回答数
気になる
-
幼なじみと距離を置こうか悩んでいます。近々会う予定もありますが、理由をつけて断ろうかも悩んでいます。
幼なじみと距離を置こうか悩んでいます。近々会う予定もありますが、理由をつけて断ろうかも悩んでいます。皆さまアドバイスをください。 小中高と仲が良かった幼なじみと高校卒業辺りから音信不通になり疎遠だったのが、最近奇跡的に再会しました。そこから連絡を取り一度朝まで遊んで語りましたが、段々と友達への劣等感を感じるようになりました。 SNSも繋がりましたが、他の友達との写真は載せるのに私との写真は載せない事、私は地元の人も高校の人も今は全く繋がっていないけど、友達は全然友達がいないと言いつつ何だかんだ繋がって楽しそうな事、働かなくても彼氏に養って貰って毎日のように出歩いている事(本人はそう言っていますが実際は何で稼いでいるか分からないです)が段々上手く言葉に出来ませんが、嫌かもと思うようになりました。他にも劣等感を感じた出来事はありますが、割愛します。くだらない事でネチネチ面倒なのは理解しています。 あとは引き金になったのは、私達と同じ地元の同級生で共通の友達がいたのですが、私も友達もその人とはもう疎遠でしたが、最近地元以外で見掛けたそうです。声はかけなかったそうですが、過去にも数回その人と遭遇しているそうで、再会してから会った時にその事を聞かされ、今回もまた遭遇して、何かその二人は縁があるのではないかと勝手に思ってしまいました。過去に遭遇した時は会話したそうですが、お互いまた会おうとか連絡先交換しようとはならなかったし、その友達ももう前みたいに仲良くはしないかなと言っており、今回見掛けた時も喜べなかったと言っていますが、私の中でこれも上手く言葉に出来ないけど何か嫌だと思ってしまいました。仲良くされたら困る、なのかもしれないです。 こういう事を友達と疎遠だった数年間は気にしなくて済んだのに、再会してから様々な事で劣等感を感じてしまい、再会して間もないけど疲れてしまいました。 昔は仲間はずれにされて傷ついたり泣いたこともあったけど、何だかんだ一番仲良くてずっと一緒に居て、私の青春です。再会した後も昔話をしていて凄く懐かしかったし、止まっていた時間が動いたようでした。 再会出来て本当に本当に嬉しかったはずなのに、昔みたいにはなれないとなぜだか思ってしまったんです。 あとはその友達が私に嘘をついたり隠し事をしているかもしれないと思った出来事が再会してからあり、イマイチその友達を信頼しきれていません。 空白の数年間、私と似たようなことで悩み苦しみ、同じような境遇だった事も知り何だか心強かったですが、多分この子と一緒にいてプラスではないかもしれないと思ってしまいました。 それはその子の今の境遇もそうだし、私の劣等感から来る精神的ストレスもそうです。 ブロックしたり音信不通にしたり突き放したりはしませんが、何か関わるのが疲れてしまいました。再会出来て嬉しかったはずなのに不思議です。 何故なのか自分でも分かりません。 劣等感を感じたりその人といる自分が好きになれなかったら、思い出もたくさんあるけど無理して一緒にいなくていいのでしょうか? ひとまずインスタのストーリーをミュートしてしまいました(私のは相手に見えています)。 会いたくないと思ってしまいました。 断ったらバチが当たりますか?
質問日時: 2024/11/17 02:32 質問者: onakasuitanemui
解決済
5
1
-
友達が私をストーリーに載せてくれないのがモヤモヤします。私と仲良いのを隠したいのですかね? 友達は幼
友達が私をストーリーに載せてくれないのがモヤモヤします。私と仲良いのを隠したいのですかね? 友達は幼なじみで、つい最近再会しました。 昔私は嫌われていたので、仲良いと思われると恥ずかしいのでしょうか?
質問日時: 2024/11/16 22:16 質問者: onakasuitanemui
解決済
1
0
-
急にグイグイくる人が怖くてブロックしてしまいました、申し訳なさがあって自分のやったことに少し後悔があ
急にグイグイくる人が怖くてブロックしてしまいました、申し訳なさがあって自分のやったことに少し後悔があります 高校生 男です そこまで関わりの無かった友達の友達、みたいな子が居たんですけど、この前帰りに呼び止められて少し話してたんです その次の日にその子の友達に自分がかっこいいだなんだとか、自分の友人に彼女の有無を聞いたり、クラスまで来て手を振ってきたり、全然話したこともなかったのに、どうやら好意を持たれてると友人にも教えてもらって、すごく怖くなりました 彼氏が欲しい欲がすごい子らしく彼氏が居れば落ち着く、みたいな事をいってるぽくて 話しかけに来たり手振ってくるのがすごい嫌だったので その子に理由も伝えて、インスタをブロックしました 自分が関わるのが嫌だという理由でブロックするのは自分勝手だったでしょうか? 自分も受験生ということもあって、面倒なことをしたくない気持ちもすごくあって 焦ってだめな決断をしたかもと思うと 申し訳ない気持ちでいっぱいになっています
質問日時: 2024/11/16 22:13 質問者: ぽやちゃん
解決済
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
男性同士で、デ○″とか○″スー!みたいな女性同士じゃ許されない発言をノリでした時、どんな感情なのです
男性同士で、デ○″とか○″スー!みたいな女性同士じゃ許されない発言をノリでした時、どんな感情なのですか? 太ってるのかな…痩せよ…。とか、自分が特に肥満じゃなければ思いませんよね?
質問日時: 2024/11/16 00:54 質問者: 匿名0027
解決済
1
1
-
友達の大学の合格を素直に喜べない自分が嫌になってきます。 はじめまして。私はこれから大学入試が控えて
友達の大学の合格を素直に喜べない自分が嫌になってきます。 はじめまして。私はこれから大学入試が控えている高3です。最近友達の合否ラッシュで、多くの友達が合格を貰っています。友達から「受かった!」という報告を聞いて、「すごい!良かったね!!おめでとう」とは言っていますが、正直素直に喜べません。こんなことを書いている自分の性格が悪いのは自覚していますが、それでも受かって欲しくなかったという気持ちが心の中にあります。この気持ちを無くすことは出来るのでしょうか?
