回答数
気になる
-
法定相続人の資格について。 法的にはどうすることもできないとは思いつつ、どうしても釈然としないので質
法定相続人の資格について。 法的にはどうすることもできないとは思いつつ、どうしても釈然としないので質問させて下さい。 初めて投稿させて頂きます。お知恵をお貸し下さい。 弟が(56歳)が難病を発症し、そう長くは生きられないであろう診断を受けた半年後に亡くなりました。 本来ですと、深い悲しみの中にいるはずなのですが、違う意味での涙が溢れてきて、毎晩眠れません。 病気を発症した当時は独身で、85歳の母と2人暮らしであった弟は「実は20年に渡って交際していた彼女がいて彼女に全財産を相続させたい」と言い出しました。 年老いて自分の身体もままならない母に看病などまかせられるはずもありませんし、別に家庭を持っているわたしにもつきっきりでの看病は難しいので、側で弟の看病もしてくれて、なにより心の支えになってくれるのであればこんなにありがたいことはないと、快く彼女を迎えました。彼女も「○○さんと結婚できるのなら相続権など放棄しても構いません」「○○さんがいなくなってもお義母さんとはずっとお付き合いしたいです。」等と言っていました。 が、彼女のしたことといえば、入院中に禁止されているタバコをこっそり持って行ったり、病院に無断で外出をさせジャンクフードを食べさせたり、普通の妻なら絶対にしないであろうことを平気でしていました。弟は、自己中心的でほんとうにわがままなひとでしたので、もちろん弟に命令されたのであろうことはわかっていますが。弟夫婦の関係は「教祖と熱烈な信者」といった感じの関係に見えました。 お医者さんの言うことを聞かないこともよくあり、彼女に「奥さん、ご主人を説得して下さい。」という依頼がある事も何度かありました。その度「わたしでは無理なのでお姉さんに頼んで下さい」とわたしに振り、わたしが仕事を休んで病院に行ったり、等と言うこともありました。 そして彼は予定よりずっと早く息を引き取ったのですが(彼女がいなければ違う結果だったのではとも思ってしまいますが自業自得なのでしかたないですね)、彼は「全財産を妻に」という遺言状を残していました。彼女曰く弟から「母の面倒などみる必要はないし、財産も一切やらなくていい。」と言われたそうで、最初に口にした言葉など全く気にする様子もありません。 亡くなった人を悪く言うのはいけないこととは思いますが……先にも少し述べましたが、弟の性格は人格障害の域であったと思います。全く社会のルールが守れないし、自分の利益の為なら平気で人を騙します。わたしも被害者の1人ですので、弟ではありますが距離をとるようにしていました。 母に対する虐待ともとれる言葉もあまりにも酷かったので、別居することを勧めたこともありました。しかし、母は「わたしが産んだ子だから」と関係修復につとめていました。そして、あの性格の為に誰にも愛されないとあきらめていた弟にお嫁さんがきてくれた事を誰よりも喜んでいました。 奥さん曰く、遺言状は2人で書いたそうです。 このような自分にとって不利な発言も平気ですし、言葉に少しも配慮がないひとです。メールも句読点がめちゃめちゃ、誤字脱字だらけで言いたい事も伝わらない、小学生の様なメールです。こちらは発達障害なのではないかと真剣に思っています。 あんなに奥ゆかしいフリをしながら弟と一緒に母を落とし入れるような作戦を練っていたのだと思うと、母が可愛そうでなりません。 奥さんは家事を一切しない人で、嫁いだからといっても家事は全て母、たまにお惣菜を買ってきても母の分はなかったと聞きます。 あまりの仕打ちに母をわたしの家に引き取り、避難させました。 2人暮らしとなった後も、病気の弟の食事は賞味期限の切れたコンビニ弁当でした。 数えあげたらキリがありません。 やはりこんな人でも戸籍上は妻なので、仕方ないのですよね? 母には遺留分を請求するくらいしか権利はないのですよね? この人をギャフンと言わせる方法はありませんか?
質問日時: 2022/11/09 13:42 質問者: みみえる
解決済
3
0
-
お悔やみ
主人の弟の訃報を親戚を通して知りました。 驚きそれなりにと考えてますが、しかし悩んでます。 主人は昨年亡くなっており、真っ先に報告をしましたが十日程経ってから一万円の香典が送られてきました。メールと。 主人が、高校の時義父は事故死。働きながら高校、大学へ行き、大学途中で体が持たず働いたようです。結婚してから独立し起業。私と2人でスタートしてました。 以来親代わりに自営の夫は保険会社の重役の弟にサラリーマンは大変だからと家購入や2度の結婚費用、金銭の相談受ける毎にかき集めて応えて来ました。しかし夫の会社に危機が一度だけありこれまで譲渡してきたお金の一部の返金(500万)を、出来るだけで良いから助けて欲しいと、夫が初めてお願いしました。(その時奥様の希望で、今後無心しませんの誓約書を書いてます) 私も夫も人に無心して生きた経験ありません。会社を立て直す為と弟夫婦の事態が落ち着くならと悔しい思いで誓約書を書き返金して頂きました。夫は誓約書は後で謝りにくると思っていたそうですが有りませんでした。 それ以来交流が絶えてましたが、義母の死で夫から報告し再会したわけです。 今回の状況を予想して生前夫に 万一のあとをどうすべきか聞いた時、こちらからせずに任せればと話してました。 でもまさか弟の死まで知らせない事が…と。夫にとり弟です。せめて線香をと思い眠れません 未だ意思のやり取りが出来てた頃、毎日弟に連絡しましょうと聞き、やっと承諾し私から自宅へ来てもらった時夫の嬉しそうだったのを忘れません。 これまで父親がして来た事を見てきてる子供達は、夫への死後の行動に驚き、もう関わらなくて良い、と話してます。 でも私は今思いますと弟は長い時間迷い、 奥様に内緒で精一杯を送って来たのかなとも考えられます。そう思いますと余計に悩みます。 一番良いのは名前を伏せて送ろうかなとも思います。 様々長々と記してきました。 どうすべきかお考えや、アドバイスを宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/11/09 10:19 質問者: vivi1026
ベストアンサー
6
0
-
犬同士の相性が悪くて飼えなくなった犬をお金を払って独身の叔父(リタイアでパート)と祖母の家に預けてい
犬同士の相性が悪くて飼えなくなった犬をお金を払って独身の叔父(リタイアでパート)と祖母の家に預けています。 その為、犬の養育費以外にも毎日の夕飯の食材を買う、夕飯を作る、外食に連れて行く、犬の餌を買う、日用品を買う等の経済的援助を行っています。 このまま行けば叔父の老後も看ることになっています。 祖母はそろそろ結婚しなさいと私に結婚相手が見つかることを夢見ていますが、毎日叔父に祖母の家に束縛され、極秘でデートをすることすらできません。 また、犬を預けている中で人間の子供を作ることを考えると、叔父に犬を捨てたと言われそうで怖くて彼氏を作る気になれません。 好きだった人もわざと遠ざけてしまいました。 犬を譲渡することは許されません。 仕事は落ち着いてしまって、職場の周りは自分の歳の時は子育てしてた子持ち女性ばかりで、せっかく権利があるのに産休育休とらないの馬鹿馬鹿しく、割とプライベートは暇で時間持て余しています。 母は子育て協力してくれると思うので一人くらいなら育てられるかもです。 仕事充実させる為、転職を考えていますが叔父への経済的援助を減らすのが怖く、やりたい仕事夢見ることも叔父にひがまれ怖いです。 みんな死んだ老後の自分もちょっと心配になってきました。 私が結婚したら叔父はどう思うでしょうか?
質問日時: 2022/11/05 20:39 質問者: opop563379
ベストアンサー
4
0
-
言い方キツい方に指摘しても無駄ですか?
義父の通院に付き添うため、義実家に車で迎えに行きました。 たまたまいた義妹があごをしゃくりながら 「じゃま。」 と言ってきました。 せめて、 「そこ通るからどいて」 くらいにならないかなと思いますが、 指摘しても無駄ですかね?
質問日時: 2022/11/04 15:53 質問者: summer22
ベストアンサー
6
0
-
90歳のお爺ちゃんが脳出血になり、植物状態のままはあれなので、開頭手術をしました。 成功しましたが、
90歳のお爺ちゃんが脳出血になり、植物状態のままはあれなので、開頭手術をしました。 成功しましたが、どのくらい回復するかはわからないそうです。 この様な場合、寝たきりになったりするものでしょうか?
