回答数
気になる
-
この人名漢字、読めますか?
ヨーロッパ在住で、現地とのハーフの女の子赤ちゃんです。 玖楽良 今時ふりがな無いと全く分からない名前も多い印象ですが、これは漢字だけでも読めますか? もしくは平仮名にするかでも悩んでいます。
質問日時: 2024/11/08 01:38 質問者: chucky373 カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
9
0
-
園側から発表会の参加拒否
年長男児、ADHDの診断を受け療育は通っています。 発表会や集団行動が苦手です。 毎日の反復練習が苦手で、息子が嫌がれば全体の練習の時間をとめてしまうことがあること。練習をさせてもやりたがらないこと。 子供に問題がいろいろあるのだと思いますが、もうすぐ発表会があり、他の子達は毎日練習をしているそうですが、息子は加配の先生と2人別室で遊んでいるようです(本人に聞きました) 本人は発表会にはでるつもりですが、正直息子には構ってられないんだと思います。 一度担任に聞くと、発表会当日にならないと出れるかわからない。と言われました。劇なのに役も決まってない、衣装も無いのに、そもそも当日って?という感じです。 それは、暗にくるな。と言っているように感じます。 でもあちらからは言えないので、当日きたらなんだかんだ言われて帰らせられるのかなと思いました。 このまま何も言わずに欠席にしたいと思ってますが、療育の先生は、子供のために少しでも出れるようにお願いをしたとほうがいい。と言われました。 私は子供が迷惑をかけているのはわかるのですが、園側から今回は練習もしてないので参加は…ぐらい入って欲しいと思いました。 クレームをつけられると思ってるのかもしれませんが、何も言わないでなしくずさに不参加にもちこまれるのはどうなんでしょうか。 予行練習のとかは休ませたほうがいいなだろうか。 卒園式もあるので、それもなしくずしに不参加になるのか。 子供にはどう説明したらいいのか。 園のやり方に不審がつのります。 このまま退園した方がいいのか、退園したらもう数ヶ月で一年生なので、転園せずに仕事を辞めて家にいた方がいいのか悩んでいます。
質問日時: 2024/11/07 23:05 質問者: たべたい カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
解決済
4
0
-
1歳2ヶ月になる娘の発達について不安があります。 模倣や指差しなく、「あっぱー」「ぱっぱー」などの喃
1歳2ヶ月になる娘の発達について不安があります。 模倣や指差しなく、「あっぱー」「ぱっぱー」などの喃語のみで意味のある発語は見られません。 娘の現状を箇条書きにすると以下の通りになります。 ・模倣、指差しなし。喃語のみ。 ・1歳になってから歩行出来るようになったがたまに転ぶ。 ・犬などの近くにいるとじっと見ながら私の足にしがみついている。 ・自ら微笑んでたり、人の顔を覗き込んだりし目線は合う事が多い。ただ斜視がある為ぼーっとしたりすると目線が合わない。 ・たまにだが子供がいるとじっとみて笑顔になったりする。(他者は気になる様子見られる) ・ばいばい、いただきますなどはいくらやっても出来ず無表情。 ・何かできても喜ぶ素ぶりが見られない。私が喜んで拍手をしても無表情に淡々とおもちゃで遊んでいる。 ・1人遊びは積み木を舐めたり、絵本をパラパラ見たり、ぬいぐるみをかじったり、カゴ(買い物カゴの様な取っ手がある物)をもって歩くのが好き。 ・ちょうだいと言うと大体はくれる。後はちょうだいと言わなくても手渡す事が多い。 ・食事の前にエプロンつける時など準備してる際は不機嫌、食事を食べる時は無表情で素手で食べる。(米以外ほぼ完食) ・フォークは私が刺したのを口に運ぶか、フォークから食材をわざわざ取って口に運ぶのでちゃんとは使えていない。 ・指差した方向はたまに向くが向かないことが多い。 ・言葉の理解は曖昧。「ダメだよ!」と言うと手を止めて泣く時もあれば笑ってる時もある。「テレビ観る?」と言うと笑顔でテレビの方を向く。手を洗うときに踏み台の方にたまに行く。それ以外は理解してない様に感じる。 ・リズムにのったりしない。 ・かくれんぼなど私が隠れてると探すのが好き。見つけると笑顔。追いかけっこも好き。 ・呼びかけに振り向くのは微妙。たまに振り向く。 ・たまに片手をじっと見つめたり手の甲、掌を交互に見返したりする。(手をひらひらしてる?) ・夜泣きはたまーにあるがすぐ寝る。寝つきはいい方。 ・後追いはするが、誰かしら部屋にいれば(旦那など)泣かずにいられる事が多い。 ・声出しが比較的に少なく感じる(第一子の為比較はそこまで出来ないがそう感じます) ・支援センターなどだといろんなおもちゃを取っ替え引っ替えで遊んでいる(多動?)自宅だとある程度同じおもちゃで遊ぶ。 ・家や室内で靴を脱いでいるところだと抱っこをあまりせがまないが、靴を履いている屋外やショッピングモールなどは抱っこをせがむ事が多い。 ・感覚過敏な感じは見られない。 ・1人で何かしてると無表情なことが多い。 この様な感じです。 先日保健師さんに相談したところ今のところ目が合うし人見知りも多少はある様だから様子観察でとの事でした。 ちなみに今は保育園はまだ行っていません。支援センターにちょこちょこ通っています。 全く喋る気配も模倣の気配もなく不安になってしまう事が多いので皆様からご意見や参考になる話などありましたら教えて頂きたいです。
質問日時: 2024/11/07 22:39 質問者: ririri1003 カテゴリ: 子育て
ベストアンサー
9
0
-
彼氏と一日で4回の性行為をしました。 1、2回目はゴムありでしたんですが2、3回目はゴム無しの外出し