質問日時: 2024/11/15 22:14 質問者: 部活悩み中
ベストアンサー
3
0
-
将来どうなるのかをお聞きしたいです。 僕は20代後半男です。 周りの友達や親戚など優秀な人が本当に多
将来どうなるのかをお聞きしたいです。 僕は20代後半男です。 周りの友達や親戚など優秀な人が本当に多かったです。 一方で僕は全く優秀ではないので、友達とも親戚ともあまりにもレベルの差が激しくて、そのギャップに耐えきれずに自分からどんどん人間関係を絶ってしまいました。 優秀 というのは良い大学を出て良い会社に入って沢山の給料を貰っている という意味です。 でも友達や親戚(主に従兄弟)から「お前は年収が低いからもう一緒に居たくない」と言われたり避けられたりといったことはありません。彼らが結婚しても転勤してもコッチに戻ってきたら必ず会ってくれていました。それなのに僕は自分から関係を絶ってしまいました。 後悔はしていますが、あの時の自分はそうするしかなかったのだと思います。 僕のこういう生き方って将来的に孤独になる以外に何か弊害があったりしますか? 勝手に比較して勝手に落ち込んで自暴自棄になってしまう自分を少しでも良いから本当に治したいです……。
質問日時: 2024/11/15 21:42 質問者: にこ-まき
解決済
7
0
-
週3程度で会ってくれていた友人2名が急に誘ってくれなくなりました 変わらず週3で2人が会っているのか
週3程度で会ってくれていた友人2名が急に誘ってくれなくなりました 変わらず週3で2人が会っているのかは不明です 会っていない期間でもインスタで親しい友達の投稿は上がっています もともとその2人が仲良しなので私が邪魔になってしまったのか、それとも私が何か言ってはいけないことを言ってしまったのかといろいろと考えてしまいます 何か気に触ることをしてしまったのかな?もしそうだったら謝りたいんだけど…と言った方がいいのか言わない方がいいのか悩んでいます このままそっと距離を置いたほうがいいのでしょうか? 長い付き合いの友人なので心苦しい部分もありますがどのようにするのが1番いいのでしょうか みなさまのご意見お聞きしたいです
質問日時: 2024/11/15 21:13 質問者: biscoff
ベストアンサー
2
0
-
友達の家庭の事情とか、そういったことを話題の一つとして全く繋がりのない友人に話すのってどう思いますか
友達の家庭の事情とか、そういったことを話題の一つとして全く繋がりのない友人に話すのってどう思いますか? 関係ないとはいえ…よくないことだと思いますか?
質問日時: 2024/11/15 17:55 質問者: まと00
解決済
3
0
-
私と友達ABは仲がいい。 Aから私に彼氏が別れたと聞いた。 Bもそのことを聞いているかなと思って そ
私と友達ABは仲がいい。 Aから私に彼氏が別れたと聞いた。 Bもそのことを聞いているかなと思って その子からなんか聞いた?と尋ねたけど知らなかった。 だからなにも言わずに本人から聞いてと言った。 これは私が口が軽いに入る? 秘密をバラしたことになる? 後からABは話したらしいが、Bは私から濁した言い方されたよって言って、Aは言うなよって言ったのにと言ったらしい。
質問日時: 2024/11/15 12:18 質問者: tutomu110
解決済
2
0
-
私と友達二人は仲がいい。 そのうちの一人の友達から彼氏が別れたと聞いた もう一人の友達もそのことを聞
私と友達二人は仲がいい。 そのうちの一人の友達から彼氏が別れたと聞いた もう一人の友達もそのことを聞いているかなと思って その子からなんか聞いた?と尋ねたけど知らなかった。 だからなにも言わずに本人から聞いてと言った。 これは私が口が軽いに入る? 秘密をバラしたことになる?
質問日時: 2024/11/15 11:37 質問者: tutomu110
解決済
2
0
-
友達と二人きりでオールしたりお互いの家に泊まるって親友レベルでしょうか??
友達と二人きりでオールしたりお互いの家に泊まるって親友レベルでしょうか??
質問日時: 2024/11/15 08:15 質問者: ゆーーーー777
解決済
5
0
-
友達と二人きりでオールするって相当仲良くないとできないですよね??
友達と二人きりでオールするって相当仲良くないとできないですよね??
質問日時: 2024/11/15 08:13 質問者: ゆーーーー777
解決済
1
0
-
友達に良いツアーが有ればまた一緒に行こうねと連絡したら、〇〇の格安ツアーがあるからどう?と言われて良
友達に良いツアーが有ればまた一緒に行こうねと連絡したら、〇〇の格安ツアーがあるからどう?と言われて良いねと言ったら、うん、それも良いけどそれならこれも良いけど、でも単なる飲み会も良いよねと言われて、結局何も決まらずに話は終わりました 行く気が無いなら最初から提案するなよと思います こんな人いるんですかね
質問日時: 2024/11/14 20:24 質問者: hooooooooooooooooooo
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
4
0
-
友達の家に遊びに行く時、ほかの共通の友達も連れて行くのは迷惑というか怒られることでしょうか?
友達の家に遊びに行く時、ほかの共通の友達も連れて行くのは迷惑というか怒られることでしょうか?