質問日時: 2022/10/26 15:51 質問者: 太郎0000
解決済
6
0
-
旦那妹からでぶ、トドもっと痩せてくださーいと言われる
私は他の人より太っています。 精神的な問題も抱えていて痩せれていません。 極力関わらないようにしていますがどうしても実家に顔を出さないといけない時に毎回でぶ、やだーなど言われます。聞こえるように。 親もそれを聞いて注意したりもしません。主人も聞いてるのか聞こえてないのか分かりませんがその件については触れてきません。 私が痩せれば済む話ですが行った後は毎回我慢したしもう死んでもいいかなと思うほど不安定になります。 痩せていて可愛らしい子に言われるならまだしも20前半でまだ彼氏もいた事無い子たちです。人のこと言えないぐらい太ってます。顔もパンパンで2重顎になってるのによく人のこと言えるなと怒りも出てきてしまいますがこの人達は毎回懲りずに私に言ってきて何がしたいんでしょうか?離婚してほしいのでしょうか? 旦那には会いたくない事は話していて一度言うのをやめろと伝えてもらいましたが直りません。 私が使ってるリップなどを見るとまた新しいの持ってる。あのバッグ見たことないけどまた買ったの?など親に話していてそれも気持ち悪くてこの先一生会いたくないのですが旦那の仕事の関係もありこれ以上遠くには引っ越せません。 痩せれば済む話なのは重々承知しています。 結局言われる原因を作っている私が悪いのも分かってますが職場とかでは無く一応お嫁さんとして家に行っているのにこの扱いは何なんだろう、いなくなれば満足なのか?と考えてしまってどうしていくのが良いんでしょうか?
質問日時: 2022/10/25 02:06 質問者: slohs
ベストアンサー
8
0
-
義姉の子(小学生)ともうすぐ七五三の娘との、義母の接し方の違いにモヤモヤします。 娘の誕生日には50
義姉の子(小学生)ともうすぐ七五三の娘との、義母の接し方の違いにモヤモヤします。 娘の誕生日には5000円の現金で、義姉の子には3万のゲームを買ってあげます。 そのほかにも、義姉の子のイベントは全て顔を出し、(七五三等)誕生日も義実家でお祝いしていますが、娘の誕生日には顔も出してくれず、夫の職場にお金を持ってくるのみ。 そろそろ誕生日だけど何か欲しいものある?等の連絡も無しです。 娘のお宮参りでは自分たちでやってとやんわりと言われ、欠席しますと言われました。 夫やその兄弟は義母の誕生日は盛大にお祝いしたい様で、毎回高額なプレゼントをしています。 うちの負担額は3万ほど。 義母からのあれ欲しいから欲しいの要求もあります。 何したい、あれ欲しい、どこどこ行きたい等。 それに加えて、雑用を頼んできます。 雑用をこなしてもお礼はありません。 お祝いをする気が感じられないことや、義姉との差があるのも、実の娘の子の方が可愛いと言うのも何となくわかりますから諦めてます。 今までは夫がいなくても娘と義実家に遊びに行ったりしてましたが、最近は距離を置く様にしています。 ですが、この状況でなぜ雑用を頼めるのか、自分の誕生日をお祝いしてもらおうと思っているのか不思議でなりません。 娘に対してお祝いする気持ちが感じられたら、好きな人の母ですし大事にしたいと言う気持ちが湧きますが。 この様な気持ちになってしまって非常に残念ですし、夫に話したところで、義母の気持ちに変わりがあるとは思えませんので、無駄にお互いに嫌な思いをするだけだと思い夫には話さず自分の中でモヤモヤしています。 孫差別や、義母の対応など、他の方がどの様にされているのか知りたくて書きました。
質問日時: 2022/10/22 15:15 質問者: yn_or
解決済
4
1
-
きつい嫁です
家族経営で小さな会社をしています 主人が社長で私が経理他雑用という会社です。 従業員は5人 週休1日です 社長(主人)は65歳 40年真面目に働いて来てくれています。 が、結婚して以来35年 女遊び・私に対してのDVはあります。 女遊びはポイントカードが一杯になるような遊び他沢山です。 これも会社が終わってから行っていたのですが 最近 一人 週休2日多い時は週休4日取ってアウトドアに出かけます。 アウトドアは若い時からしていたのですが最近特に行くようになりました。 アウトドアをするには7時間かけて運転し現地に着かなければできません。 40年も働いてくれたのでありがたいし遊んでもらってもいいのですが 正直腹が立ちます。私は仕事です。社長がいないと成り立たない会社です。 従業員は社長がいないので嬉しいでしょう。従業員数も今足りていません。 募集をかけても来てくれません。人員不足の中で仕事をしています。 私が「あなたが休むのなら従業員の人も休日にすれば?」というと 「働いてもらわないと困る」です。内情は悪いです。借入金もかなりあります。 私は心が狭いと思います。よくできた嫁なら「行っておいで!」と快く送り出して あげると思うのですが・・ 仕事は社長(主人)がいないと出荷ができません。お金にならないのです。 私情もかなり入っていますがこんな鬼嫁にご意見ください。この怒りを抑えたいのです。 怒りで支離滅裂な文章になっていますが宜しくお願い致します
質問日時: 2022/10/20 16:00 質問者: ココ1231234
解決済
2
0
-
旦那の弟側夫婦について (私は旦那の嫁になります。) 弟が転職して収入が少なくなりました。 それで嫁
旦那の弟側夫婦について (私は旦那の嫁になります。) 弟が転職して収入が少なくなりました。 それで嫁さんからまた転職してくれと希望があるそうです。 でも弟は転職をいっこうにしません。 凄くブラックで休みが不安定で、さらにもともとメンタルが弱く、頭が弱いことで、なかなか行動にできません、 それで嫁さんに責められるようです。 嫁さんは更年期で鬱っぽいそうです。 というのも全然貯蓄してなく、老後破産しそう…とよく呟いているようです。 この場合、皆さんだったら家族として何をしますか? 実はそもそも私は弟夫妻がきもちわるく、苦手です。 子供がいるのに貯蓄しない?というか家計管理しないで、飲み会とかも多く払ったりするのもあるのですが、 見ているとタバコやお菓子の浪費にくわえ、飲み会などいくようです。 お金がないないとよくいっているので、この行動が私のストレスになっているからです。。。 私はタバコ苦手、お菓子も普段食べません…。 飲み会もお金なければ行かない人なので、怖いです。 さらに、弟が主人にお金がないと、金ない!と騒いできたことがあって、怖いです。。 皆さんだったらどうしますか? 主人は弟と弟嫁と旦那で話し合うかもとはいってます。 というか、そもそも2人とも頑固でお金ないのに、タバコなど辞めません。 嫁さんが吸った吸わないで俺もやめない! とかなんか子供っぽくて?ですし、嫁さんも、収入低い自分の旦那である弟を見下して自分はタバコ吸っていい!みたいな態度でいるようです。。。 ちなみに弟の子供は小学生で引き込もり。 引きこもりで、嫁さんがさらに体調がよくなくなりました。 ですが、私は2人の問題なので、もはや大人なのでお任せするしかないかなとおもうのですが、どうおもいますか?
質問日時: 2022/10/16 21:30 質問者: トン子トン子トン子
ベストアンサー
5
0
-
嫌な家族の家をピンポンダッシュして遊んでる
こんばんは、中3男子です 自分の家の近所に自分のことしか考えれない 変な京都人の家族がいるのですが 最近またウザイです。 昔から自分の子供はバスケットボールを 家の前でやって自分の家の車と植木鉢を傷つけたり してきたのに、「家の前でバーベキューするな」などと 他帰りが遅いと僕のことをベランダから写真撮ったり 幼い弟が泣いてると児童相談所に通報してみたり 僕はやり返さないと気が済まない性格です。 文句を言ってきたのでストレス溜まったらその家をピンポンダッシュして遊んでます 特に連打して逃げ出すのがスリル満点爽快感です。 もしバレるとどうなると思いますか?
質問日時: 2022/10/16 17:28 質問者: ka.ror0107
ベストアンサー
3
0
-
もしかしてご先祖様って僕が屁をこきながら寝そべってスマホいじってる姿も見てるんですかね??