彼氏と一日で4回の性行為をしました。 1、2回目はゴムありでしたんですが2、3回目はゴム無しの外出しでしてしまいました。 無責任な行動に及んでしまったのは承知の上です。妊娠の可能性は高いでしょうか?優しいお言葉お待ちしております
解決済
4
0
-
不妊治療をするにあたって、入っといた方がいい、医療保険(お金が少しでも出てくれる所など。)があれば教
不妊治療をするにあたって、入っといた方がいい、医療保険(お金が少しでも出てくれる所など。)があれば教えて頂きたいです。
ベストアンサー
4
0
-
母親として判断を間違えてしまいました。
今日自転車で走っていたところ、車椅子のおばあさんとそれを押すお爺さんが前を歩いていました。 道幅もあったので端に寄り徐行しながら横を追い抜いたのですが、その際「また自転車か、こら!止まりなさい」と言われました。 通り過ぎる前からぶつぶつと何か言っていたので咄嗟に「関わってはいけない」と思ってしまい、その言葉を無視して走り去ってしまいました。 接触などは絶対にしない距離でしたが、冷静になってみると恐怖心を与えてしまったんだ、すぐに謝罪すべきだった、最初から自転車から降りて行けば良かった、子どもには色々と悪い事はダメと教えておきながら正しい対処が出来なかった、と気持ちがものすごく落ち込んでしまいました。 生きているのが恥ずかしいです。 どう気持ちを立て直し、前向きにまた頑張れるでしょうか。
ベストアンサー
15
1
-
生理を薬で遅らせた後の翌月の生理についてご質問です。 12/1〜12/7に来る予定の生理を遅らせるた
生理を薬で遅らせた後の翌月の生理についてご質問です。 12/1〜12/7に来る予定の生理を遅らせるため、初めてピルを処方してもらうことにしました。 現在32日周期です。 例えば薬で次の生理を12/10から始まるようにずらした場合、その次の生理は12/10の32日後である1/11頃に始まる予定になるという理解でよろしいのでしょうか。 また、排卵も通常通り12/10からの生理が終わった2週間後頃にあるのでしょうか。 薬でずらした後に周期が元に戻るのか不安だったため、質問させていただきます。 ご回答よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
1
0
-
1歳の男の子です トイレに行っていた隙に不注意で綿棒のケースのフィルム(ビニール?)をかじって食べて
1歳の男の子です トイレに行っていた隙に不注意で綿棒のケースのフィルム(ビニール?)をかじって食べてしまっていました (棚の上に置いていたんですが、座椅子を動かして踏み台のようにして登って、手が届いてしまったようです) 1~2cm角くらいの大きさを食べたと思います 運良く窒息とかはなく、うんちとして出てくるだろうと調べたら出てきたんですが、3日しても出てきません どこか内蔵に癒着してしまっていたりするんでしょうか・・・?! それとも、うんちの中にあったものを見逃しただけ? 齧っただけで、飲み込んでいなかった・・・? けっこう、うんちの中は中のほうもわかるように割り箸でほじくって確認したのですが・・・
解決済
5
1
-
妊娠 生理不順
彼女と性行為を先週月曜にしました もともと生理不順の彼女で過去にも1.2度生理が来なかった時があるらしいです ピル服用しています 生理予定日から8日生理が来ておらず途中不正出血?みたいなのがあったらしいです これって妊娠してますか?検査薬を使っても陰性でした
解決済
2
0
-
結婚10年目の夫婦ですが、一度も子供を出来たことがないです。 頻度はそこまで少なくないのですが、10
結婚10年目の夫婦ですが、一度も子供を出来たことがないです。 頻度はそこまで少なくないのですが、10代の頃に、クラミジアとトリコモナスの性病にかかった事があります。 薬を飲んだりして完治してます。 数年前に産婦人科で、不正出血で見てもらいに行った際に、不妊の原因みたいなのって、分かったりしますか?って聞いた時には、産婦人科の先生には、子宮は正常だから、ご主人さんも見てもらった方が。 って言われたのですが、もし出来ない。って確定で言われるのが怖くてなかなか行けてないです。 不妊治療もどこから始めていいのかも分からなく、主人が見てもらう場合どこで診てもらうといいのかすらも分かりません。 あと、不妊治療していったら、お金が結構かかってくると思うのですが、不妊治療で入ってて良かった保険など、具体的にわかる方教えてください(´・_・`) 本当にどこからしていいかわからないので、教えて頂きたいです。 子供のことを考えすぎて、鬱病になり、調べたりしたら不安になり、吐き気がとまらず、薬を飲んでるのでゆっくりと進めて行けたらいいな。と思い質問させていただきました。
ベストアンサー
4
1
-
子ども 幼稚園行かせたほうがいいのかな 教育的に 全然違うって聞くし 今保育園通わせてるけど 面倒だ
子ども 幼稚園行かせたほうがいいのかな 教育的に 全然違うって聞くし 今保育園通わせてるけど 面倒だから来年もそのまま保育園行かすつもりだけど 幼稚園のがいいのかなあ どう思いますか? 両方経験者の方のお話も聞きたいです
質問日時: 2024/11/06 12:53 質問者: すぬぴ。 カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
解決済
4
1
-
高校生長男に言われたこと
