but the latest study confirmed that this is actually a mammal.
この品種は『これまでずっと』魚の部類に入るであろうと想定されてきたが、今回の研究により、実は哺乳類であることが確認された。
+++++
この回答への補足
とても詳細でためになる説明をとても感謝いたします。ですがイディオムのように思えるのです。例えばhttp://www.google.co.uk/search?q=cache:tMQldkpqU …
とか、http://www.aippi.org/reports/q151/gr-q151-e-urug … とか英国 Googleで調べたらトップに検索されるサイトなどです。British slang なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 While there will always be a certain amount of cri 2 2023/04/02 16:14
- 英語 関係代名詞"what"を使うことが出来るにもかかわらず、使わない場合の効果、ニュアンス等について 8 2022/06/12 14:44
- 英語 英語でusuallyの日本語訳は何と覚えればいいですか? 辞書には「たいてい」「ふつう」「いつも」と 7 2022/07/30 03:23
- 英語 If I was at home, my mom was the one who always・・・ 6 2022/09/01 20:24
- 大学受験 高校英語です。 関係詞の問題についてで The man whose name I always fo 1 2022/08/19 11:32
- 英語 in which or which...in? 2 2022/12/07 21:19
- 英語 「body」に「集積」という意味はありますか? 2 2022/11/15 17:40
- 英語 提示文の構造等について(Related to that is....) 9 2023/08/22 10:58
- 英語 目的を表すso that~やin order that~のthat節内の助動詞の選択方法について 2 2023/06/12 09:11
- 英語 提示文で複合関係代名詞を繰り返さない理由の有無について 7 2022/11/21 12:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Request from
-
"always supposing that" の "...
-
both は is ? are?
-
たびたびみかける疑問
-
「only for __ days」と「for o...
-
注意書きのニュアンスの違い
-
この英文の意味を教えてはいた...
-
alreadyの使い方
-
in simpler time とは?
-
意味を教えてください:It is p...
-
英語についての質問
-
解説をお願いします
-
"I am under yours spell"の日...
-
I’amとI’mのちがいが分かりませ...
-
この "the" lion は "a" lion ...
-
高校英語の文法について 参考書...
-
howに関して
-
高一、英語についてです。 テス...
-
not all
-
untilの結果について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Request from
-
both は is ? are?
-
"I am under yours spell"の日...
-
「only for __ days」と「for o...
-
「これだけ、それだけ、あれだ...
-
「出会いに感謝」という英語を...
-
simply the best の意味
-
メールを転送しますは”Forwardi...
-
英語についての質問
-
注意書きのニュアンスの違い
-
allとeverythingの違い。
-
分詞 sit ~ing
-
原型 beの意味について
-
aboveの使い方
-
(英語の意味)too much too so...
-
どうしてfriendにsがつくのです...
-
as far as
-
in every way possibleの意味は?
-
That's not how life works
-
日本語の文法についての質問で...
おすすめ情報