もしかしてご先祖様って僕が屁をこきながら寝そべってスマホいじってる姿も見てるんですかね??
質問日時: 2022/10/16 13:26 質問者: jhajtwa
解決済
1
0
-
解決済
2
1
-
嫌われてる?誰が悪いと思いますか?長文です
私は22歳女性会社員です。 叔父夫婦(母の弟夫婦)とのやり取りで困ったことが起きました。 どうしたらいいかアドバイスをください。 叔父夫婦には子供がいなくてそれでか私のことをとてもかわいがってくれます。 叔父の趣味は釣りで、叔母も一緒に行ってるようです。 時々叔父が一緒に行こうと誘ってくれるのですが、叔父と行く時は叔母は一緒に来ません。 叔父と私の二人で行きます。 釣りに行く時は叔父が自宅まで車で迎えに来てくれて交通費も昼食代も何もかも全部払ってくれます。 釣り道具は全部叔父のものを借りています。 楽しいので誘われると行くようにしています。 先日母の実家に行ったら偶然叔父夫婦もそこにいました。 叔父とは釣りで会うけど叔母には久しぶりに会ったのでうれしくて話しかけました。 その時周りには私と叔父夫婦だけでした。 私が「叔母さんも釣りをするんでしょう?私が行く時いつもいないから。今度一緒に行きましょうよ~」と言ったら叔母が「なんで一緒に行かなきゃいけないの?」と言ってきました。 冷たい言い方でびっくりしたら、叔父が叔母に「そんな言い方しなくても」と言いました。 だけど叔母はさらに「だってそうじゃない。どの立場で一緒に行きましょうとか言ってんの?意味がわからない」と不機嫌そうに独り言っぽく言いました。 私は何が悪かったのかわからず黙っていたら叔父が「釣りが楽しくてその話しようとしただけだよ、怒ることないじゃん」と叔母をなだめようとしたら 叔母が「そりゃあ自宅まで送り迎えしてくれてお金も全部払ってもらえて釣り道具も全部準備してくれて準備も後片付けもしないで済むんだったら楽しいでしょうね」と言ってきて 私はそこではじめて叔母が私と叔父が釣りに行くことをおもしろくないと思ってることに気付きました。 叔父が叔母に「そういうこと言うな」と言い、叔母と言い争いみたくなりそのまま叔父夫婦は先に帰りました。 その後、祖母と母にその話をしたら 祖母は「あの嫁は性格がきつくて心が狭い。よそ者だから血がつながってる同士が仲良くしてるのが面白くないのよ。あの家はあなたを釣りに連れて行くくらいのお金いくらだってあるんだからこれからも釣りに誘われたら遠慮しないで行きなさい」と言いましたが 母は「なんで言われるままにお金も出さず気の利くこともしないで調子に乗って釣りに行ってたの?子供じゃないんだからちょっとは考えなよ。どうせ〇〇(叔父)も叔母さんに全部汚れた釣り道具の後始末やお金の支払いさせてたんじゃない?〇〇も悪い。叔母さんが不愉快になる気持ちわかるよ。注意しなかった私も悪かった。あ〜どうしよ。どうやって謝るの?」と言ってきました。 しかし祖母が私のことを悪くないと言い「おじさんなんだから姪にそれくらいのことやってやって当たり前」と言って、今度は祖母と母が軽く言い争いみたいになりました。 友達に上記の話をしたら「お金払うって言ってもきっとおじさん夫婦は受け取らないから私だったら釣りに行くときにちょっといいお菓子とかお礼に渡してたかな」と言われて、やっぱり私って気が利かないのかなと思いました。 更に友達が「私だったら叔父さんに釣りに誘われても二人きりだったら行かないなあ。叔母さんも一緒だったら行くけど…よく行くよね二人で」と言われて自分が世間ずれしてるみたいでちょっとショックでした。 今回のこと叔母と私と叔父の誰が悪いと思いますか? 祖母の言うことと母の言うことどっちが正しいですか? 叔父と二人で釣りに行くのは変ですか? 叔母は私のことが嫌で釣りに一緒に来ないんでしょうか? 私が叔母に「一緒に釣りに」と言ったら叔母が「どの立場で言ってるの?」と言ってきたのはどういう意味でしょうか? どうして叔母があんなに怒ってたのか何が気に入らなかったのか分かりません。 やっぱりお金を払わなかったことですか? 叔母が今回のことで私のことを嫌ってるんじゃないかと心配です。 叔父に釣りに誘われたらまた行きたいけど私はどうしたらいいですか? 釣りには多分一度に15000〜20000円くらいかかってると思います。 お金を払うとしたらどれくらい払えばいいんでしょうか? どうしたらいいのか途方に暮れています。 どうしたらいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/10/14 13:28 質問者: アップルチョコレート
ベストアンサー
12
2
-
とある件について、家族の介入が厄介です。 ただそれをやる時、家族は楽しそうなので、私も楽しそうにやら
とある件について、家族の介入が厄介です。 ただそれをやる時、家族は楽しそうなので、私も楽しそうにやらないと空気読めないやつみたいになります。 そのとある件はいきなり始まるため、事前に避けることは家族と全く会話しない以外には不可能です。 流石にそれは避けたいです。 またそのとある件は別に今は悪いことでは無いのですが、学生の頃は悪い事として捉えられている事でした。 法律違反とかではなく、家庭事情の話です。 そのため成人した今は特に問題にされない事とはいえ、この件になると世間話程度でも詰められている気になります。 ストレスなんですけど、どうしたら気にせずに済みますか? ※とある件はプライバシーの観点から明記しません。
質問日時: 2022/10/14 09:32 質問者: アカチー
解決済
1
0
-
私は非常識でしょうか?(長文です) 昨年娘が結婚しました 娘の夫の母が、定期的に職場で製造過程ででる
私は非常識でしょうか?(長文です) 昨年娘が結婚しました 娘の夫の母が、定期的に職場で製造過程ででる規格外でもらってくる食品を、息子夫婦に持たせていて(職場でもらうもののあちらのお母さんもいらないからと)娘夫婦でうちにご飯を食べに来る時に手土産のように持って来てくれるためありがとうと頂いてました そうではなく娘夫婦から食べきれないからともらった時は、何かしら○くんにと持たせたりもしました 初回だけは、うちの母からですと頂いたためお礼のお品を持たせました(2000円相当) ところが先日、あちらのお母さんが「私はたくさんあげてるのにお返しはないの?一回しかもらってない。お母さんには言わなくていいし、お返しが欲しいわけじゃないんだけど、もらったらお返しするのが常識でしょ?お母さんて非常識ね。結婚式のとき大丈夫なの?失礼なことしない?」と娘に言ったそうなんです (もうじき結婚式をします) 以前一度妹さんにと(小学生)ちょっとしたお菓子をいただきました 娘の家の建前で私と末っ子でいる時に急きょ、ちょっと近くまでいくから寄るねとくるとき来てるとわかったお母さんが買ってきてくれました その時、お礼を言ったのですが、それについても、私はあげたのにお返しのお品がない!とご立腹だそうです 長女から聞いたわけではなく、長女が次女にその事を話し最近私の耳に入りました 私は非常識でしょうか? 私は、あちらに何かしたとしてもいつも娘がお世話になってるからと思ってあげるだけで、娘に色々してくださってるから私にはお礼のお品はいらないと思ってる方なので、このようなことを言われ相当ショックを受けています 実はもらったもののうちでも困ってます (業務用サイズの小分けされてないゼリーとか) 娘夫婦になら、お家でご飯ご馳走したりとかちょっとしたものを持たせたりとかでお返しできるもののあちらはそれなりのお品を求めてるようなので、それならいらないですと言いたいくらいです(お礼の電話がないとかではなく、お品物が欲しいそうです) うちにもしょっちゅう頂き物があってお裾分けできればいいのですが、そういうことはまったくないので、今後毎回買うのは負担です(長い付き合いになるので) あちらに角が立たない付き合い方、どうしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2022/10/10 05:15 質問者: mgclover1975
ベストアンサー
10
1
-
夫の不倫の事実を夫の親に伝えるべきか。
30代後半女性です。 夫がダブル不倫をして、相手の旦那さんも出てきて弁護士を通してやりとりをしました。 夫は不倫を問い詰めた時、すぐに認めて謝り、反省しています。 相手夫婦は小学生の子供もいて持ち家もあったんですが、離婚しました。 私は不倫を知って辛く体調も悪い時もありましたが、慰謝料請求や自分がやれることは全部したし、夫もすぐ認め謝り反省してることもありますし、相手の女性も離婚までなって後悔もしてると思うので、気持ちは少し落ち着きました。 夫に対して前と同じような気持ちはなくなりましたが、不倫されたこと以外は他に嫌な部分もなかったし、年齢のことや色々考えて、今は離婚しない予定です。 ですが、夫の親には今回のことを夫の口から伝えてほしいと考えてます。夫は自分で言うと言ってます。 親に謝ってほしいとかではないですが、相手夫婦は離婚までしてますし、単に夫がしたことを事実として知っておいて欲しいという気持ちです。 夫の親に不倫の報告をすることはどう思われますか? 自分だったらしますか? また、親の立場だったら自分の子供が不倫したとしたら知っておきたいと思いますか?