質問日時: 2024/11/14 11:11 質問者: 温泉子
解決済
11
1
-
こないだライブで仲良くなった人とLINE交換しました また、会おうね!と言われたんで 久しぶりにLI
こないだライブで仲良くなった人とLINE交換しました また、会おうね!と言われたんで 久しぶりにLINEしたら ブロックされていた ちょっと悲しい気持ちになりました なんで?ブロックされなきゃいけないの! すごい自分がダメな人間だったのかな?と悩んでます
質問日時: 2024/11/14 07:56 質問者: ゆうちーん
解決済
1
0
-
大学の入学時に最初は仲が良かったのですが揉めてしまい話さなくなった人がいます。悪いなと思っていたので
大学の入学時に最初は仲が良かったのですが揉めてしまい話さなくなった人がいます。悪いなと思っていたので謝ったりしたのですが、全て無視をされてしまい話す気力も無くなってしまいました。すると、相手の方からだんだんくるようになって例えば電車の時間を合わせてきたり、わざわざ自分が座ってる席の前を通ったり,エレベーターを乗った時に一緒に入ってきたりなどです。しかし、絶対に向こうからは話しかけてこないし基本的に目も合わせてこないです。自分としては,何回も話しかけて謝ったり自分の気持ちを正直に伝えてきたものを簡単に無視されてきて、結局近くを通ったりするのみで全く話し合うことができないし、どうせ次も無視されるのだろうという気持ちからなかなか話しかけることができませんでした。しかし,年月が経ち,学年も上がって時にも近くを通ったり話しかけて欲しそうなそぶりは見せていました。しかし、自分も相手の期待を裏切ってしまう形で無視をし続けて最後の方は近くに来ることがなくなりました。そんな中、今学期になりたまたま一つ授業が被っているのですが、毎回一つ後ろの席に座ってきます。話しかけて欲しいんでしょうか?絶対に目は合わせてくれないし、まだ謝って仲を戻すとまではいかなくても普通にこんなことで悩まなくてもいいくらいの関係にはなりたいと思っています。
質問日時: 2024/11/14 04:27 質問者: athank
解決済
2
0
-
お金を貸してほしいといわれました 皆さんはどう思いますか? 友達とかにかしますか?
お金を貸してほしいといわれました 皆さんはどう思いますか? 友達とかにかしますか?
質問日時: 2024/11/13 23:53 質問者: ゆうちーん
解決済
9
0
-
予定立てる時に返信遅い相手ってイライラしませんか? 近場ならまだ許せるものの、旅行などの計画を立てる
予定立てる時に返信遅い相手ってイライラしませんか? 近場ならまだ許せるものの、旅行などの計画を立てる時に返信してくれないとイライラします…ホテルとかの予約とかもあるのに、って 元々お互い数日に1回返信する程度でしたが、今回は遠出だし…けれどたかが1日返信ないだけで追いLINEするのも何かな…とか色々考えています。 予約早くしないと埋まっちゃうし、とりあえず返信が欲しいのですが追いLINEしてもいいですかね?しつこいですかね…。 相手から、ホテルの候補が4個くらい送られてきた時もあったので全く行く気ない訳では無いと思います。ただなんか気分屋なのか、マイペースなのか……という感じです。。 イライラするというか、行きたくないのかなとか、面倒くさいのかな、とか、自分自身を否定された気がして凄く悲しくなります。舐められてるんですかね、皆さんの意見をお聞かせ下さい。
質問日時: 2024/11/13 21:46 質問者: すくらっぷぶっく
解決済
4
0
-
友達
私は現在高校生です。最近友達のことで悩んでいます。 その友達はとてもネガティブで、ネガティブなのはいいんですがその子は人の悪口が大好きで人を見下しているネガティブです。その子は待ち合わせ時間に遅れてきます。謝ってくれるのですが、いや~、寝ちゃってーなどと言い訳を凄く言います。また、集合場所に行くときにお互い道を間違えて私が道間違えたと言うと、何やってんの?と言われて、私が道案内すると言ってないのに怒られました。1番驚いたのは、沖縄の修学旅行でモノレールに乗っていて、お年寄りが強い口調でどけ!と言ってお年寄りが去った後にその子はもっかい戦場に行ってこいよと言っていたことです。他にも多数あるのですがここまでにします。その子の良いところを見つけようとしたのですが見つからず、他の子にあの子いい子なんだよと言えなかったりして、その子と関わるべきなのか迷っています。何かご意見があれば回答していただけると幸いです。
質問日時: 2024/11/13 21:12 質問者: o_oもも
解決済
3
1
-
大学2年女です 友達が少なすぎてしんどいです 大学では友達と二人で一緒にいることが多いのですが 友達
大学2年女です 友達が少なすぎてしんどいです 大学では友達と二人で一緒にいることが多いのですが 友達はすぐに新しい友達ができるのに私はなかなか友達ができません 社交的ではないですし、人とのやり取りが疲れるタイプですがひとりぼっちが恥ずかしく寂しいです 友達から新しい友達ができたという報告を受ける度に自分が嫌になって焦ってつらくなってしまいます 昔から人間関係で悩むことが多く、友達が多い方ではなかったため友達が少ないことがとてもコンプレックスです 好きな人ができても一人でいるところを見られるのが恥ずかしいし友達少ない自分が好きになっていい相手じゃないと思ってしまいます 友達にも嫉妬してしまう自分が嫌で余計につらいです 大学もやめてしまいたいと考えてしまいます どうしたらこの考え方から抜け出せるでしょうか
質問日時: 2024/11/13 13:38 質問者: りーるの
ベストアンサー
3
1
-
悪意があるのかないのか
私の同性の女性の友人についてです。 彼女は私より身長も低く小太りで、時々トゲのある言い方や無意識か故意なのか失礼なことを言ってくることがあります。 そこで良く言われることでうーん?と思っている件について質問があります。 一緒に外食をすると、彼女は食べながらたくさん喋りたい人ですが、私はそれが得意ではなく黙々と食べたいです。 それにより食べるスピードが異なるため、私の方が早く食べ終わることがあります。 その時必ず『食べるの早!』『もう食べ終わってるじゃーんw』などと言われるのが本当に嫌です。 私は痩せ型で大食いではなく普通です。彼女は私より太っておりよく食べます。 この言葉に悪意はあるのでしょうか?無意識の場合まだ救われますが、今後の付き合い方を考えていきたいです。 この場面だけでなく時々失言をする人です。
質問日時: 2024/11/12 23:56 質問者: よわ虫
ベストアンサー
5
0
-
これって病気でしょうか?