高校生息子、中学生娘、小学生娘がいる母です。 正社員で仕事してます。 旦那とは不仲です。 長男が幼少期から不仲で、週1とかしか帰ってこず、単身赴任の時期もあったので、泣くこともあったけど子どもを立派に育てたくて必須に育てて来ました。 旦那には10年ほど前は『子どもにそんな怒り方しないで』『正月早々怒鳴り散らして単身赴任先に帰って行かないで』散々いってきました。 私がいい塩梅の性格で旦那が細かいのでよく切れられるのですが、私はそんなに怒ることかなあ?と思っているのですが、子どももそれは思っているらしい。 私は、夫婦喧嘩をしている環境で子どもを育てる事が本当に嫌で、子どもに、大丈夫か、トラウマになっていないか、ついつい聞いてしまい、逆に旦那は子どもには機嫌がいいとき以外ホントに何も言わないのですが、つい最近、高校生長男に、ママは偉そうに分かってるふうに色々言ってくるけど、ウザい。寧ろ考え方はオカシイけど何も言わないパパの方がマシ、と言われました。 こんなに、子どもが将来精神不安を抱えるようにならないように、心を砕いているのに、それってどう言うことなのでしょうか? モラハラ気味の何も言わないお父さんの方がいいのか。 モラハラへの洗脳も入っているのか? あ、子どもには、年を考え、認めているので、学校のこと、勉強のこと、友達のこと、遊びのこと、部屋の片付け等は何も口出しはしていません。 ご意見聞かせて下さい。
質問日時: 2024/11/06 10:32 質問者: シャワーシャンプーコンディショナー カテゴリ: 子育て
解決済
8
0
-
不妊治療について。 38歳 女性 現在顕微授精を5回目です。 採卵は2つ程しか毎回とれず、基本、顕微
不妊治療について。 38歳 女性 現在顕微授精を5回目です。 採卵は2つ程しか毎回とれず、基本、顕微授精の度に採卵し、受精をしております。 受精率は高く、ほぼ受精卵になります。 胚盤胞で戻したり、初期で戻したりと感じです。 この5回目もダメでありました。 次が最後の保険適用です。 ずっと薬漬けな訳でありますが、期間を空けた方が良いでしょうか? 一度、妊娠しました。心拍も確認できましたが、流産に至りました。 特に責任を問うことはないので、ご自由に回答を頂けたら幸いです。参考にしたいと思います。 身体づくりはきちんとしております。ウォーキングなど。
解決済
3
0
-
男性へ質問です
射精時の状況を教えて欲しいです 生で挿入していて、外だしする際は一旦動きがとまり抜いて外に出すと思うのですが 一旦出ると最後まで出しきれますか?それとも途中で止めることはできますか?
解決済
7
0
-
最今日彼女と2回目の性交渉しました。 言い訳になるのですが 前回は避妊したのですが今回避妊具がなく
最今日彼女と2回目の性交渉しました。 言い訳になるのですが 前回は避妊したのですが今回避妊具がなく 最後までするつもりはありませんでしたが中に入れるまでしました。 ですが1回も射精してません。 この場合の妊娠確率はどのくらいでしょうか そして何週間後に妊娠発覚するでしますかね。 彼女の生理は不定期で2ヶ月来ないことなどもあります どのように見分けたらいいでしょうか ほんとは今月の17?くらいにくるのですが 17前後に来ない場合は確定なのでしょうか 説明が下手で申し訳ないです
解決済
4
0
-
歳の子供を保育園に預けています。 最近個人事業主になり 仕事はフリーランスで美容室に所属して働くのと
歳の子供を保育園に預けています。 最近個人事業主になり 仕事はフリーランスで美容室に所属して働くのと 介護施設をまわって髪を切る二つをしています。 週5日働いていますが、保育園から勤務時間が足りない。 何かあった時に電話する勤務先の連絡先が欲しい。 就労証明がほしい。 といわれました。出さないと時短保育になると 車で施設を回ってるので勤務先などありません。 もちろん17時ぴったりまで働くわけじゃないときもあります。日によってバラバラです。 もう一つの美容室は就労証明だしています。 こういう場合は時短保育にせざるおえないのでしょうか。 勤務時間10時〜17時です。 時短保育園になると15時半までです。
質問日時: 2024/11/05 19:37 質問者: aoaok カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
解決済
5
0
-
想像妊娠が怖いです。 よく妄想で、〇〇(キャラ名)の子供を私が妊娠したらどんな感じかな。とかこんな感
想像妊娠が怖いです。 よく妄想で、〇〇(キャラ名)の子供を私が妊娠したらどんな感じかな。とかこんな感じに育つかなとか、気持ち悪い妄想をしている者です。 本当に妊娠しないのは当たり前ですが、その妄想で想像妊娠するのでは、と不安です。 想像妊娠を調べてみると、 ①妊娠への過度な期待 ②妊娠への過度な恐怖 が根源になっているそうですね。 私のような、妊娠しないことは絶対だけど妊娠の妄想をしている、という様なケースは想像妊娠をしてしまう可能性があるのでしょうか。
ベストアンサー
2
0
-
性行為中 精液のようなおりもの? 今月2日の日に彼女と避妊ありで性行為をしました。ゴムは挿入前から最
性行為中 精液のようなおりもの? 今月2日の日に彼女と避妊ありで性行為をしました。ゴムは挿入前から最後まで着用していて、行為が終わったあとに確認したら破れ、穴、漏れもなく避妊はできてました。 ですが、行為の途中で膣から抜いた時にゴムの根元、中間部に精液のように白くドロっとしたものが付着していたのですがこれは何かわかる方いますか?ちなみにこの時射精はしていません。
解決済
3
0
-
僕(夫)の心配症、何とかしたいのですが、どうしたら良いですか? 専業主夫をしてます。妻は妊娠8ヶ月で
僕(夫)の心配症、何とかしたいのですが、どうしたら良いですか? 専業主夫をしてます。妻は妊娠8ヶ月です。つわりや貧血の症状も落ち着き、胎教ヨガに通うようになりました。妻から『夫なんだからしっかりしなさい!心配症何とかしなさい!』と忠告されました。 妻のお腹に手を合わせ貰うと、嬉しいのと、その後、物凄いプレッシャーに襲われるのです。(出産大丈夫なのか?本当に育児出来るのか?、、)と何度も繰り返し心配になって、他の事に手が付けられなくなってしまいます。 僕(夫)の心配症、何とかしたいのですが、どうしたら良いですか?
