回答数
気になる
-
元々いたところに今いる場所で仲良くなった人と遊びに行く時,元々いた場所で仲良くなった人たちと新たな人
元々いたところに今いる場所で仲良くなった人と遊びに行く時,元々いた場所で仲良くなった人たちと新たな人を会わせるのは、お互い複雑な気持ちですか? 元々いたところにあまり長居する予定ないのでまとめて会う、みたいなのは嫌ですかね?
質問日時: 2024/10/20 19:32 質問者: こんにちは。さん
ベストアンサー
1
0
-
社会人サークルでの自身の過ちを責めてしまう。
長文になりますが、すみません。 私は約8年間地元のダンスの社会人サークルに所属していました。現在は退会しています。 退会に至ったのは、4ヶ月程前に自分の過失でサークルの仲間でもあり、思いを寄せていた男性からの信用を損なう事をしてしまったからです。 その男性とは入会年が同じ、いわゆる同期でもありました。 入会当初は彼の事はサークル仲間、友達という印象でしか捉えていませんでした。私は彼以外のサークルメンバーの男性と交際していた事もありましたが、縁がなくお別れしました。彼の事は元々優しい印象を持っており、活動を共にする中で次第に異性として意識している自分に気付きました。 ただ、そういう恋愛背景もあった為、彼は私の事は恋愛対象としては捉えていないだろうとは思っていました。私も他のコミュニティー等で新しい恋愛をしようと思ってはいたのですが、やはり彼の人柄が良いなと思ってしまい、彼女がいないのは知っていたので、ある日勇気を出して彼を食事にお誘いしましたが、結果は既読スルーでした。 その件の後、サークルで再会した際は少しの期間彼も私もよそよそしかったですが、普通に接してはくれました。 本来ならそこで、脈無しと自分を納得させるべきだったと今では思っています。 彼の事は気になるけど諦めなきゃと思いサークル活動をしていましたが、日常で他に中々出会いもなく、サークルでは会う機会は定期的にある状況で、中々思いを打ち消す事が出来ずにいました。 そんな思いが募ってしまい、私は馬鹿な事に、毎年彼と年賀状のやり取りをしていたのもあって彼の家の住所(ご実家暮らし)を見て、彼の自宅前を車で通る事を何度かしてしまいました。 時に、少しの時間自宅前の車道に停車して眺めてしまった事もありました。 彼からしたら本当に怖かったし、気持ち悪い行動だったと思います。 彼はある日、自宅前に不審な車がある事を察して、防犯カメラを自宅に取り付けました。 その映像を元に私だと割り出したようで、彼はサークルの代表に相談をしました。 後日、代表よりちょっと聞きたい事があるんだけど…と、声を掛けられ、上記の件で彼から相談を受けている。事実なのかい?もし、事実ならもう二度としないで欲しい。理由は分かるよね?と忠告を受けました。 私は代表に事実である事を伝え、迷惑掛けた旨を謝罪しました。 後日、私から彼にLINEで謝罪をし、可能であれば直接会って謝罪させて頂けないだろうかと打診しました。彼は拒否する事なく、応じてはくれました。 直接謝罪させて頂いた場では彼は、 「本気で警察を呼ぼうか悩んだくらい命の恐怖すら感じた。軽くトラウマにもなっている。もう二度としないで欲しい。謝罪自体は受け入れたいが、元のように話せる関係になるのもかなり時間は掛かると思っている。それは理解して欲しい。」、「犯人が貴方だと分かった直後はサークルも辞めて欲しいと思ったけど、数日経過して少しずつ気持ちは落ち着いて来ている。今直ぐに辞めて欲しいとまでは思っていない。サークルは貴方にとっての楽しみの場だと思うし、それを奪う気持ちまではない。」と、冷静淡々と話さていました。 元々彼は、性格的にもあまり感情的にはならず、冷静沈着なタイプです。謝罪の場でも、表情や仕草を荒立てる事も見受けられませんでした。 しかし謝罪の場から2週間程経ち、彼からLINE、インスタグラムをブロックされていました。 彼の自宅に行く事はもちろんしていませんでした。 彼や代表から来ないでと言われてはいませんでしたが、サークルに行く事も自粛していました。 私は本音を言うとサークル自体は続けたい思いはありましたが、彼の立場を考えると自主退会すべきかと考え、代表に相談の連絡をしました。 代表自身の考えとしては、自分は継続も退会もどちらでも構わないと。やはり彼次第にはなるので、彼が拒絶した場合は残念だけど退会はやむを得ないと返答がありました。