質問日時: 2022/10/09 14:30 質問者: 。。。とまと
解決済
6
0
-
専業主婦になりたい!猫を飼いたい! 自分の親に仕送り必要だ! この女性に結婚相手は見つかりますか?
専業主婦になりたい!猫を飼いたい! 自分の親に仕送り必要だ! この女性に結婚相手は見つかりますか?
質問日時: 2022/10/09 11:31 質問者: なやまたさpt
ベストアンサー
6
0
-
私ってクズでしょうか?
初めまして、私には5個上の旦那がいます。ある時から旦那が飲み会に行くことが多くなったため、怪しいなと思い、スマホをチェックしてみると元セフレの女性の方と連絡をしており何回か飲みに行ったりカラオケ、ラウワンにデートをしているようでした。体の関係があるかは分かりませんが、○○ちゃんのおへそエッチだった、○○ちゃん好きだよ、○○ちゃんは顔が可愛いから等言っており、更には私の悪口まで言っていました。料理が下手くそで美味しくない、体型が好みじゃない、イカせることが出来ないなどでした。(元セフレは結婚していることを知っており悪口で盛り上がってました) にショックを受けて主人に問い詰めたところ認めましたが、俺にも付き合いがある!と言われてしまいました。スマホをチェックするのも俺のプライベートを壊したとキレられ、裏切った、最低、クズと罵られました。 私の家庭は子供はおらず、家賃は旦那、食費と生活費は私が出していますしお小遣いに1万は渡しています。お互いに共働きですが、私のほうが収入が低いし家事もほとんど私がやっています。旦那はデリバリーの仕事なので辛いかなと思い…家事は私がやる方向で我慢しています。そのせいかあまり遊ぶ時間もなくストレスが溜まっています…。 本当は私が良いところに就職して生活費を貯めるべきなのだと分かっていますが、私自信、発達障害、癲癇、鬱病を持っておりなかなか難しいです。 (補足 旦那が糖尿病持ち) 最近はじゃれついたたり怒ったりすると思い切り噛んできてアザが出来てしまいます。辞めてと言ったのですが…やめてくれません。 文章能力なくてごめんなさい_(._.)_
質問日時: 2022/10/07 12:50 質問者: しらぽんす
ベストアンサー
7
1
-
変なやつの家をピンポンダッシュして遊びたい
こんばんは、中3男子です 自分の家の近所に自分のことしか考えれない 変な京都人の家族がいるのですが 最近またウザイです。 昔から自分の子供はバスケットボールを 家の前でやって自分の家の車と植木鉢を傷つけたり してきたのに、「家の前でバーベキューするな」などと 文句を言ってきたのでストレス溜まったらその家をピンポンダッシュ、友達と遊びでピンポンダッシュ して遊びたいですが賛成ですか?
質問日時: 2022/10/05 17:22 質問者: ka.ror0107
ベストアンサー
5
0
-
入籍前の彼の親戚へ挨拶に行きました 気にしすぎかもしれないですが少しびっくりしました 会って早々子供
入籍前の彼の親戚へ挨拶に行きました 気にしすぎかもしれないですが少しびっくりしました 会って早々子供は3人産め、2人は現状維持だから 産み分けの方法はわかるか?から始まり 親の名前は、親の歳は、親の出身は 妹の学校は学部は、 40分質問攻めでした わたしの親戚に挨拶に行った際は そんなに質問はなく ただただ仲良く会話してるだけで終わったので 違いにびっくりしてしまいました やはり家庭が違えば仕方ないものなのでしょうか?
質問日時: 2022/10/04 22:11 質問者: さなつん
解決済
6
0
-
最近疑問に思います 今までは余り深く考えた事が無かったのですが
最近疑問に思います 今までは余り深く考えた事が無かったのですが 2年くらい前からですが、2週間に1回程、夜の11時位に奥さん携帯持って出て行って、車で来る奥さんの会社の社長の息子と10分位話をして帰ってきます 一度だけ偶然車の外の奥さんと車内の息子さんと立ち話してるのを見かけた事があったので、挨拶はした事があります なのでそれ程意識はしてなかったのですが最近何話してるのかなぁって思うようになりました 聞いたら会社の事らしいのです パートでそんなに帰ってまで話す事ってあるのかなぁって単純に最近思ってきたんです 皆さんはどう推測されますか? どう感じられますか?
質問日時: 2022/10/03 16:26 質問者: FaceTime
解決済
3
1
-
軽知的障害者の場合は自分の両親が他界している場合は親戚のおじさんやおばさんといっしょに住んでいる場合
軽知的障害者の場合は自分の両親が他界している場合は親戚のおじさんやおばさんといっしょに住んでいる場合が多いのでしょうか?分かる方は回答をお願いします!
質問日時: 2022/10/02 10:09 質問者: hanagarawanpiisu
解決済
2
0
-
親戚に金銭的援助をしないといけないのですか
別居している姉が「親戚のおじさんやおばさんがお金に困ってるから毎月お金を送る。あんたも お金(毎月10万円)をおくりなさい。」と言います。 しかし、私はそのおじさんやおばさんの世話になったことはありません。 なのに何故生活費を援助しないといけないのでしょうか?