質問日時: 2024/11/05 10:06 質問者: kenpre199510 カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
ベストアンサー
10
0
-
きょうだいの子供を叱ってしまったこと(やや長文)
甥っ子(9歳)がいます。 きょうだい一家と私と家族でテーマパークに行くことになりました。前の番まで楽しみにしていた甥っ子が翌朝に不機嫌で「やっぱ行かない!」と言い出しました。理由は単に好きなゲームをしていたいということでした。 優しく諭すきょうだい(甥っ子の親)と駄々をこねる甥っ子のやり取りを見かね、私が声をあげてしまいました。 「行くと一度決めたことをやっぱり嫌だという、いい加減なことするな!もう◯◯君大きいんだよね。言ったことは守ろうね」と少しきつめに言うと、いうことを聞いてテーマパークに行くことになりました。普段は遊ぶことはあっても叱る、注意をすることは親に任せているので言うことはありません。 後になってきょうだいに「お姉ちゃん、あの言い方はちょっとないわ。テーマパークに行ったのも怒られた恐怖心からだよ」と私が怒られました。 自分としては幼稚園児でも低学年でもない、成人の半分にもなる子が自分の我が儘勝手でいきなり行かないと言ったことを見て、これ普通に注意されることもなく育ったらまわりに迷惑をかけるのではと思って注意しました。もし5歳くらいならさすがに怒りません。 私がしたこと、いまの時代には間違っているのでしょうか。よくないこと、そとでやると人に迷惑がかかることはだいたい9、10歳くらいまでにはしつけた方がいいと先生をしている友人も言っていました。
質問日時: 2024/11/05 09:26 質問者: camino_michiyo カテゴリ: 子育て
ベストアンサー
8
0
-
赤ちゃん返り
赤ちゃん返りでまたオムツしたいとなった子供がいる方どんなパターンですか?どうしていますか?保育園では、お兄ちゃんパンツ等で過ごせていても帰宅後家でオムツで過ごしている子はオムツ替える時赤ちゃんみたいに寝かせていますか?
解決済
1
0
-
保育園で母親が壊れた
私のことですが、 発達障害児の年長をみてもらっています。 ADHDの子供、ここ数ヶ月今までなかった癇癪がおこるようになり、担任の先生もで焼いているようです。 毎日のように、ブロックを投げた。箸を齧っておった。すぐ怒った。壁を蹴った。友達とトラブルになった…枚挙にいとまがありません。 身辺自立はできているので加配はついていませんが、もうすぐ卒園を迎え、とうとう先生と一対一保育になりました。 この前迎えに行くと、同じクラスの子たちはみんなで遊んでいるのに、うちの子供だけは隣の鍵のかかった部屋で1人で寝てました。 先生がいうには癇癪をおこして、勝手に寝た。とのこと。 仕方ないんですが、みんなが遊んでる横の部屋で鍵をかけられてる我が子。それが不憫でした。 もちろん、周囲の子にとってはそれが一番とわかっていても、うちの子って本当に迷惑な存在なんだなって、目に見えてわかりました。 それから、子供1人が毎日日替わりの先生と別室で過ごしているようです。 忙しい中、先生には非常に申し訳なく感じています。癇癪を起こしたらすぐ呼んでもらうように言っていましたが、担任2人の先生は園で見ますので抱え込まなくていいですよ。と言ってくださいますが、非常に申し訳なく…。 また、何人かの先生が私にちりっと聞こえよがしな嫌味をむけてくることがあり(これはだいぶ前からですが)、これがけっこうなダメージを受けます。 先週、朝預けに行くと苦手な先生がいて、子供に 明日は休むんだよね!ラッキーじゃん!(前日は私の体調不良で休ませた) と言いました。休む予定はなかったですがね。 ずっと休めってことでしょうね。 いつもそんな嫌味な言い方をする人なので(これだけではなく)会社への道すがら腹が立つのと悲しいのと号泣してきて、とうとう耐えられず子供をすぐ迎えに行ってその後三日休みました。 あまりにも私の様子が変なので、担任の先生や園長先生に引き止められ、涙がとまりませんでした。 情けないです。 慰めてほしいわけではなかったのに、涙が止まらなくて、みっともない姿を見せてしまいました。 取り止めもない内容で申し訳ありません。 子供にも悪影響を与えてしまい、自己嫌悪に耐えません。 仕事はすぐにはやめられないので、明日保育園にいくしかないのですが、怖くていまから眠れない。心臓がバクバクいう。足が震える。吐き気がする。いろいろあります。 子供は保育園いやーというものの、癇癪がないときはそれなりに過ごしているようです。 弱い母ですが、叱咤激励お願いします。
質問日時: 2024/11/04 23:50 質問者: たべたい カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
ベストアンサー
8
0
-
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
5年以内に子供を産んでいる方に質問です。 子供の未来は明るいとおもいますか? また これから孤独死や
5年以内に子供を産んでいる方に質問です。 子供の未来は明るいとおもいますか? また これから孤独死や介護難民が増えると言われていますが、どうおもって子供を産みましたか?