代表から彼に連絡を取って頂き彼の意向を確認してくれましたが、返答は「私とは今後は活動を共にする事は難しい。」とあり、結局私は退会する運びになりました。 ただ、私も彼も同じ意向で、退会理由を他メンバーに公表して事を大きくさせるのは避けたいとなり、この件は私と彼、代表、代表の妻(妻もメンバーの一員)だけに留める事になりました。 代表も、私が今後サークルに来なくなる事は他のメンバーには自分から何か上手く根回ししとくから!とだけ言われました。 もう今となっては皆の認識では、私は退会者扱いにはなっているのでしょうが、正直どんな扱いになっているか分かりません。もしかしたら、何かしらの不祥事で退会したのかも?とは薄々察しているメンバーはいるのかもしれません。 退会してから他メンバーとも一切、連絡を取り合う事はしていないし、メンバーから連絡が来る事もない状況です…。 今となっては彼に対する好意はないですし、本当に申し訳ない事をしてしまったと後悔ばかりの日々です。悔やんでも悔やみきれないです。 何でこんな馬鹿な事をしてしまったんだろうと。 彼はもちろん、サークルのメンバーとも二度と会う機会を失ってしまいました。 代表から、サークルのグループLINEは退会したら他メンバーも不審がられる可能性もあるので、今期のチーム活動の締め日までは退会せずに在籍で構わないのでと言われ、今もグループLINEには在籍している状況ではあります。 ただ、グループLINEなので連絡事項等や、地域のイベントに参加した時の集合写真等はLINEにしょっちゅう流れてきます…。 チームのインスタグラムも時々、活動状況の写真がアップされます。 見なきゃ良い話なんですが、気になって通知が来たらLINEやインスタグラムを見てしまう自分もいます。 LINEは見たら、とりあえず非表示にはしています。 当然、彼の姿も写真にはありますし、他メンバーの姿を見る度に、私も色々な感情が溢れてきてしまって。 本来ならこの写真に自分もいたんだろうな…とか、悔しい気持ち、苦しい気持ち、悲しい気持ち、自分からサークル活動の場を奪った彼が楽しそうに写っている姿、こんな感情持つのは間違ってるのに、全ては自分のせいでこうなってしまったのに、何故か憎しみを持ってしまう自分もいて…。 ぶつけようのない辛い感情が本当に辛くて。 グループLINEを退会したら、本当にもう自分が存在した事自体が無になるような気がして、自ら退会する勇気がなくて。感情と矛盾している事をしていて、自分でもおかしいと思ってます…。 また、今更考えたって仕方ない事ではありますが、彼は謝罪の場では「今直ぐに辞めなくても…」という趣旨の言葉を発していた中で、その後ブロックに至ったり、退会して欲しい考えに変わったのか。 ブロックされても仕方ないくらいの事をしてしまったのですが、その後彼は第三者からもう関わるな的にもしかしたら諭されたのかな…とか、色々勘ぐってしまいます。 この文章を打っている間も涙が止まらなかったです…。 サークル自体は続けたかった、好きだった。 でも、現実はもうサークルには戻れない、仲間に会う事も出来ない。 この件から4ヶ月程経ち、少しずつ事を現実的に捉えられてきた自分もいます。 他に新たな趣味や、サークルに加入して前に進まないとという気持ちもあります。 ただ、この件が自分でもトラウマになっています。 謝罪の場で彼から言われた、「気持ち悪い」という言葉、「自分(彼の事)より貴方は後ろで踊っているし、気にもならない存在」と言われた事、私なりにサークル活動を頑張ってきましたが、それを否定をするような言葉はかなり傷付きました。 忘れようと思っても、この先も忘れられないと思います…。 大変申し訳ないのですが、彼の方が辛いんだよとか、貴方の自業自得でしょう。というような言葉は、私も重々承知しています。その通りだと思っていますので、お控え頂けますと有難いです。 今後、私自身どう気持ちを持てば良いか、日々を過ごしていくべきか、これからの気の持ち方についてコメント頂きたく思います。
質問日時: 2024/10/20 18:07 質問者: まつこ27
解決済
9
0
-
固定の友達はいないけど いろんな人と浅く関わっている人を どう思いますか? 説明が下手なのですが 要
固定の友達はいないけど いろんな人と浅く関わっている人を どう思いますか? 説明が下手なのですが 要するに 固定の友達がいない人を 可哀想とか思いますか?