質問日時: 2022/09/29 23:19 質問者: rttuiey
ベストアンサー
1
0
-
親に怒られない学校の休み方を教えてください。 ちなみに、うちの親は「体調を崩したから休む」と言っても
親に怒られない学校の休み方を教えてください。 ちなみに、うちの親は「体調を崩したから休む」と言っても怒ります
質問日時: 2022/09/29 06:39 質問者: 追葬
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
福島県の風土について質問です。 中通りです。 夫が福島県民で、 帰省の時に、ご実家があれこれやってく
福島県の風土について質問です。 中通りです。 夫が福島県民で、 帰省の時に、ご実家があれこれやってくれます。 その時に大丈夫ですとお断りしても これいいよあれいいよ!やあそこ行こうここ行こうと言ってくれ、義理のおかあさんにいらないならイラねぇって言え!といわれたので、 恥ずかしかったんですが、 イラねぇ。っといってみたのですが いつのまにか舅さんは買ってきてくれます。 なんか、帰省の時に自分たちで ほどほど大人しく過ごしたいんです。 旅先に観光名所は確かにすごく楽しいんですが、 思いもよらなかったことに あれいる?これいいから買うか?と言われて、断るにも、いいです大丈夫です結構です。 と断って言っていて 必要なら自分で買うのでいいですという、のも遠慮に聞こえる=本当はほしいて思ってるんでしょ? と思われているようです。 強くどなって断ることにも躊躇します。 私は愛知県民で、他県の方からはたまに都会だね コンクリートジャングルだねと言われますが、 非常にマナーなど深く考えるタイプなので、探り あげたいからあげる。いらなかったら捨ててもいいからあげたいからあげるみたいな言い方してプレゼントします。言葉がストレートすぎることや機嫌が悪くなる前にの、ほどほどの距離感みたいなのをうまく説明できません。というか愛知県民は相手に負担をかけない、遠回しに察したほうがよいような文化が根付いてるのであえてそれもそれで言葉にストレートにしません。 親切?おせっかい、かまわれすぎることに裏を考えてしまってお返しが欲しいのかな。。 みんな分私が買うってことなのか? とか、家事を手伝ってくれの裏返し? だとか、同居を求めてるから?ちなみに帰省時も手土産やお中元お歳暮もかかさず送ってるのでグレードアップしてほしいってこと? とすごーく深く考えて ドッと疲れてます。 ちなみに何も買ってくるなと言われますが、 いやいやそれはできませんよ!と言った 気質がぶつかり合いみたいになって手土産もたくさん買ってってますが、 ひとつひとつのやりとりがすごーく疲れます。私も無限にお金があるわけじゃなくむしろない方なので切り詰めてるので、ものもそんなに、いらないし、 なにかを買う?買おうか?の質問系の言葉、 買うという文字が出るだけでとにかく負担なんです。 どうせ私が断るのわかってて親切アピールして突然怒鳴ればなんでもやってくれるんだろうな。。とさえ思われてるように感じます。 やるならお互い気持ちよくやりたいだけで、 策意的なものを考えてしまい 嫌いになりかけてます。 姑さんには、明らかにストレートな 嫌がらせを毎回受けてる気がします。 作ったご飯に味が濃いものばかりとケチつけられたり 息子さんや舅さんの愚痴を聞かされたりもってこないでいいよと言われ、手土産を渡すと露骨に不機嫌な態度すれ違いざまに嫌味、自分の方が優れてると何かと私を自分と比べて一喜一憂、話は普段からしない。返信もない。 こちらとしてはなにもかも、 比べる対象じゃないし、なやんでも、相手にぶつけはしませんし、年代も何もかも違うしそもそも、人生的に全くもって自分以外は他人の人生と考えていて全く関係ないし、自分なりの人間関係、人生と思って生きてきたつもりです。 何も考えず質問されたことをただ答えてるだけなのに一言一言に姑さんの昔の過去のどこかのなにかに勝手にささるのか、私となにかを比べすぎて当たり障りない会話してる時に私は昔は違った!! と突然怒られ、過去知らないので 何に気に触ったかわかりません。 もう一言も言葉を出せません。 頭の中もなにもかも いちいち放っておいてもらえません。 過去まで全て察してと人に 依存しすぎなんじゃないかと思います。 他人なんだから違って当たり前と思っていて、 とにかくワイワイギャグを話して空気を明るくしようとしていてもどこか策意を感じています。 最小限の努力で最大の利益が 常にモットーらしく、餌をつるしてもしかして、動かそうとしてるのかな?と思う時も多々あります。 それは夫がそうだからです。 挨拶の会話も怖い顔して無視してだまり、 会話もすすみませんし、機嫌が悪くなると息子にキレるのでそれを脅しに家事を手伝うことになり、どんどんお願いが増えます。はっきり言って仕事でもないし、お金をもらってるわけでもないのに立場を利用するような家庭づくりってどうなの?と安心感よりもかなりの警戒心が募ります。手伝ってくれるー?とは言えないらしいです。 体調が悪い時もやらないでいいからね〜と 言われやらないと、突然機嫌が悪くなって家事を手伝えと動かそうとされてる気もします。 姑さんは、更年期でしょうか、 福島県の中通りの風土でしょうか。 福島県の人柄でしょうか もしご本人が辛いならと思い、 出来るだけ体を動かすように促すようにしたり、更年期に効きそうなものをあげたりしてきています。 一歳にみたない息子に泣き声がうるさいと 機嫌が悪くなって怒鳴ることもあったので 今後トラブルが増えそうなので 付き合い方を改めようと思い 愚痴まじりですみませんが、 色々と思い改まったり 考えたくて質問をさせてもらってます。 県民の方、他県の方問わず ご意見よろしくおねがいします。
質問日時: 2022/09/26 11:55 質問者: はなふ1207
ベストアンサー
5
0
-
離婚 貯金を奪われた
私が4歳の頃の話です。 父のDVが原因で、父母が離婚しました。父と母は元々遠い親戚でした。 母が私と弟を連れてマンションを出ていき、安アパートに入居した直後、母方の伯父AとB二人が訪ねてきました。 伯父Bは親戚中に知られている強面で、いつ怒り出すか分からない性格の人でした。 伯父二人は、母に対し、「持っている貯金全額を、父へ譲り渡せ」 と言い出しました。 母が拒否すると、伯父Bは「お前はカネをギャンブルに使いこんでるんカアー!」などと、大声で母を罵倒し始めました。もちろん、母の身に覚えのないことでした。 一時間くらい、伯父二人による母への威圧が続きました。母は恐怖に耐えきれず、預金通帳を伯父に渡しました。 満足した伯父が帰ろうとした際、母が「私はギャンブルに金を使うような女ではありません」と言いましたが、伯父は鼻で笑って帰ったそうです。 後日伯父から父の実家に、通帳が渡ったそうです。 母は、身内であるはずの伯父が、なぜ父方についたのか、全く分からないと言っていました。 伯父は何のために、母の通帳を奪い取ったのでしょうか?
質問日時: 2022/09/24 13:29 質問者: hunashihunashi
ベストアンサー
1
0
-
伯父 嫌味
「私が大学を中退してフリーターをしていた頃、母方の伯父が訪ねてきました。 伯父と外でご飯を食べているとき、私の就活がうまくいかない話をしたところ、 伯父が「大学病院で死体運びのしごとでもやればいい」と言い放ちました。 伯父は「俺もやったことがある。給料良いぞ」と言いました。 家に帰ってから母にそのことを話すと、「伯父はそんなバイトしたなんて聞いたことない。嘘を言っている」と言いました。 伯父はおそらく嫌味のつもりで言ったのだと思いますが、何の目的で 死体運びの仕事など勧めててきたのでしょうか?」 という質問をしたところ、 「我慢して大学に行けばいいものを、中退なんぞしやがって! 先ずは、こう思っていたんでしょう まともに大学出たら、有望な就職先を見付けれるのに中退で自分の首を絞める結果になるし、思い付くトコが大学病院の死体運びとなったのでは? 自分の田舎では、大学病院のアルコール漬けの死体を浮かんできたのを棒で沈める仕事も有る って事教えて貰ったことが有る きっと、大学を出るのを楽しみにしてたんでしょう」 という回答が付きました。 「大学を出るのを楽しみにしていた」という気持ちは分かるのですが、それならなぜ正直にそれを言ってくれなかったのでしょうか? やはりこの伯父は性格が悪いのではないでしょうか?
質問日時: 2022/09/23 19:06 質問者: hunashihunashi
解決済
1
0
-
将来 結婚して子供ができたら跡取りが居る という事になりませんか?
親戚の叔母さんが、50代後半の私に「アンタには跡取りが居ないから。」と言います。 そりゃあ まだ結婚していない段階だから子供が居ないのですよ。 将来 結婚して子供ができたら跡取りが居る という事になりませんか?
質問日時: 2022/09/23 05:23 質問者: comet1239
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
嫌味を言う伯父
私が大学を中退してフリーターをやっていた時の話です。 母方の伯父が訪ねてきました。 伯父と外でご飯を食べているとき、私の就活がうまくいかない話をしたところ、 伯父が「大学病院で死体運びのしごとでもやればいい」と言い放ちました。 伯父は「俺もやったことがある。給料良いぞ」と言いました。 家に帰ってから母にそのことを話すと、「伯父はそんなバイトしたなんて聞いたことない。嘘を言っている」と言いました。 伯父はおそらく嫌味のつもりで言ったのだと思いますが、何の目的で 死体運びの仕事など勧めててきたのでしょうか?
質問日時: 2022/09/22 20:00 質問者: hunashihunashi
ベストアンサー
1
1
-
30代女です。質問してきて目を合わせない、初めからツンってしている、話をはじめから聞かない人って、何
30代女です。質問してきて目を合わせない、初めからツンってしている、話をはじめから聞かない人って、何を考えていますか? 旦那の兄の嫁さん(20代)の話です。 つまり私達は嫁同士です。 こちらから話をかけて目を合わさないや、しれっとしているなら、わからなくもないです。 嫁さんが人見知りで、頑張ってコミュニケーションをとっているのもあると思いますが、こちらの話し方が気に食わない、初めから目を合わさない、ツンってするくらいなら初めから話をかけないでほしいです。 存在自体が気に入らないなら尚更話し掛けて来ないでほしいです。4人で会話しているのに、私が話すと急に下を向いたり、自分の旦那さんの方を向いて話しだしたりです。マウントをとられているのでしょうか?