私は現在、働きながら転職活動をしています。 急な面接予定が入ることもあり、近ごろ友達と遊ぶ予定を入れることにもストレスを感じてきました。 いざ遊ぶと楽しいのですが、当日を迎えるまでそれがずっと気になりストレスです。 以前は遊びの予定が入ると楽しみでした。 友達との関係も良好で、誘ってもらってばかりなのに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 なぜこのような気持ちになるのか教えていただきたいです。
質問日時: 2024/11/12 17:31 質問者: とっとこマキ太郎
ベストアンサー
6
0
-
正社員で働く子供ありの主婦はめっちゃ忙しいですよね。同じ立場の人に聞きます。 たまの平日休みに友達と
正社員で働く子供ありの主婦はめっちゃ忙しいですよね。同じ立場の人に聞きます。 たまの平日休みに友達と外食するときは何時間友達と過ごしますか? 私は中3の娘もいて塾の送迎もあり、平日はたまった家事や買い物もしなければいけないので、11時から14時まで外食してバイバイしようとしたら友達に驚かれました。
質問日時: 2024/11/12 12:39 質問者: ハゲハゲダッツ
ベストアンサー
6
0
-
中一男子です。 僕は小1〜小3 (1回目の転校)小4〜中1(2ヶ月弱だけ) (2回目の転校)現在 と
中一男子です。 僕は小1〜小3 (1回目の転校)小4〜中1(2ヶ月弱だけ) (2回目の転校)現在 と、2回転校しています。(他に幼稚園などで複数回あります) そんな小さい頃から転校づくしだと、もちろん幼馴染もいませんし、特別仲がいい友達もいませんでした。 なので、毎回転校する時にはそこまで悲しいだとか、寂しいという感情がありませんでしたが、小4で転校して2ヶ月くらいぼっちで、そんな自分と仲良くしてくれた近所の同学年の友達(3人)です。 その友達たちとは、人生一と言っていいほど仲が良くなり、いつでも一緒にいるような関係になりました。 そして、中学に入学してから、中学デビュー?みたいな感じで、クラスにも恵まれて、まさに完璧と言っていいほどの環境だったのですが、最近転校してしまいました。(正確には転校させられたの方が近いです) その理由としては僕は元々祖母の家に住んで、そこから通学していたのですが、祖母がもう耐えきれなくなったようで、転校することになりました。 もちろん、完璧だった人間関係は一瞬でなくなりました。前の中学校は2ヶ月だけしかいませんでしたが、とても楽しくて、友達も多くて、充実していました。 転校先の学校で現在3ヶ月経ちましたが、そこそこ仲がいい友達には出会いましたが、やはり前の友達が忘れられません。というかこれ以上仲がいい友達はもう一生作れないと思います。 何か事あるごとにその友達を思い出して涙がでてきます。 どうすれば良いのでしょうか。 もう忘れてしまった方が良いのでしょうか。
質問日時: 2024/11/11 22:13 質問者: だいま.
解決済
3
0
-
学生時代の友達と合わなくなってきた。。。 20代後半のおんなです。 昔からの幼なじみと遊ぶ度にモヤモ
学生時代の友達と合わなくなってきた。。。 20代後半のおんなです。 昔からの幼なじみと遊ぶ度にモヤモヤする自分がいます。 話は合うのですが、性格がとことん合わないのかな、と思います。 例えば、彼女は何をするにしても、ランチの店を予約をして、次に行く場所も決めて、カフェの場所まで決めたいタイプ。しかも前日とかではなくて、3.4日前には全部決めていたいようです。 私は平日は仕事も忙しく、帰りは21-22時になることもざら。最悪前日決めたらいいじゃん?もしくは当日行けるところに行ったらいいじゃん?というスタンスです。 もし彼女が行きたい店があり予約すると言うなら、合わせますしついていきます。 でも自分自身そこまで調べなくても大凡のエリア冴え決まっていればその辺に入って食べればいいじゃんくらいに思ってるので、約束した1週間前くらいから「また店探し、予約からか…」とすごく面倒です。 もちろん彼女に合わせて毎度こちらからも店を提案してますが、結局彼女が行きたいと言ったところにするので(私の提案は却下される) じゃあもう最初からこだわりがある&行きたいところがハッキリしてるあなたが主導して、予約したらいいのでは…と思ってしまうのですが、彼女はそれを「自分だけ頑張ってる!」と思うらしく、ランチの店が決まっても その後のカフェ探しと予約をさせられます。 自分としてはそこまで堅苦しい感じで会いたくないですし、話せればいいのですが、彼女は予定をきっちり立ててその通り行動したい、待つのとかが嫌!なタイプなので、どうしてもこちらが合わせないといけないです。 今まで2年くらい合わせてましたが、自分も仕事が忙しくなってしんどくなって来ました。(そこまで考えられる余裕が無い) なんだか幼なじみなのに彼女が出来たみたいだなぁ、、、と感じてしまいます。 行きたい所があれば提案するし、ないなら無理して行かなくてもいいですよね? それとも、店を2人で決めて予約するのは、マナーなのか。 みなさんはどう思いますか。 昔からの友達なので、大事にしたいですが、毎度自分がしんどくなるので。 どうしたらいいかなぁーと悩んでいます。
質問日時: 2024/11/11 15:16 質問者: scm1996
ベストアンサー
5
0
-
東京に移住し数年になる友人が、会うたびに元々彼女が住んでいた土地 (私が現在住んでいる土地でもありま
東京に移住し数年になる友人が、会うたびに元々彼女が住んでいた土地 (私が現在住んでいる土地でもあります) を頻繁に悪くいいます。 ここの土地の人間はこうだ、気候はこうで耐えられないその点東京は自分に合っていると… なんだか、自分住んでいる土地をいつもそう言われると何故か良い気分になれなくて、フーンと聞き流してしまいます。 悪気はないんですけどね。 自分が彼女の言葉の言い方に敏感になり過ぎているだけなのでしょうか… あまり気にしないほうがいいですか?