質問日時: 2024/10/20 13:08 質問者: twji
解決済
5
0
-
グループyoutuberを初めて最初にやりたいと言ってきた友達が全くやる気なく、連絡しても、忙しくて
グループyoutuberを初めて最初にやりたいと言ってきた友達が全くやる気なく、連絡しても、忙しくて行けないなど言ってまったく連絡がつきません。また、もう一人は返信すら返ってきません。もうこれはしたい意思はないのでしょうか?続けるのをやめてソロで活動した方が良いですか?
質問日時: 2024/10/20 12:49 質問者: chachacha930
解決済
1
0
-
前に仲良くしてた人が不特定多数が見てるSNSで私の友達の悪口を言ってて友達がそれを見てしまいました。
前に仲良くしてた人が不特定多数が見てるSNSで私の友達の悪口を言ってて友達がそれを見てしまいました。 私はその悪口言ってた人とのインスタ投稿もまだ残してあったのですが、SNSで私の悪口言う人の投稿残しておくなんて友達とは言えないと言われ、怒らせてしまいました。 すぐに投稿削除しなかった私がいけないのでしょうか?
質問日時: 2024/10/20 12:21 質問者: 愛崎えみる
解決済
3
0
-
大人になっても友達と喧嘩して仲直り出来た人は何が原因か喧嘩してどうやって仲直りしましたか?
大人になっても友達と喧嘩して仲直り出来た人は何が原因か喧嘩してどうやって仲直りしましたか?
質問日時: 2024/10/19 22:55 質問者: 愛崎えみる
解決済
1
0
-
友達を映画に誘って約束していたのですが、親に「夜遅いからダメ」と言われたそうです。私は「じゃあ金曜日
友達を映画に誘って約束していたのですが、親に「夜遅いからダメ」と言われたそうです。私は「じゃあ金曜日にしよう」と提案し、相手から「体育祭の後なら行けるかも」と返事がありました。そこで「体育祭の後だと疲れてるかもしれないから、やめとく?」と送ったのですが、その後既読で返信がありません。言葉の選び方が間違っていたのでしょうか?
質問日時: 2024/10/19 22:11 質問者: fyhcigfyun
ベストアンサー
6
1
-
メンヘラについて
①メンヘラ男とメンヘラ女が付き合うと、比較的上手くいく傾向にあるのでしょうか? ②メンヘラ(他人)を見抜けるメンヘラっていますか?
質問日時: 2024/10/19 10:57 質問者: なこに
ベストアンサー
2
0
-
至急 大学1年です。 大学生にもなってお金返してくれないというのはさすがに気にしすぎですか? 飲み物
至急 大学1年です。 大学生にもなってお金返してくれないというのはさすがに気にしすぎですか? 飲み物代なのでほんとに大したお金じゃないです。 でも仲良かった子が返してくれません。 私が飲み物買いに行くと言ったらその子の分もお願いされたので、今ペイペイでもいいから送ってと言いました。そしたら現金であとで渡すわと言われたので了承しました。別に今までのことがなければ、ただ忘れてるだけだと思って気にしません。 しかし、最近その子は私に対してなんか冷たい感じがするんです。理由はおそらく嫉妬です。その子が仲良い子が最近私の方に来ることが多くなり、また気も合ったためかなり仲良くなりました。違うかもしれないけど、これが原因で嫉妬して冷たくなりました。 だからお金返してくれないのも嫌がらせ?と疑ってしまいます、、笑 でもこんな数百円を返してとわざわざ言うのもなんか違うし、みなさんならどうしますか?