質問日時: 2022/09/21 11:44 質問者: 匿名希望はり
解決済
3
0
-
祖母への対応。
戸建に引っ越したさいにシンボルツリーとして植えた木があり、その木の品種を知ってから祖母がその木を切った方がいいと連絡を入れてきます。 自分は孫で、連絡を受け取るのは母です。 もう80歳も近いというのに、その木に使われてる漢字が悪い、実際に悪いことが身内にあった際、その人の名前を変えさせたというエピソードもあり引いています。 何度か電話してシンボルツリーであることと伐採する予定はないと暗に伝えても、その後父への連絡と長文メッセージが来て二度引きました。 優しい祖母だと思っていたので正直怖いです。 そしてここ数年実際父は大病ではないですが患っており、祖母からの連絡であまり迷信ごとを信じない母も滅入っていました。返信をせずに放っておいているので元気そうですが⋯ よく印鑑や壺を買わさずに生きてこられたな、と思います。 しかも後期高齢者にもかかわらず携帯から長文を送ってくる執念、ネットの粘着質な人かよと思います。 こういう理屈が通じない身内が実際身近に居られた方の意見を聞きたいです。 メッセージや電話が続くようならどういう対応をすれば矛をおさめてくれますかね。 それとも何となく突っぱね続けるしかないんでしょうか。 シンボルツリーにケチをつけられるってすごく不愉快ですよね。 踏み込んではいけない部分を越えてくる祖母がとても苦手になりました。
質問日時: 2022/09/18 17:02 質問者: siomy
解決済
2
0
-
土日朝から晩まで家にいなくても良くなる方法
こんにちは、中3男子です まず自分の親がウザすぎます。 自覚はあるだけマシですがマジでかなりの短気です 「自分がキレてて機嫌悪いからって他人に当たるな」 って言ってるくせに、兄弟で自分以外が怒られてると 機嫌が悪くなりキレてきます それを指摘すると「兄弟で一蓮托生」などと意味不明な言い訳。それに親は言い訳してるのに 自分がそう言うことを言うと「屁理屈抜かすな」と 怒られます。それにキレてきた時はダルイので 返事を「んー」とか「うん」と言ったらキレて殴ったり蹴ったりしてきます。その度に酷い時は包丁振り回したりします。あ、母は離婚してていないです はっきり自分は土日はいらないと思っています 友達は朝から6時ぐらいの大体学校と同じ時間帯 ゲーセンに行ってます。自分も行きたいですが 親は許すわけありません。土日家にいる時間を減らす方法とかありますか?
質問日時: 2022/09/18 11:07 質問者: ka.ror0107
ベストアンサー
6
0
-
アポなしで訪問してくる親戚
いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます! タイトルにもある通り、アポなしで訪問してくる親戚がいるのですが、 そのことで皆さんにお聞きしたことがあります! 私の家が親戚の実家になるのですが、 いつもアポなしで突然訪問してくるのが気になり、質問させていただきました。 というのも今日、その親戚が突然訪問してきたからです。 (2ヶ月~3ヶ月に1回くらいのペースで突然来ます。) 親が仕事で家にいなくて、たまたま今日私の仕事が休みで家にいたものの、 もし、私も仕事で家にいなかったら親戚の人にとっては二度手間になるので、 せめて親に「今から家に行ってもいい?」などと連絡してくれればいいのにと、 思いました。(こちらの都合も考えて欲しいと思っています。) 私個人の意見としては、『親しき中にも礼儀あり』という言葉の通り、 せめて事前に連絡をしてから訪問してもらいたいです。 皆さんは、このことについてどう思うのか、 ぜひ教えていただけないでしょうか? 何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
質問日時: 2022/09/17 11:35 質問者: 弱虫クロッキー
ベストアンサー
6
0
-
家庭内の事情について。
皆様のご意見が聴きたいので、投稿させていただきました。 自分は色々あり現在自宅療養中で休職していまして、貯金もあまりなく恥ずかしながら実家のお世話になっている状況なのですが。実家の方も家計的に厳しい状態で父は自主退社後個人業を始めたのですがほぼ収入はゼロに近い状態で、母がパートで稼いでくれたお金で何とか食べていける状態です。自分は何とか負担にならないように努めているつもりなのですが、父があまり危機感がなく煙草やお菓子等嗜好品をコンビニで買って来るのです。お菓子等を皆で分け合うという訳ではなく一人で食べてしまい、母が仕事後の楽しみの菓子パン(一応2〜3個人数分買ってきてくれてる;;) を全部食べてしまってたり家にあるものは殆ど自分一人で食べてしまい何度言っても聞く耳を持ってくれません。更に、収入がない状態で仕事用のクレジットカードを使い込んでおり月十万を超える請求がくるのです。お小遣いとして母が1万ほど渡してくれているのですが、なくなればクレジットで何でも払ってしまう感じで特に多いのが煙草です。クレジットの方は仕事用なので取り上げようにも取り上げられず母も心労が溜まっており、先日姉に愚痴りながら泣いていました。言ってもなかなか聞く耳を持たない、危機感がない父をどう説得したものかと考えあぐねています。自分も現状負担そのものなので偉そうなことを本当は言えない事は分かっているのですが、どうか皆様のご意見とお知恵をお貸しいただければと思い書かせていただきました。 因みに父には仕事がない期間日雇等のバイトをやってみない?と勧めてみた結果、人の下につき自分のペースでできない仕事はやりたくないだそうです。 どうかご意見の程よろしくお願いします。
質問日時: 2022/09/13 13:12 質問者: 白垣奏
ベストアンサー
6
2
-
義実家の将来
義母が旦那の死亡保険に入ったそうです。 意味がわからなかったので理由を聞くと、旦那が死んだら私たちが暮らしていけなくなるというのです。 どういうこと?と聞くと、老後の貯金がないということでした。それを聞いて将来が一気に不安になりました。私たちの生活もあるし、現在0歳の子供を育てています。この子の貯金を頑張ろうとしているのに義母と義父の老後のお金まで?と一気に不安がきました。 なぜそこまで貯金がないのかというと、義姉の大学、留学資金を全て出してあげている、その後専門的な職業に憧れて専門学校のお金も全額、その間の家賃も食費も全て出してあげていたことにあると思います。 それで高卒の旦那に頼るのにも違和感を覚えます。義姉にそこまでお金をかけてあげてなぜ頼るのは私の旦那なんだと。旦那は母親が大好きなようで疑問にも思っていません。私がおかしくない?と話すと怒って一方的に話を終わられてしまいました。旦那がいいと言うのならもう従うしかないでしょうか?
質問日時: 2022/09/10 14:16 質問者: __みかん__
解決済
2
1
-
お嫁さんの立場からのご意見を聞かせて下さい 母方の亡き祖父母宅に、私が子供の頃に使っていたおもちゃが
お嫁さんの立場からのご意見を聞かせて下さい 母方の亡き祖父母宅に、私が子供の頃に使っていたおもちゃが結構あります 庭には田舎なので広く、個人宅仕様のバスケットコートや鉄棒やブランコなどの遊具もそのまま残されてます 全て初孫である私の為に、亡き祖父母が用意してくれた物です 祖父母も亡くなったので、おもちゃ類は引き取りに行こうとしました しかし、叔父の奥さんである叔母に孫が使うからとそのままにして良いよと言われました また、従兄弟の奥さんも同意見で特にバスケットコートなどは大変ありがたいですと言われました 従兄弟の子供とその友達がバスケコートで練習していて、亡き祖父母宅に行くと「使わせて頂いてます」など従兄弟の子と友達や親御さんに挨拶されます お嫁さんの立場的に、夫側の親類のお古は利用価値?があるのですか? 嫌がられる様なイメージでしたが??? ご意見頂ければ幸いです
質問日時: 2022/09/07 21:32 質問者: ドラッチ
解決済
4
0
-
遠方に住む祖母の他界、叔母の言葉「告別来なくていいよ」
このたび遠方に住む祖母が他界しました。 通夜、告別式を控えた前日 叔母と電話でやり取りをした際、 叔母から言われました。 「〇〇は遠いから来なくていいよ、どうしても来たいって言うなら来てもいいけど…」 私は「遠いは理由にならないでしょ」と返しましたが、 叔母の言葉、間に受けるべきなんでしょうか。 行くと迷惑? 祖母から見て孫の私は 告別式に参列するものと思っていました。 ですので叔母の言葉に考え込んでしまいました。 祖母や叔母、親族は昔から近距離に住んでいて、 普段から頻繁に交流しています。 ですが、母と私は皆から約140km離れた所に 住んでいて叔母たちと顔を合わせるのは時々です。 普段から疎外感を感じることがあり、 昔叔母から面と向かって「外の人」と言われたこともあります。 叔母は普段は優しく、 電話で私を気遣ってくれます。 が、突然冷たい表現をする人でもあります。 ちなみにうちの母には 「あんた来ないんでしょ?」と言ってきました。 「行かないなんて一言も言ってない」と返して終わりましたが。 うちってそういう家系なだけでしょうか。
質問日時: 2022/09/06 02:56 質問者: bagell
ベストアンサー
2
0
-
全員、何歳になっても保証人がつくんですか?