質問日時: 2024/11/10 21:56 質問者: まと00
解決済
6
0
-
家族はいるけど仲間はいない。 当方30代後半既婚男性です。 4年前に結婚して今年子どもも産まれました
家族はいるけど仲間はいない。 当方30代後半既婚男性です。 4年前に結婚して今年子どもも産まれましたが、自分は友達は多くなくそしてプライベートで会う仲間はいません。 ないものねだりですかね⁇
質問日時: 2024/11/10 16:57 質問者: じゅんさん830
解決済
4
0
-
弓道の社会人サークルに所属していました。 そこにはサークル活動の紹介を兼ねて動画撮影をしている方がい
弓道の社会人サークルに所属していました。 そこにはサークル活動の紹介を兼ねて動画撮影をしている方がいました。 自分は興味がないので参加する意思もないのですが 参加するかも声も掛けらなかったのですが制作側からしたら私は眼中にないのでしょうか
質問日時: 2024/11/10 11:12 質問者: dadk
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
職場の人間関係で悩んでいます
同じ職場に、プライベートの付き合いもあるAという友達がいます。 Aがいつも、お昼休みを一緒に過ごしているBという人がいるのですが、本当はAは何年も前からBのことを嫌っています。 嫌いになってしまった経緯も聞いてるので、気持ちも分からなくはない感じなのですが、職場内で波風を立てたくないからとAは今もBと仲のいいふりをしています。 以前は2人で休みに出かけたりとかもしてたみたいですが、今はそういう付き合いはないようです。 何年も前なんですが、私とAで飲みに行こうというときに、Bが私も行きたいと言ってきました。 そのときAは既にBを嫌っていたから、つい、私があまり乗り気じゃなさそうという理由で断ってしまったそうです。 BもAが嫌がっていると知ってしまったらショックだろうし、正直ちょっとモヤモヤはしましたが、まぁ仕方ないかと思っていました。 私自身は、Bのことは普通に好きだし、一緒に食事に行くのが嫌とかは全然ないけど、わざわざ2人で遊ぼうとか、私から誘ったりはしないかなと言う感じです。 それで、私ともBとも仲のいいCから、Bがその件があってから私に嫌われてるんじゃないかとずっと気にしているらしいという話を最近聞きました。 普通に仲良くしてくれてるし、楽しく話したりする仲なので、そんなことを気にさせてしまっていたなんて申し訳ないなと思い、嫌ってなんかいないことをちゃんと伝えたいと思ってるのですが…… 今考えてるのは、以前断ってしまった時はAと2人で話したいことがあったからだということにしようかと思ってるのですが、どうでしょうか? 何か他にいい理由はあるでしょうか? また、この件についてAには話しておいた方がいいでしょうか? 職場にプライベート持ち込むなとかいう意見はご遠慮ください。 あくまでAともBともこれからも仲良くしていくにはどうしたらいいかアドバイスをお願いします。
質問日時: 2024/11/10 10:40 質問者: まろんくりぃむ
ベストアンサー
2
0
-
態度に出してくる人の対処法。 害がなければ勝手にやらせとけばいいですか? 私もたぶん嫌われたんだろう
態度に出してくる人の対処法。 害がなければ勝手にやらせとけばいいですか? 私もたぶん嫌われたんだろうなと反省してますが 存在がストレスに感じてしまいます。 そのくせこちらがアクション起こすとキレて騒ぎます。 当たり障りないのが一番でしょうか。
質問日時: 2024/11/10 04:25 質問者: maimai23456
ベストアンサー
3
0
-
相手がこちらと会うのを一方的に避けてるのに何故か毎年 あちらから年賀状だけ送ってきます 今までは あ
相手がこちらと会うのを一方的に避けてるのに何故か毎年 あちらから年賀状だけ送ってきます 今までは あけましておめでとう 年賀状ありがとう だけはLINEで返してましたが もうよく分からないので 来年から年賀状きても返事もせずそのままか もう年賀状大丈夫だよ ありがとう等 正直な事を伝えた方が良いのでしょうか?
質問日時: 2024/11/09 18:31 質問者: roripop033
解決済
3
0
-
自分は59の男です。 自分と同じ孤児院出身の後輩とか、身内を常日頃から大事にして来ました。 だからい
自分は59の男です。 自分と同じ孤児院出身の後輩とか、身内を常日頃から大事にして来ました。 だからいざ! って時に助け舟を出してくれるのでしょうか?
質問日時: 2024/11/09 16:52 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
0
-
友達と、友達彼氏と3人で飲み。みなさんならどうしますか? 27歳女です。 学生時代からの友人A(1.
友達と、友達彼氏と3人で飲み。みなさんならどうしますか? 27歳女です。 学生時代からの友人A(1.2ヶ月に一回は会ってる)から誘いがあり飲む事になったのですが、当日になり、彼氏が予定より早く出張から帰ってくる事になったから一緒に飲むでもいい?と連絡が来ました。 Aは男勝りな性格で今まで浮ついた話もほとんどなかったのですが少し前に人生ではじめての彼氏ができ、同タイミングで同棲も始めました。 私の彼と出身地や年齢など共通点が多かったので一度だけ4人で飲んだことがあるのですが、途中からいちゃいちゃし始めたと思ったら皆んなで話すと言うより2人の世界に入ってしまい、あまり男女の感じが見える飲み会は好きではないので彼氏込で飲むのはもういいかなーと思っていたところでした。 人として面白いなとか一緒に飲んでて楽しいなって人ならむしろ来て来てー!って感じなのですが、なんか、ただの『友達の彼氏』っていうか、、、笑 当日彼が出張で居なくて暇だから私を誘ったと思うのですが、私は女子会のつもりで誘いに乗ったので、今日は女子会したいな〜と送ったところAから「わかった。じゃあ今日は家帰ってって言っとく笑」と来ました。 その返信を見て罪悪感がしてきて、、、 この状況で断る私は心が狭いでしょうか? みなさんが私の立場になった時、どのように対応しますか? くだらない質問ですみません!