質問日時: 2024/11/04 19:45 質問者: horry_horrw カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
ベストアンサー
3
0
-
妊娠可能性があるか不安
20歳女子大生です。 生々しい話になってしまってすみません。 先日、彼氏とエッチした際の話です。 コンドームは毎回ちゃんとつけてしています。 彼が1度イッていたみたいなのですが、「イク」など何も言われなかったので私はイッたのだと気づかなかったです。でも彼はイッた後も腰を振り続けていました。 でも動きがゆっくりになってきて、アレを抜いた後に彼が少し焦った様子で、精子が漏れたように見えたのか「破れてないよな」と言ってきました。焦ったので2人で破れてないか見ましたが破れてはいませんでした。水も入れてみてちゃんと確認しました。 その後コンドームを新しいものに変えて最終的に彼が2回目イクまでしました。 でも1回目イッた後ゴムを変えないまま少しの間ピストンされていたので急に心配になり、調べたところ、イッた後だとペニスが小さくなりゴムの間に隙間ができて精子が漏れてきてしまう可能性があるとのことでした。 妊娠の可能性はかなり低いと思うのですが、排卵日予定が近かったのもあり少し心配です。病院に相談に行く程のものではないですよね?
解決済
1
0
-
マタニティハイの何がいけないんですか? そもそもマタニティハイが悪いとは思っていません。産後何がある
マタニティハイの何がいけないんですか? そもそもマタニティハイが悪いとは思っていません。産後何があるか分からなくても不安でいるより幸せな気持ちでいた方がいいからです。 エコー写真をSNS投稿してるわけでもなく、安定期前に先輩に報告したことで最終的にマタニティハイだと言われました。 不妊でも無い先輩はシングルマザーですが、2人の子育てを経験しています。 普通喜んでくれるはずなのにマイナスなことばかり言われました。 なぜ?
解決済
2
1
-
排卵してない?
排卵していないのでしょうか。 部屋の温度が低い影響なのか基礎体温が低いような気がします、、
質問日時: 2024/11/03 21:14 質問者: ちょこ大福 カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
2
0
-
妊娠
ミレーナを外してすぐに生で行為をして妊娠された方はいますか? やはり初回の生理がくるまでは妊娠の可能性が低いと思っていいのでしょうか?
解決済
1
0
-
大人なのに「ママ」「~ちゃん」て呼ぶのダメですか?そんなに。
大泉洋が「パパ・ママって呼んでますよ!?なんですか!?」って言って、周囲は「え~?」みたいな反応でしたが、別に良くないですか?他人に紹介するときは「父です、母です」「息子の洋です」と言っていれば、あとは「パパ・ママ・洋ちゃん」で。 なんかネット上で「自分の子にちゃん付けキモ」とか言う人の方が、愛情足りないってか性格悪いってか。 何歳の誕生日から、「お父さん・お母さん」って急に呼ぶの?そっちのほうが変だと思いません? 子供の時から知っている近所や親戚なんかだと「あら~、みっちゃん久しぶり」なんていって「みっちゃん」は老人 とか、おばあさんが「うちの子これ好きなのよね」という「うちの子」は老人 てこと実際よくありますけど。身近で。 夫婦だって、若い時からいっしょで「~くん、~ちゃん」て呼んでたら高齢になっても、そのまんまですし。むしろ、偉そうに呼び捨ての方が嫌ですけどね。 みなさん、どうですか?
ベストアンサー
5
0
-
ピルについて。 産婦人科で処方されたピルは1回分ですか? それとも数回、数日分ですか? また、副作用
ピルについて。 産婦人科で処方されたピルは1回分ですか? それとも数回、数日分ですか? また、副作用(吐き気など)は 1回分を飲むとどのくらい続くものですか?
解決済
1
0
-
彼女と性行為をしました。 コンドームを着けて中で射精した後5分くらい抜かずにいたのですが、その間に萎
彼女と性行為をしました。 コンドームを着けて中で射精した後5分くらい抜かずにいたのですが、その間に萎えてしまいました。 抜いた際には萎えた竿の半分くらいまでしか被っていない状態でしたが、ゴムは破れておらず精液ちゃんと溜まっていました。しかし、ゴムを外した際に竿のヌルっとした部分が精液の匂いがしました。 もしかしたら萎えた際にゴムの根本に隙間ができて漏れてしまったのかなと思いました。 これは妊娠の可能性ありますか?