ふしぎな話がある いや、今、25歳の俺はオワコン自宅死刑囚なんだけど、 とりあえず、現金手渡しにしてくれる、就労移行支援に行っている まずは身体を昔のように、ならすことから。 一度完全に寝た切りになったので、きちんとした生活に戻すことからはじめてます でもなぜオワコン死刑囚かっていうと、 結局、全てにおいて両親の同意許可がないからです 仕事も、マンション借りるも、全部禁止なんです それだけ裏切ったり、いろいろ過去にありましたから、そうなってます でも、やはりふしぎです これだけ前向いてる俺が、未来がないみたいな風潮になってて、 もっと終わってる人たくさんいますよね 傷害で捕まってブレイキングダウン出る人とか、トイレも無いような部屋に住んでるお笑いの人とか、 じゃあ、全員、両親と連絡とってるんですか? もしくは親族の誰かと 絶対に冠婚葬祭呼ばれない犯罪者っているはずです どっかの親族に でも誰かが保証人にならないと、家から出れないんですか?日本って マンション借りるなら、保証人会社代行もあるにせよ、緊急連絡先は絶対必須らしい それに保証人不要なんてマンション借りて、あとで出てくときに騙されて、変な罰金、礼金、多額請求されて、それに日に日に利息がついてく なんてことがあったら、どうしましょうか 両親はそこで俺が借金したり、利息が増えて払う金がない ってことで俺の社会復帰を絶対NGにしてるんです(多分) 俺は、やはり将来的にはマンション借りることも考えてるし、改名もするつもり もう昔の自分とは違う、自閉症を理解してもらった社会で暮らしたい。いちいち非常識だとか言われて怒られるのも面倒だから
質問日時: 2022/09/05 21:54 質問者: にくぼし
ベストアンサー
1
1
-
姪っ子甥っ子がいる方に質問です
もし姪っ子甥っ子から叔母さん叔父さんとセックスしたいって言われたらどうしますか?
質問日時: 2022/09/05 15:50 質問者: satadisticdesaia
ベストアンサー
4
0
-
親が他界したことを親戚に言わなかったら
親が他界したときには親族に知らせると思います。 家族葬にするので弔問には来なくていいということを伝える場合もあると思います。 いずれにせよ親が死んだことは親戚に伝えますよね。 もし親戚に親が死んだことを使えなかったら、親戚が親が死んだことをなにかの機会に知った時、 知らせなかった人を非常識だと思うと思いますか
質問日時: 2022/09/05 15:22 質問者: rttuiey
ベストアンサー
6
0
-
保証人不要マンションって大丈夫なとこですか
検索すると出てくるけど、なんで って思います だって、市役所福祉課の人も、保証人どうしようかね なんて俺に言います 俺の親は独立禁止だが、俺は25歳だから、普通に出ます 家を でも、仕事はまあ保証人いらないとこもいっぱいあるとしても、マンション借りるときに保証人不要って、本当なんですか? そんなのがあれば、そりゃあ助かるけど、どういう仕組みになってるんでしょうか 緊急連絡先だけでいいなら、祖父母も頼れるし、なんとかなりますが、、それと借金はまた別ですよね 仮に借金してもそれが来なければ、緊急連絡先になるだけなら大丈夫な気がしますが
質問日時: 2022/08/31 17:28 質問者: にくぼし
ベストアンサー
6
0
-
はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく
はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく他界されました。 理由は結婚前に妻と義母に何度もご挨拶したいと申し出ましたが少し変わった性格であわなくていい、胃癌を発症し体調が悪く余計な負担をかけたくないとの事で断念しておりました。その間年末、お盆などにも兄さんに会って挨拶するといいましたが籍を入れたこと伝えてないからとお会いしていません。妻、義母とは良好な関係です。 義父の容態が悪くなり実家に帰しましたが残念ながら他界されてしまいました。その間兄と妻の間で義父に挨拶もなく籍を入れた事で喧嘩になったようです。義父の通夜葬儀に行くと言うと妻は一番に駆けつけてくれたし兄が通夜にも葬儀にも参列させないといってる。だから来なくてもいいよと。ただ妻のお父さんでもあり家族ですので通夜に行きました。兄を見つけてご挨拶させて頂きまずは挨拶が送れた事を謝罪しましたが無視、その後今日は来てくれたからいいけど明日の葬儀は遠慮頂きたいと妻経由で言われその後義母にもブツブツ言っていたようです。 義父の葬儀の場で揉め事は良くないと引き上げ葬儀も遠慮しましたがこの対応に正直怒りと大切な時に妻のそばにいてあげられなかった虚しさが残っていますし喧嘩はしませんが仲良く付き合っていく気持ちになれません。 妻も義母も謝罪してくれましたが自身の妹の旦那さんだったらどうするかなど逆の立場で考えたりもしましたがこの感情は間違っていますでしょうか?ご両親に言われるならまだしもと言う気持ちもあります。小さい人間ですいません。49日が過ぎれば会ってやってもいいなどと言われているようです。 気持ちの整理の仕方をアドバイス頂ければ幸いです。 長文失礼いたしました。
質問日時: 2022/08/31 12:21 質問者: ヨネキチ
ベストアンサー
3
0
-
義理姉家族が遊びにくる(急に泊まる事もある)について悩んでいます 義理姉家族は小学3年、1年、年少と
義理姉家族が遊びにくる(急に泊まる事もある)について悩んでいます 義理姉家族は小学3年、1年、年少と3人お子さんがいます。 私は現在新築中のため旦那実家に一緒に住んでいます 年少、乳児がいます。 子供同士はあうととても喜んで遊んだりしているため 休みの時や夏休みなどちょくちょく義理姉家族は実家に帰ってきます。 そこでなのですが この家族がくると、おもちゃをぶちまけ、 いつも何かしら破損させる そこら辺にお菓子の食べかすゴミ放置 冷蔵庫の中のお菓子(我が子のもの)も許可なく全て食べ尽くし 寝室には行くな!!と何度言い聞かせても 隙をみては秘密基地!みたいなノリで寝室に入って遊ぶ 散々荒らし放題で突然泊まる事になった時は 着替えがないといい勝手に引き出しをあけ 我が子のふくかしてーと着る。 下着類も私のタンスをあけ勝手にあさる もちろん朝脱ぎ捨てて放置です。 そのまま帰宅します。 車に積みっぱなしだったーと洗濯物を大量もってくる (自分ではまわさないので私が義母がやる) 帰りも運転しながら飲むのか? 勝手にグラスにコーヒーを作って持って帰ってしまう。 公園で少し遊ばせて一旦戻ってくるーと言ってたのでまぁいいかとおもってたら結局帰ってこず そのまま帰宅した様子。 →私のコップだったのでイラついたなどなど 子供のあばれぐらいは、遊び盛りですし大目にみたとしてもそれを注意しない親がに腹が立ちます 義母は優しすぎるのか いいよいいよ泊まっていけば 服かりな、これだしなと無責任な事ばかりいいます。 結局洗濯もせず次の日しれっと仕事にいく 乳児がいるので衛生的にも良くないとおもって結局わたしが片付けるはめになる、、、 義理姉にとっては実家なので 多少好き勝手しやすいのかなとは思うのですが その後の片付けやメンタルなどこちらは崩壊寸前です 挙句に新築できたら遊びにいくねー!と言われており 引っ越しが楽しみな反面、新居でも休みの度に嫌な思いするのかなと憂鬱です。 旦那にも辛いと伝えていますか 自分の姪っ子だからかわいいのか? ボケっとして特に何もしてくれません。 姉家族が来るとうちの子供は本当に楽しそうにするので 遊ぶだけならいいのですが 家に泊まらせない、お互い嫌な思いをしないためにはどうしたら良いでしょうか 同じようならことで悩んでいるからいらっしゃいますか? 旦那の実家に居候している身なのでこんな文句をいうのはおかしいでしょうか、、、 ストレスで悩んでおります
質問日時: 2022/08/30 23:33 質問者: とりぴm25
ベストアンサー
5
0
-
助けてください【精神病の家族について】