質問日時: 2024/11/09 10:10 質問者: とさと
解決済
7
0
-
可愛がってくださる先輩の誕生日をお祝いしたいのですが、なんて誘えば良いと思いますか?正直にお誕生日お
可愛がってくださる先輩の誕生日をお祝いしたいのですが、なんて誘えば良いと思いますか?正直にお誕生日お祝いしたいので、はやめた方が良いでしょうか? かなり忙しい方で頻繁には会えず、会おうとなるのもたまたまやり取りをしていて、お互い会いたいねなんて話をしていて先輩のタイミングが良ければ会う、という感じなので、気軽に合わせづらいです。 ご飯に誘うだけでは断られてしまう可能性もゼロではないので、誕生日を祝いたいと言えば来てくれるかなと思いました。
質問日時: 2024/11/09 06:26 質問者: onakasuitanemui
解決済
3
0
-
僕には唯一2人だけ友達が居て、10年来の付き合いです。 浪人してた時の予備校で知り合いました。 2人
僕には唯一2人だけ友達が居て、10年来の付き合いです。 浪人してた時の予備校で知り合いました。 2人とも早稲田→大手企業に入って、28歳現在で既に1000万近い年収を貰ってると思います。 一方で僕は2人には全く及ばないような経歴で年収も2人と比べて圧倒的に低いです。 僕は彼らにずっと劣等感を抱いていたのですが、2人は「年収なんてどうでも良い」と関係を続けてくれていましたが、耐えきれなくて今年の6月に「もう友達やめよう。今までありがとう」と送り一方的にLINEブロックしました。 先月くらいにふと「もう今更解除したとこで連絡なんか来ないよな…」と思いブロック解除して、そしたら今日たまたま連絡が来ました。 あんなに酷い事したのに何で彼らは僕と関係を続けてくれるのだろう…?と不思議で仕方がないです。 彼らにとって何のメリットも無いのに…。
質問日時: 2024/11/08 22:31 質問者: にこ-まき
ベストアンサー
2
0
-
自分中心な友人。意見ください。長文すみません。
友人は自分勝手だと思いますか?私は喪女、友人はキラキラ美女系です。 友人は推し活をしていて、友人には最推しメンバーがいるのですが、最近かなり推しから気に入られているらしく、大分濃いレスを貰っています。同担拒否らしいです。私も別グループに推しがいるのですが、正直あまりうまくいってはいませんでした。ある時、友人が「最近目立つ同担がいて1人だと嫌だから一緒に来て!」と言われたのでついていきました。すると、何回か友人と通ううちに私も一緒にレスしてもらえるようになりました。また、他のメンバー1人も私の顔を覚えてくれてレスしてくれて、それが嬉しくて次の回にグッズを買ってアピールしてしまいました。それが友人的には気に食わなかったらしく、「あんまり私の好きなグループに被せないで欲しい。普通にしてて。一緒に来てって言った私が悪いんだけどさ」と言われました。 なので私は「調子に乗ってごめんね、もう変なことしないよ」と謝りました。 それで私はそのグループの現場には行かなくなりましたが、友人が現場行くたびに「またレスもらった!絶対私が好きだよね!」「他のメンバーまで私を覚えてくれた!好き!」「私誰を最推しにしたらいいんだろう??」「かっこよすぎ!」といったレス自慢を毎日のようにしてきます。 被せないで欲しいと言った割にグループの写真とか自慢がすごいので、流石にイラっときて「そういう話は私以外の人にしたら?」と言ったら「被せられるのは嫌。でもレスされたらやっぱ分かる人に見て欲しいじゃん」と言われて正直自分勝手だと思ってしまいました。 おそらく、おそらくですが、自分より顔面偏差値が下であろう私がレスを貰ったのが気に食わなかったんだと思います。 でも友人は実際色んなメンバーから気に入られ、友達も多いです。なんか界隈自体に疑問を抱いてしまいました。 友人は自分勝手だと思いますか?私はどういう対応をするのが正解でしょうか。 縁を切るのもアリですが、たまに同じ空間にいなければいけない時があるため気まずくなるのは防ぎたいです、 レス貰ってアガってグッズ買ったのは私が悪いと思ってます。 よろしくお願いします!
質問日時: 2024/11/08 21:22 質問者: ありおる
解決済
1
0
-
職場の人間関係で悩んでいます
同じ職場に、プライベートの付き合いもあるAという友達がいます。 Aがいつも、お昼休みを一緒に過ごしているBという人がいるのですが、本当はAは何年も前からBのことを嫌っています。 嫌いになってしまった経緯も聞いてるので、気持ちも分からなくはない感じなのですが、職場内で波風を立てたくないからとAは今もBと仲のいいふりをしています。 以前は2人で休みに出かけたりとかもしてたみたいですが、今はそういう付き合いはないようです。 何年も前なんですが、私とAで飲みに行こうというときに、Bが私も行きたいと言ってきました。 そのときAは既にBを嫌っていたから、つい、私があまり乗り気じゃなさそうという理由で断ってしまったそうです。 BもAが嫌がっていると知ってしまったらショックだろうし、正直ちょっとモヤモヤはしましたが、まぁ仕方ないかと思っていました。 私自身は、Bのことは普通に好きだし、一緒に食事に行くのが嫌とかは全然ないけど、わざわざ2人で遊ぼうとか、私から誘ったりはしないかなと言う感じです。 それで、私ともBとも仲のいいCから、Bがその件があってから私に嫌われてるんじゃないかとずっと気にしているらしいという話を最近聞きました。 普通に仲良くしてくれてるし、楽しく話したりする仲なので、そんなことを気にさせてしまっていたなんて申し訳ないなと思い、嫌ってなんかいないことをちゃんと伝えたいと思ってるのですが…… 今考えてるのは、以前断ってしまった時はAと2人で話したいことがあったからだということにしようかと思ってるのですが、どうでしょうか? 何か他にいい理由はあるでしょうか? また、この件についてAには話しておいた方がいいでしょうか?