質問日時: 2024/10/19 06:26 質問者: つむち
解決済
7
0
-
ベストアンサー
4
0
-
20代女です。 みなさん、人と遊びに行くときに「遊ぶ場所ややること」をどうやって決めていますか? 私
20代女です。 みなさん、人と遊びに行くときに「遊ぶ場所ややること」をどうやって決めていますか? 私は相手に「どこか行きたいところある?」と聞かれても何も思い浮かびません。 「誰かと行きたいと思う場所」が全く思い浮かびません。 正直1人でもお出掛けはできますし、もしたとえ行きたいと思う場所があったとしても、自分の行きたいところが相手にとって楽しいと思える場所かどうかはわからないし…といった具合で思い浮かばない&提案できない、が現状です。 私自身一人っ子故に一人遊びが楽、というのもあるでしょうが結局毎回毎回「思い浮かばない」と言い相手に提案を促すような形になってしまい申し訳ないと感じています。 また、今思えば、家族で旅行に行く時も両親が事前に旅行のプランを考えていたため自分で提案をした経験は皆無だったのではないかと感じています。 みなさんはどうやって遊び相手と予定を立てますか? 同性の友人ver、異性の友人verなど様々なパターンを募集します。
質問日時: 2024/10/19 02:30 質問者: エビカニマヨ
解決済
6
0
-
恋愛脳の人と話すと何だか精神削られませんか? どっと疲れます。 いい大人で 私も その子もシングルマ
恋愛脳の人と話すと何だか精神削られませんか? どっと疲れます。 いい大人で 私も その子もシングルマザーですが 私は 男に散々な目に合わされて もう二度と結婚どころか彼氏すらいらないと感じています。 ですがその子は 男の傷は男で埋めたいと言っており、 子供はまだ小さいですが どんどん次の結婚候補と出会い 何人もストックしては 品定めするような発言をしています。 現在その子が付き合っている彼氏との喧嘩や 相手への不信感で自分が病んだ 辛い といった話 ことある事に 関係改善や修復する時間がもったいないので すぐに別れる!!と言い 周りの友達を巻き込み大騒ぎします。 私も 話聞いて!と言われるので 仕方なく聞くことがあるのですが 何を言っても でもだって ばかりでうんざりし 何だか色々と吸い取られる感覚になり疲れます。 散々話し終わったあとは、知らん顔といいますか 恩を仇で返すタイプなんだなと感じます。 でも周りは健気にその子に加担したり 堂々巡りで意味の無い話、また別れるの下りを私より熱心に(たぶん)聞いています。 私はその子と話をすればするほど 馬鹿らしくなってしまい、 なんの話しをしても恋愛にこじつけ 男が全てである彼女の話がつかれます。 どうして周りは そんな彼女の意味の無い(と感じています)話を 健気に聞いてあげられるんでしょうか 話を沢山聞いてやっと 別れるを回避できたとおもいほっとしたら また数日後には別れる!!も大騒ぎしていることにウンザリしてしまいます。 本人は 1人の稼ぎでこれから育児をする事に不安なので 前の夫には散々な目にはあったけど 次は稼ぎのある人と金のために再婚したいと言ってます。 そんな自分のことしか考えてない不純な動機で 結婚後も 上手くいくとは思えません。 もっと純粋に 好きになった人と再婚すれば良いのにと感じてしまいます。 価値観の違いなのでしょうが… 私は その人の話を聞けば聞くほど損した気分になるので もう聞かないことにしました。 周りはどうして 前向きに 話を聞き続けられるのか不思議なのですが なぜでしょうか
質問日時: 2024/10/19 01:19 質問者: roripop033
解決済
1
0
-
知人がやたらと難しい言葉や表現を使うことがあるんですが、SNSなど その人の呟きを見れば見るほど 何
知人がやたらと難しい言葉や表現を使うことがあるんですが、SNSなど その人の呟きを見れば見るほど 何を言ってるのか分からない時があります。 じっくり見ると分かりそうなものですが、本当に分かりにくい文だと感じてしまい頭に入ってきません。 でもその人は 自分が賢いと思っています。 誰が見ても分かる表現をつかい 話す人の方が私は賢いと思うのですが 賢そうな言葉を多用し、文がめちゃめちゃな人っていませんか?
質問日時: 2024/10/19 00:46 質問者: roripop033
解決済
4
1
-
ベストアンサー
3
0
-
過激な発言ですか?