解決済
10
0
-
臨月妊婦です。 結婚して3ヶ月なのですが、そこまで仲良くない友人の結婚式に行くとのことで二次会参加悩
臨月妊婦です。 結婚して3ヶ月なのですが、そこまで仲良くない友人の結婚式に行くとのことで二次会参加悩むな〜って言ってたぐらいなのであまり気にしていなかったのですが 3次会まで参加して夜の24時を過ぎても帰ってきません。 どう思いますか。
解決済
6
0
-
人活のタイミングを失いました。 もともと30歳までに子供を産みたいと言う欲はあり、旦那にもそれを話し
人活のタイミングを失いました。 もともと30歳までに子供を産みたいと言う欲はあり、旦那にもそれを話していたのですが 帰国してからギリギリまでお金を稼いで欲しいから仕事をしてほしいと言われていたので仕事を始めました。 それまでは旦那の希望で、海外にしばらく住んでいたのもあり、専業主婦でした。 正直、今から仕事を始めるにはタイミングが遅いなと言う時間はありました。 とは言え、いつ子供ができるのかもわからない状況の中で仕事をするほかありませんでした。 結局、良い職場に巡り会えず、何社か転職を繰り返し、ようやく良い会社に巡り会え、夏に新しい職場で働き始めました。 本来ならば、今頃妊娠している予定だった時期ですが、仕事を始めてしまったので、 すぐに辞めるのも個人的には嫌なので、産休期間をいただくまで2年弱は働かないといけないと思っています。 なんというか、人生の大事な時期のチャンスを逃してしまったのだなと思っています。 そもそも、妊活どころかレスなのに子供が欲しいと言う旦那の意見もよくわかりません。 同じ気持ちでいる方はどのような身長なんでしょうか? 後から結婚した人たちが、30手前で1人目、2人目と妊娠しているのを見ると、本当にタイミングを間違ったなと思うばかりです。 なんか以前より生理の量も減ってきたし、 この際、不妊で妊娠できなくても、もうどうでもいいやと投げやりな気持ちにもなってきてしまっています。 これは私が悪いんでしょうか?
質問日時: 2024/11/02 20:37 質問者: みっきーみきみき カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
3
0
-
子供ができて、子供を育てる
子供ができて、子供を育てる過程で、自分自身も変わりましたか。
質問日時: 2024/11/02 17:34 質問者: aoi_sanae カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
ベストアンサー
2
0
-
発達障害の息子についてです。小学4年、中2年息子についてです。なんでもお母さんお母さんが抜けずくっつ
発達障害の息子についてです。小学4年、中2年息子についてです。なんでもお母さんお母さんが抜けずくっついてきます。わからない時はどうしたらいいの?と私は丁寧に答えますが、同じ年代の子を見ると親は黙り暗黙の状態のように黙って物事をしています。 私の子はみれば3歳くらいの子が親におねだりするかのようにも見えます。 挑戦心が強い我が子は料理を2人ともします。包丁で料理をします。好きな事にはず抜けて頑張ります。友も多いです。勉強はどうにか少し遅れながらもゆっくり教えればわかる程度です。環境に敏感で何かあるとすぐに考えて体調にでてしまいます。繊細な性格で気にしています。声かけや心理スクールカウセラーには月に2回行っています。 お母さんお母さんが抜けないのはなにか不安ていになる前兆でしょうか?アドバイスお願いします。
質問日時: 2024/11/02 17:32 質問者: こうつばさ カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
5
0
-
各家庭における「児童虐待」「体罰」「叱る」「怒る」の違い
30♂。 質問です。 各家庭における「児童虐待」「体罰」「叱る」「怒る」の違いをどういう風に認識されておりますか? 昔では当たり前だった育て方も、今ではOUTになっている場合が多くなりましたよね。 殴る、ひっぱたく、髪の毛を掴む、スリッパでひっぱたく、家から追い出す、暗いふすまの中に閉じ込める、ベルトでひっぱたくetc…… これらのいくつかは、私が親からされたことでしたね。大人になった今では「そんなことあったなー」ぐらいの認識にまで落とせました。ぐれずに人間性を保てた自分を誇りに思っています。 他にも、グレーゾーンだと思うもの 「馬鹿」「市ね」といった暴言を吐く、集めていた趣味のものを全部可燃ごみに捨てる、スプレー缶で殴る、靴で殴る、傘で殴る、フライパンで叩く、ハンガーで殴る、身体のどこかを強く摘まむ、蟀谷を掴んで強く引っ張るetc…… 上記のこれらはのことはされたことありませんが、今でもどこかでやっている親いるのかな? これはもはや警察介入案件だと思うもの ご飯を与えない、チャッカマンの火を近づける、蝋燭の溶けた蝋を皮膚に垂らす、熱々の熱湯をぶっかける、水の溜まった浴槽もしくはシンクに顔を埋めて苦しめる、スタンガンで痛めつけるetc…… これをやっている親はさすがにいないと思いたい…… 皆さんはどう思いますか?