質問日時: 2024/11/08 19:53 質問者: まろんくりぃむ
解決済
2
0
-
彼氏持ちの同期について。 25歳社会人女です。 仲良い同性の同期(A子とします)がいるのですが、A子
彼氏持ちの同期について。 25歳社会人女です。 仲良い同性の同期(A子とします)がいるのですが、A子は性別問わず人との距離が近いです。 先日、私とA子と男の同期2の4人で日帰り旅行に行き、男の同期が運転、私が助手席でした。帰り道、ふとバックミラーを見ると、A子が男の同期の膝の上で寝てました。そのほかにも、外を歩いてる時に寒かったので、男の同期に腕組んでくっついてました。 A子は同期内に彼氏がいます。(この旅行に来た男同期とは別の人です。) 私的に、いくら気持ちがないとはいえ、彼氏以外の異性の膝で寝るのはありえないし、彼氏が可哀想だなあと思いました。 A子の事は好きですが、異性と距離が近いのを見ると、少しだけなんとなく嫌な気持ちになります。 ちなみに、A子は男に媚を売っていたり可愛こぶってるわけでもなく、ただ単に寝ている、寒さを凌いでいる、という感じです。 これって、普通でしょうか?
質問日時: 2024/11/08 18:37 質問者: えびせんべい
解決済
2
0
-
職場の人間関係で悩んでいます
同じ職場に、プライベートの付き合いもあるAという友達がいます。 Aがいつも、お昼休みを一緒に過ごしているBという人がいるのですが、本当はAは何年も前からBのことを嫌っています。 嫌いになってしまった経緯も聞いてるので、気持ちも分からなくはない感じなのですが、職場内で波風を立てたくないからとAは今もBと仲のいいふりをしています。 以前は2人で休みに出かけたりとかもしてたみたいですが、今はそういう付き合いはないようです。 何年も前なんですが、私とAで飲みに行こうというときに、Bが私も行きたいと言ってきました。 そのときAは既にBを嫌っていたから、つい、私があまり乗り気じゃなさそうという理由で断ってしまったそうです。 BもAが嫌がっていると知ってしまったらショックだろうし、正直ちょっとモヤモヤはしましたが、まぁ仕方ないかと思っていました。 私自身は、Bのことは普通に好きだし、一緒に食事に行くのが嫌とかは全然ないけど、わざわざ2人で遊ぼうとか、私から誘ったりはしないかなと言う感じです。 それで、私ともBとも仲のいいCから、Bがその件があってから私に嫌われてるんじゃないかとずっと気にしているらしいという話を最近聞きました。 普通に仲良くしてくれてるし、楽しく話したりする仲なので、そんなことを気にさせてしまっていたなんて申し訳ないなと思い、嫌ってなんかいないことをちゃんと伝えたいと思ってるのですが…… 今考えてるのは、以前断ってしまった時はAと2人で話したいことがあったからだということにしようかと思ってるのですが、どうでしょうか? 何か他にいい理由はあるでしょうか? また、この件についてAには話しておいた方がいいでしょうか?
質問日時: 2024/11/08 12:38 質問者: まろんくりぃむ
解決済
1
1
-
私、今は友達いないから何ですけど、過去は友達〖女性〗同性、知り合いとかはいて、私から誘う方が多く、誘
私、今は友達いないから何ですけど、過去は友達〖女性〗同性、知り合いとかはいて、私から誘う方が多く、誘われた事ってあんまりないんです。 で、誰しもパターンは一緒で、私が自分からお茶とかでメールとか電話で誘う、口でも誘ったりしますけど、口約束では、相手は良いよ、と言うけど、約束の前日になると、必ず、なんらか理由〖別にこちらは悪く言ってないけど〗で必ずメールとかで、『明日行けない、またね』 とか、ドタキャンしてくる方が多いんです。私もいつも理由分からないし。いつも約束の前日か2日前。メールとかで断られたら、スゴい傷つく。。(-_-;) 世の中やっぱり約束は破る為と考える人が多いんでしょうか? 私と約束あるのを忘れるのか、約束事を別の予定入れたり、、 私自身は、人の約束は絶対守って会ったりします。予定空けたりして。そこ。
質問日時: 2024/11/08 11:02 質問者: 帰ってきたクロスワード好き
ベストアンサー
5
0
-
学校で近くの席の子が、「◯◯の資料忘れた。見ようと思っていたのに」みたいなことを友達と話ていたので、
学校で近くの席の子が、「◯◯の資料忘れた。見ようと思っていたのに」みたいなことを友達と話ていたので、「私、持ってるよ。貸そうか?」と言ったところ「いや、いいよ。」と断られてしまいました。 私はてっきり「貸して」と言われるとばかり思っていたので、断られた時になんて言えばよいか分からず、黙ってしまい気まずい空気になってしまいました。 後で、何て返事するのが正解だったか考えてみたのですが、「そっか〜」とか「了解」とか返事してもその後に気まずい空気が流れるような気がして、良い返事が思いつきませんでした。 皆さんなら、どのように返事しますか?