こんばんは、高校2年生の男です。 僕は今年から4人の女子グループと出会い、その中のKさんに気を惹かれるようになりました。他の2人のSさんとTさんとも仲良くなりましたが、「ほぼ関わり」のなかったAさんとのトラブルが発生しました。 Aさんは、僕と不仲のクラスメイトと付き合っていて、その彼が僕の失敗や短所を4人に伝え、KさんとAさんからの印象が悪くなりました。最終的に、Aさんは「こいつのインスタブロックするわ」と言い、Kさんも同様の行動を取りました。その結果、Kさんとのデートもキャンセルされてしまいました。女の子が多いグループなので自分は抜けることになると思っていましたが しかし今でも、SさんとTさんとは仲良く話しています。前よりも仲良くなりました。(二人と僕で話している時は関わりを切ってきた2人は話しかけて来なくなってまで話し掛けてきてくれてます。 配慮もしてくれたり、2人を通じて新しく出会った 人もいました。それにグループの数少ない男子とも 仲良く出来てます。AさんとKさんと関わりを切れたことによって「同調圧力にほぼ影響されないほどの女子友達が出来て仲も深まった」ことになり、僕は 「あの時意味関わり切られててよかった」と事情を知っている地元友達に言いましたが、この発言は問題アリですか?
質問日時: 2024/10/18 21:50 質問者: ka.ror0107
解決済
1
0
-
友情を続けるには頻繁に連絡取るよりも距離を取りながら付き合う方が続く可能性高いのでしょうか?
友情を続けるには頻繁に連絡取るよりも距離を取りながら付き合う方が続く可能性高いのでしょうか?
質問日時: 2024/10/18 12:42 質問者: 愛崎えみる
解決済
3
0
-
友達の友達が苦手です。 私はいつもある1人の友達(Aさん)と一緒にいるのですが空きコマがある日は友達
友達の友達が苦手です。 私はいつもある1人の友達(Aさん)と一緒にいるのですが空きコマがある日は友達の友達(BさんとCさん)がきますBさんCさんがくること自体は何も嫌ではないのですが私が知らない3人の話をよくしていて話に入ることができず空気のような存在になっています。気まづいので私から話しかけたりもするのですが「そうなんだ」ぐらいしか言われず話が進みません。なので結局1人で課題をしたりスマホを見たりしています。自分勝手かもしれないけど私も話の中に入れて欲しいです。最近はこのことが辛くてストレスになっていて学校が楽しくないと感じてしまいます。他にも友達はいるのですが授業を受けていたりするので一緒にいれません。 何か対処法はないですか?
質問日時: 2024/10/18 07:54 質問者: nimad
ベストアンサー
2
0
-
学生の男性の皆さんに聞きたいのですが同性の友達とLINEする際雑談とかは好まない人っていますか? 既
学生の男性の皆さんに聞きたいのですが同性の友達とLINEする際雑談とかは好まない人っていますか? 既読無視されたりすることがあるのでどうなのかなと 別に仲悪い訳では無くむしろ仲良い人でもです 学校は違うので雑談したい気持ちもあって悩んでいます
質問日時: 2024/10/18 00:11 質問者: Shoo_01
解決済
3
0
-
自分が出来ないことをしている方を見ると、羨ましく思います。 私は人見知りですが、内心は、色んな方と仲
自分が出来ないことをしている方を見ると、羨ましく思います。 私は人見知りですが、内心は、色んな方と仲良くなりたい!という気持ちが強いです。近々、あるアーティストのライブがあり、そこで集合写真を撮る集まりなどがあるのですが、正直とても行きたいです。 でも人見知りなので、「行って馴染めるか不安…」とずっと思ってしまいます。 それで、そこに参加予定の方々を見ると、とても羨ましくてもどかしい気持ちになります、、 羨ましいで終わるのではなく、自分も思い切って一歩踏み出すことが大切なのでしょうか?