解決済
4
0
-
共働きで結婚された方に質問です。 私の年収約260万円、彼の年収約400万円の場合どのように生活費を
共働きで結婚された方に質問です。 私の年収約260万円、彼の年収約400万円の場合どのように生活費を分けたら良いと思いますか? 可能な限り皆様の分け方も教えて欲しいです。 ※扶養にはいったら?転職したら?等の回答は受け付けておりません。
質問日時: 2024/11/01 19:03 質問者: ウィンナーパン カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
解決済
5
0
-
子供の友達関係
小2の娘がいます。 娘の仲が良いお友達がどうしても好きになれません。 学校では2人でベッタリのようです。 そのお友達がADHDのせいか、ほかの女子達とイザコザがありしばらく不登校になっていました。 そのお友達と仲良くなってから他のお友達が離れていったので、そのお友達が不登校になってからは娘はしばらく孤立気味でしたが徐々にクラスメイトに馴染んで楽しく過ごすようになってきました。しかしそんな矢先、突然そのお友達が教室復帰したそうで、娘はその子とまたベッタリになりそうな雰囲気のようです。 娘が嫌がってないので離す事もできず、このまま見守るしかないのでしょうか。 2人の関係を心配してくれた担任から電話があり、娘がその子を助けようと親身になりすぎて、疲れてしまっている傾向にあるので、母親の私から娘にアドバイスをしてくれると助かるような事を言われました。 以前にもその子の事で娘がつかれはててしまって大変な時期がありました。正直な気持ち、なんでもかんでも仲よくなった娘頼みなマインドのお友達と「女子が怖いからついてきて」とよく分からない事で連絡してくる依存気味なそのママさんが私は苦手でクラスごと物理的に離れてほしいと思っているのですが、1クラスしかないので悩んでいます。 人の気持ちを察しやすく、誰かを助けたいという気持ちが強い娘なので彼女の良いところは認めつつ、そのお友達に寄り添いすぎないよう他の女の子たちと対等に遊べるようになってくれればと思うのですが、見守るしかないのでしょうか。 まだ小2なので、経験や成長とともに1クラスの少人数(20名ちょっと)でも仲良しのお友達は変わってくるものでしょうか。 アドバイスをお願いします。
解決済
11
0
-
何日頃が排卵日だったか分かりますでしょうか? 先日妊娠検査薬にて陽性反応が出た為、来週辺りに病院を受
何日頃が排卵日だったか分かりますでしょうか? 先日妊娠検査薬にて陽性反応が出た為、来週辺りに病院を受診しようと思っております。 基礎体温や排卵検査薬を使っておらず、 排卵日が何日頃だったのか気になり質問致しました。 以下の状況ですと、皆さまは何日に排卵・どの行為日での妊娠だと判断しますでしょうか? また、フライングのものですが。妊娠検査薬の反応の画像も添付いたします。とても見辛いですが、cleablueのものに関しては検査日時が10/29 18:20頃のです。 重ねてそちらは海外製の超早期妊娠検査薬(cleablue 6days earlier)です。仕事が深夜・早朝・海外出張ありのシフト勤務の為、時間がかなりまちまちで申し訳ございません。日時は全て日本時間計算です。 身体のことになるので、あくまで予想しかできないことは承知しております。 どうぞよろしくお願い致します。 【生理日】 最終:9/29〜10/4 一つ前:8/29〜9/3 二つ前:8/4〜8/9 平均周期:26日 平均日数:6日 【生理予定日】 ルナルナ:10/25〜 ラルーン:10/27〜 4moon:10/26〜 【排卵予想日(アプリ)】 ルナルナ:10/10 4moon・ラルーン:10/12 【行為日】 10/10.12.13.14.25
解決済
3
0
-
お米
皆さんとこ、お米の値段は今、どの位でしょうか?? 5kgで出来ましたら教えて下さい! (10kgとかでも結構です!) あと欠品とかどうですか??いつでも買えるくらい、お店に有りますでしょうか?? 宜しくお願い致します!!
質問日時: 2024/11/01 05:19 質問者: ちょこれーとおらんじゅ カテゴリ: 子育て
ベストアンサー
9
0
-
保育園に勤めているものです。 今の保育園は、福保労というものに入っていて、署名活動があり、1人当たり
保育園に勤めているものです。 今の保育園は、福保労というものに入っていて、署名活動があり、1人当たり50件ほどの署名を持ってくるように言われています。 また、パレードだったりそういったものの参加の強制もあります。 これって普通ですか?福保労の大元は共産党みたいです。 宗教じみてて気持ち悪いです。
質問日時: 2024/10/31 19:36 質問者: とみせんもん カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
解決済
5
0
-
月末から月初めは仕事が遅くなる(7時過ぎたりする)ので子どもに粗食(ふりかけごはんだけとか、インスタ
月末から月初めは仕事が遅くなる(7時過ぎたりする)ので子どもに粗食(ふりかけごはんだけとか、インスタント麺など)を食べさせたりしてるのですが、可哀想ですか?仕方のないことですか?
解決済
7
0
-
僕は専業主夫です。妻は妊娠8ヶ月です。スタジオでマタニティフォトを撮影しました。撮影スタッフさんに『
僕は専業主夫です。妻は妊娠8ヶ月です。スタジオでマタニティフォトを撮影しました。撮影スタッフさんに『パパ、ママ』と言われてるうちに、"僕は父親になるんだ"と実感して来ました。妻はフォトを見て『パパなんだから頼むよ!』とポンポンと頭を叩かれました。 あと2ケ月しかありません。パパになるためには、どのような心の準備が必要でしょうか?