質問日時: 2024/11/08 10:36 質問者: mikan-desuyo
ベストアンサー
2
0
-
友達との会う頻度、30代です、友人少なく孤立感、、よろしくお願いします。
皆さん、友達と遊ぶ頻度はどれくらいですか? 最近孤立感を感じてしまい自分は友人少ないのかなと精神的に病みそうです、、 私ですが、友人の数は5人程で会う頻度は半年に1度や3ヶ月に1度程です。 私は男で結婚はしていますが、子供はいません。 周りの友人は結婚して子供はいたりはしますが、 会わなくなるものなのでしょか? 普通は毎週など親友会いとわいわい遊ぶことが普通ではないのでしょうか? 寂しさが凄くあります、皆さんはどのような感じでしょうか?、 変な意見をすみません、、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/08 08:29 質問者: kanako670
解決済
3
1
-
最近よく関わる子が年下で日本では社会人経験がない子なのですが、話す時にキツく感じてしまいます。 私が
最近よく関わる子が年下で日本では社会人経験がない子なのですが、話す時にキツく感じてしまいます。 私が何かを喋って相手にとって予想外だったっぽいことだと、でかい声で「えぇ?!」と言ってきます。 それが嫌です。 結構テキパキしてる子なのであまりそういうのを注意してくる人がいなかったのかなぁと思います 根はいい子なのかもしれませんが私にはキツく感じます 多分本人には悪気がないんですよね? 日本に戻って社会人経験積めばなにか変わるんでしょうか でも私みたいな弱々しいやつなら上司とかがそういう言動注意するかもしれませんが,強い人にはできない人が多そうだなと思います
質問日時: 2024/11/08 08:28 質問者: こんにちは。さん
ベストアンサー
3
0
-
話し方で、こんな人面倒くさくないですか? こちらの話しの想いを言ってる感じの、 例『それこそ~自転車
話し方で、こんな人面倒くさくないですか? こちらの話しの想いを言ってる感じの、 例『それこそ~自転車とかで行かれた方がいいんじゃないですか』と疑問を投げかける感じで終わる話し方の人。 なんとなく、私から相手に疑問で話ししてるのに、話しの最後も疑問系って言う。。
質問日時: 2024/11/07 22:50 質問者: 帰ってきたクロスワード好き
ベストアンサー
2
0
-
私は59、足掛け還暦の独り者です。 住むのには交通の便も悪く、大阪に引っ越して来て友人とか知人が8人
私は59、足掛け還暦の独り者です。 住むのには交通の便も悪く、大阪に引っ越して来て友人とか知人が8人も出来ました。 これはかなりの進歩と言えると思いますか?
質問日時: 2024/11/07 22:19 質問者: たべごろ
ベストアンサー
3
0
-
皆さんの意見を聞かせて欲しいです! 中学からの10年くらいの歴の長い友人がいました。 何をするにも常
皆さんの意見を聞かせて欲しいです! 中学からの10年くらいの歴の長い友人がいました。 何をするにも常に一緒に居たのですがお互いの気持ちの伝え方に相違があり、昨年に半年以上に渡る喧嘩になりました。 (友人は手紙やLINEなどで長文で気持ちを伝えたい伝えられたい派、私は言葉にはしないけど態度で伝える派) 色々あり仲直りしてからしばらく経ち、お金を貸してほしいと言われて貸してしまいました。(これが駄目な行動だったのは今は重々理解し反省しています。) 最初は払っていましたが金遣いが荒く払いきれなくなり更にお金を要求して来たので断りました。 以降、連絡頻度が急に減りLINEで私から何を問いかけても「うん」しか返信されず、かといって申し訳無さそうな態度でもなく謎に態度が悪いです。 私が友人にキレている訳でもないのでLINEの文章が喧嘩腰というわけでもありません。逆に喧嘩腰で来られています。正直キレられる意味が分かりません。 ここまで来てやっと都合のいい様に扱われてたんだなあと実感し怒りよりも虚しくなりました。 仲直り後の私を下に見てるんだろう態度は目に余るものでしたし、縁切りポイントはいくらでもありました。 ただ私もその子に依存していたので気づかないフリをしていました。 お金完済したら連絡先もブロックして絶縁しようとはしていますが、友人は何にキレてるのでしょうか? 追い詰められて焦っての行動なのか、元々こういう性格だったのが今回で浮き彫りになったのか…… 普通はお金借りてるのに返せないってなったら(そもそも借りるのがおかしいのは分かります)申し訳ないような態度になるはずなのにずーっと威嚇されていて不思議です。
質問日時: 2024/11/06 22:44 質問者: hurin.1
解決済
11
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【友達・仲間】に関するコラム/記事
-
友達が貸したお金を返してくれない…少額でもきちんと返してもらうための対処法は?
身近な人にお金を貸し、返してもらえず困った経験はないだろうか。額が小さいと催促しにくく、泣き寝入りしたという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「お金を貸して欲しいと言われて困っています」と、何度...
-
専門家に聞いた!外出自粛中、ネットやSNSを利用して友達を作る際の注意点
コロナ禍における外出自粛やオンライン授業の普及により、学生がリアルな環境で友達を作ったり、コミュニケーションを取ることが難しい現状となった。特に、4月から一度も通学できない状況が続いている大学では、1年...
-
大人Girl ピーチクポー:第10話「男のラブ活」
-
大人Girl ピーチクポー:第9話「遠距離と恋愛」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合、誰が悪いですか?誰も悪...
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい下で...
-
年4回会う友達の結婚式 呼ばれなか...
-
車持ってるのに友人を送迎しないのは
-
寂しさばかりの人生
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
高1です。私はプライドが高いです。
-
友達にドタキャンされた時の対応に...
-
友人に遊ぶつもりがない事をやんわ...
-
友達とワンルームで暮らしているの...
-
これはひどいと思いますか?
-
早生まれの同い年について
-
地元に同世代の友達がいないのはお...
-
学生時代の友達は卒業とともに疎遠に
-
先約より後約を選ぶ人について
-
友達ってなんですか?
-
男性と女性
-
プライベートで人と会うことがない...
-
友人からの旅行のお誘いなんですが...
-
似たような質問ありましたが 友達の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達にドタキャンされた時の対応に...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
【孤独を感じてしまうのはなぜでし...
-
友人からの旅行のお誘いなんですが...
-
友達とワンルームで暮らしているの...
-
夜職やパパ活について
-
ママ友グループでトラブルになりま...
-
車持ってるのに友人を送迎しないのは
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい下で...
-
友達に「思ってることを言ってほし...
-
プライベートで人と会うことがない...
-
学生時代の友達は卒業とともに疎遠に
-
早生まれの同い年について
-
地元に同世代の友達がいないのはお...
-
友達との約束について、どのように...
-
捨てる以外の方法で、制御出来てい...
-
お昼を1人で食べたいのですが、今食...
-
グループを抜けた人から新しいグル...
-
学生時代の友達と疎遠に
-
どう思いますか?
おすすめ情報