こんにちは。 はじめて使わせていただくため、よく分かってないことも多いです。何か変なことをしていたら申し訳ありません。 また、同じ文章で別サイトでも質問させていただいています。ご了承ください。 以下、相談内容です。長文、お許しください。 私は現在、大学四年生の女です。 私には父の姉にあたる女性がいます。(叔母です) 彼女はヒステリックで、感情の波が激しく、こちらが気に食わないことをしたり、そうでなくとも不運な目に遭った時などに、とてもヒステリックになりLINEで暴言を連続で送ってきます。例えば、○○(人名。祖母のことが多い)を殺してやりたい・お前(投稿者の私)も△△(私の父の名前。叔母と父は大変仲が険悪です)とそっくりで人を追い詰めて殺すタイプ、今から死ぬから。さよなら。などです。 ちなみに、祖母は性格に難はあるものの殺してやりたいなどと言われていいような人物ではなく、私自身も祖母に大切に育ててもらいました。 叔母は昨年、とある理由をきっかけに父の再婚相手である女性に暴力を振るったため、(本人は暴力は振るってないと言い張っています)その時に警察に介入してもらって措置入院を検討しました。しかし、警察が到着して事情を聞いてもらっているところで祖母が「可哀想だから。何かあったら私が責任取るから」と言って措置入院を拒否してしまいました。また、叔母自身も同じ会社にもう10年以上勤めており、警察に事情を聞かれている間もある程度は冷静に話していたということもあって(叔母は身内以外の人間の前でなら、直前にどんなに感情的になっていても次の瞬間にはある程度普通に振る舞えてしまう人です)、措置入院は流れてしまいました。 定期的に精神科に通院する、二度と自死を匂わせる発言はしないと色々誓約をした上での厳重注意だったそうですが(私はその場にはおらず、対応は父がしました)、昨日通院をしていなかったことと(行くには行っていたけど3,4ヶ月に一度。本人の気分次第で行ったり行かなかったり)、私とのLINE上でのとある諍いをきっかけに再び「死にます。これがお望みでしょ?」「父親とそっくり。アンタも人を殺すんだ。私はアンタに殺される(蛇足かもしれませんが、私の実の母は私が幼い頃に自殺をしていて、叔母はその自殺の原因を父にあると思い込んでいます)」等といったショートメッセージを20件は優に超えて送ってきました。 私も叔母のヒステリックな面は幼い頃より見ていたので慣れていたつもりではあったのですが(母が亡くなった関係で、幼い頃は叔母に面倒を見てもらうことも多く優しくされたこともありましたがその時から叔母は気分屋で私は常に叔母の顔色を伺ってなければなりませんでした)、さすがに母の死因を出汁に使われるような責め方をされて我慢の限界がやって来ました。 叔母の言動は明らかに常軌を逸したものであり、何かしらの精神の病であることは確実だと思うので措置入院をさせたいのですが、それを祖母に相談したところ祖母はやはり難色を示しました。何度説得を試みても、祖母の中で精神病棟というものは汚れていて暗く、頭のおかしい人(祖母の表現をそのまま引用しているので差別的発言となります。申し訳ございません)が徘徊しているというイメージが拭えないようです。 正直、祖母が入院を拒否している限り措置入院させることは難しいのでは? と思っています。しかし祖母に対して悪気もなく「私のこと可哀想と思うなら遺産は絶対ちょうだいよ」と言い放つような叔母をこれ以上祖母のそばにいさせたくありません。 長くなってしまいましたが、この叔母をどうにかして祖母から引き離す方法はないでしょうか。 2回目ですし、措置入院のために再び通報することも考えたのですが、措置入院をさせられなかった場合の叔母のその後の荒れ方が恐ろしかったり、措置入院をさせられたとしても叔母の再就職先はどうするのか。再就職先できなかった場合、誰が面倒を見るのかと問題が山積みです。 もう自分では思いつく手がなくなってしまい、今回は質問させていただきました。 藁にもすがる思いです。犯罪以外の方法で、何かいい手段や支援制度などがありましたら何でもいいので教えて頂きたいです。
質問日時: 2022/08/30 10:56 質問者: erdbeeren_
解決済
1
2
-
親の兄弟が嫌い
いいでしょうか?だめなら理由を納得するように仰ってくれますか?物凄い高齢なのにぴんぴんしていて図々しくて自分勝手でおまけにあれこれ必要以上の事で口うるさく言ってくるからです。 親に言っても、「世話になっているんだから人の事を悪く言うもんじゃない。」って聞きません。
質問日時: 2022/08/29 19:42 質問者: as78
ベストアンサー
2
0
-
主婦持ち上げもうやめようよ。
良く 奥さんの料理が手抜きだとかいうと 「用意してくれるだけ感謝」とか気持ち悪いコメありますが逆に旦那が稼ぎ半分以下になり今日食べる食費なくても 「働いてくれてるだけ感謝」てなるんだよね。当然
質問日時: 2022/08/29 16:03 質問者: 知恵袋はブラック
ベストアンサー
5
0
-
体育の授業でふざける
こんにちは、中3男子です 僕は体育の先生がだいぶおかしいので 授業でふざけるか悩んでます 理由は、昨日テレビを親と見ていて 「クラスであまり目立たない」と言うフレーズが 出て「お前のことや!」って言われました。 普通に「違うw」と返すと 「じゃ彼女出来たことある?」とか言われました。 実際、クラスで友達2人とふざけてどちらかと言えば 明るい人。と懇談でも言われたのですが親は忘れてます なので今以上にふざけて注目を浴びて親からも認められたいのです。 ふざけ方は体育の先生は礼のやり方がちょっとでも おかしかったら4回ぐらいやり直しさせてきます。 僕はやり直しになっても座り続け何か言われたら 「ごめんなサイドステップ」と言うか 「俺はピーナッツが好き!」と大声で言うか 悩んでます。どっちの方がいいですか?
質問日時: 2022/08/28 16:54 質問者: ka.ror0107
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【親戚】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休みの日過ごし方
-
兄弟に10年くらい会っていなかっ...
-
顔合わせは家族だけですか。家族以...
-
義理の姉が巨大化していきます。 今...
-
親戚同士の恋愛について
-
障害を認めない親
-
親戚との旅行計画に関して
-
親戚の おばさん、おじさん って、...
-
旦那の弟がむかつきます
-
「家事やる度にありがとうを求める...
-
親戚にはほぼ会ったことがありますか。
-
出所不明のお米
-
親戚づきあい
-
親が全部死んで居なくなったら 兄弟...
-
特養に親戚が面会に来る。家に寄り...
-
親戚との付き合いがストレスです…。
-
婚約者の母
-
お正月に旦那の実家でおせちを食べ...
-
10年振りに会う父にあげるプレゼント
-
独り者ですが、毎年子供の頃から姪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休みの日過ごし方
-
兄弟に10年くらい会っていなかっ...
-
親が全部死んで居なくなったら 兄弟...
-
親戚との旅行計画に関して
-
親戚づきあい
-
顔合わせは家族だけですか。家族以...
-
障害を認めない親
-
いとこ(女)がお金の話ばかりしてきます
-
92才の叔父に私の病気を知らせた方...
-
親戚同士の恋愛について
-
手伝いに文句を言う親
-
義理の姉が巨大化していきます。 今...
-
親が敷いたレールを歩かされるのが...
-
「家事やる度にありがとうを求める...
-
お正月に旦那の実家でおせちを食べ...
-
小3でお酌させられたのは少し変です...
-
デリカシーの無さ過ぎる義理兄につ...
-
途絶える家系って意外と多いんです...
-
義親族側のルールや文化を夫に確認...
-
義親にお年玉の金額を変えられまし...
おすすめ情報