質問日時: 2024/10/31 15:55 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 妊娠
ベストアンサー
4
0
-
母が慎重147センチだと子供はいくつくらいの範囲になりそうですか?
母が慎重147センチだと子供はいくつくらいの範囲になりそうですか?
質問日時: 2024/10/31 02:52 質問者: zol カテゴリ: その他(妊娠・出産・子育て)
ベストアンサー
2
0
-
産後パパ育休を旦那に取ってもらおうと思うのですが、産後8週間以内に4週間2回に分けて取れると書いてあ
産後パパ育休を旦那に取ってもらおうと思うのですが、産後8週間以内に4週間2回に分けて取れると書いてありました。 1週間を2回とって貰う程度でいいかなと思うのですがその場合給料ってどうなるんですか? 67%支給とは書いてあったのですが日割り計算してその1週間分だけ67%支給なのですか?社会保険料などの免除とかはどうなるのでしょうか。 教えてください。
解決済
2
0
-
保育園や幼稚園の送り迎えがどちらもパパだと、イラっときませんか? なんか、仕事に余裕ある感じを出して
保育園や幼稚園の送り迎えがどちらもパパだと、イラっときませんか? なんか、仕事に余裕ある感じを出してて、ムカつきませんか?
質問日時: 2024/10/30 23:10 質問者: satosatoplayboy カテゴリ: 幼稚園・保育所・保育園
ベストアンサー
7
0
-
妊婦健診 4週間に1回ですが 1週間早く行ったらだめですか?? 少し胎動時に違和感があるような気がし
妊婦健診 4週間に1回ですが 1週間早く行ったらだめですか?? 少し胎動時に違和感があるような気がして、、、痛いというか陰部まで響く感じ? 妊娠6ヶ月です
解決済
1
0
-
今度娘が結婚します。現在31歳。 結婚式までは、子供は作らないそうです。 となると32歳からの、妊活
今度娘が結婚します。現在31歳。 結婚式までは、子供は作らないそうです。 となると32歳からの、妊活。親としてはできるのか、不安です。 30半ばでも、妊娠確率は大丈夫なのでしょうか? 本人には、煽らないように、なにもいいません。
質問日時: 2024/10/30 16:00 質問者: soramame2525 カテゴリ: 不妊
解決済
9
0
-
体外受精の際の保険適用と医療費控除について
閲覧ありがとうございます。 今体外受精で妊活をしている32歳です。 先日採卵を行い、6個の胚胞を凍結する事が出来ました。先生からは2人目を考えているのなら今のうちにもう1度採卵を行い凍結をした方がいいと進められました。 出来れば2人欲しいとは思っているのですが、ネットで調べると凍結してある胚胞を移植しきらないうちの採卵は保険適用外になると書いてありました。 やはり、移植しきらないうちの採卵は適用外になってしまうのですか?また医療費控除もこの場合は適用外になってしまうのでしょうか? 分かりやすく教えていただけるとありがたいです。
ベストアンサー
1
1
【妊娠・出産・子育て】 に関する回答募集中の質問
【妊娠・出産・子育て】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【妊娠・出産・子育て】に関するコラム/記事
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子どもの恋愛」にどこまで介入すべき?
親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守るべきなのだろう。「教えて!goo」にも、「子どもに悪影響を与えるような恋人がいる場合、親はどこまで介入すべき?」と質問が届き、多くの反響を...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘に天愛星(てぃあら)と名前を付け...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授業参...
-
銀蔵( ぎんぞう ) キラキラネーム
-
高齢出産のリスクと高齢では子供が...
-
小さい子どもが母親がよその人と大...
-
写真のように2日連続で下がっていた...
-
娘に煌良楽(きらら)と名前をつけて...
-
父親になるプレッシャーを和らげる...
-
3歳の子どもがなかなか言うことを聞...
-
赤ちゃんのお風呂で注意すること、...
-
「子どもができたら結婚」の順番に...
-
息子に博士(ひろし)と名前をつけて...
-
性別判定
-
大谷翔平
-
保育園での水分補給
-
とある認可外保育園と、トラブルが...
-
高齢出産で産まれた子は前科者や犯...
-
今度GW中にデートが決まりました 場...
-
住宅ローンで買った一戸建ての住宅...
-
幼稚園主婦ってなんであんなにお喋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
18才の結婚
-
公園でのボール遊び 3歳の子供を持...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、 ...
-
40代主婦です。職場にポンポン子...
-
里帰り出産の娘の態度
-
ベビーカーにぶつかられた
-
昨日彼氏に生でされたので皮膚科に...
-
こんにちわ至急聞きたいことがあり...
-
一人っ子は何か違うのか
-
真似してないのに持ち物が被るのは...
-
保育園の先生に聞きたい ネットで連...
-
子供を保育園に入れたくないです、...
-
子供の友達に◯ね!と言われました。...
-
お腹の子はどっちの子だったのでし...
-
避妊について
-
妊娠可能性について
-
エコー写真 男の子から女の子へ?
-
いわゆる托卵
-
ママ お姉ちゃん 弟 京王線 遠い公...
おすすめ情報