質問日時: 2024/10/17 20:35 質問者: iceクリーム
解決済
4
0
-
高校を休みがちな友達について先生に頼まれてしまった。 最近他のクラスの友達が高校を休みがちになってし
高校を休みがちな友達について先生に頼まれてしまった。 最近他のクラスの友達が高校を休みがちになってしまい、他のクラスの先生が私に 「どうしているか聞いてきてくれないか、このままだと単位が危ない」と頼んできました。 さっそくご飯に誘って2人でご飯を食べるのですが、こういう調整役が得意でなく困っています。 ・先生が頼んできたことは秘密にした方がいいか? ・話を聞くだけに留めておいたほうがいいか? ・話を聞いたとして、どの程度まで先生に話していいのか。全部話して友達を傷つけないか。 以上の質問をしたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/17 19:45 質問者: ai47281
解決済
2
0
-
医療系の1年の大学生です。 私は前期に1科目単位を落とし、早々に留年が確定しました。 前期と後期の間
医療系の1年の大学生です。 私は前期に1科目単位を落とし、早々に留年が確定しました。 前期と後期の間に普通なら実習に行ったり、発表会などがあるのですか、私は単位を落としていたので1か月ほど学校に行けませんでした。 久しぶりに後期の授業に参加すると、前期に比べてクラスの皆が仲良くなっていて、一番仲が良かった子も他の友達といることも増え、私は孤立することが増えてきました。 全部こうなったのは勉強が出来なかった自分のせいであり、皆も来年から関わらくなる人と関わるだけ無駄だと思うことも分かってはいるんです。 でも、今まで仲が良かった友達が楽しそうに他の友達と話してる姿を見たり、1人孤立して授業を受け、ご飯を食べ、帰ったり。今までになかったこの日常に耐えることがとてもきついです。 何か、モチベはないですか。
質問日時: 2024/10/17 15:44 質問者: sato1.24
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
前に仲良くしてた人がYouTubeで私の友達の悪口を言ってたのですが、それをその私の友達が見てしまい
前に仲良くしてた人がYouTubeで私の友達の悪口を言ってたのですが、それをその私の友達が見てしまい、凄い精神的なショックを受けてしまいました。 友達としてどうすれば良いと思いますか?
質問日時: 2024/10/17 10:13 質問者: 愛崎えみる
ベストアンサー
2
1
-
解決済
2
0
-
発狂してしまう
大学3年間、完全に友人0のぼっちだった者です。 大学1年は皆オンラインで孤独をあまり感じることがなく、自分なりに色々楽しんでいました。 大学2年からどうしても自分の選んだ学科に興味が持てず鬱になり、講義は出るだけ、友達を作る元気も一切湧かず、サークルもフェードアウトして講義以外をほぼベッドの上で寝て苦しみながら過ごしてしまうようになりました。 成績だけはかなり良かったので他への転学科や編入なども考えたのですが、定員の関係上どうしても叶わず断念しました。再入学も金銭的な事情から断念しました。 ベッドの上で苦しんでいる生活が3年まで続き、今は大学4年生になります。 4年からは鬱が寛解して、研究室やsnsやボランティア活動で新たな繋がりや友達を作ったりと色々始めて友人がポツポツと増え、週末など遊びに行くことがかなり増えました。 ただ、何もせず無駄にしてしまった3年間への後悔がどうしても捨てきれず、深夜など一人でいるとき悔しさと怒りが高まって物に当たってしまうことがあります。 大学2年の時になぜもっと努力して友人を作ろうとしなかったのか、話しかけてくれた人を適当にあしらってしまったのか、なぜ誰にも助けを求めなかったのか、高校時代は男女の友人も彼女もいてそれなりに充実していたのにどうして大学でここまで転落してしまったのか。 など、考えても意味の無いことを延々と考え続けてしまい、物にでも当たらないと頭がどうにかなってしまいそうになります。 自分が制御できなくなって非常に困っています。 こういった衝動を抑えるにはどうすれば良いでしょうか。
質問日時: 2024/10/17 05:27 質問者: めけろめ
解決済
7
1
-
トラブルでグループが混乱しました。
こんばんは、高校2年生です。 僕は男子4人(自分含め)、女子8人のグループとよく話していますが、その中のKさんを気になり、そのうちの2人の女の子とも仲良くなりましたが、「ほぼ関わり」のなかったAさんとのトラブルが発生しました。トラブルの詳細ですが Aさんは、僕と不仲のクラスメイトと付き合っていて、その彼が僕の失敗や短所を4人に伝え、KさんとAさんからの印象が悪くなりました。最終的に、Aさんは「こいつのインスタブロックするわ」と言い、Kさんも同様の行動を取られました。 女子の方が多いのでグループから抜けることになると思っていましたが、Kさんと同時に仲良くなった女の子2人は変わらずで話し掛けて来てくれて前より仲良くなりました。 一方、KさんとAさんだけは僕がいる時にグループの女の子と話そうとしていません…数少ない男子を避ける。という行動ですが「一般入試で受けたいけど英語はしません」と言っているのと同じレベルのことだと思います。しかし、他の4人の女の子は僕と変わらず仲良くしてくれている側の2人の方に付いてます。 この状況が進めばAさんとKさんが浮いて他のグループに行くと思いますか??
質問日時: 2024/10/16 22:05 質問者: ka.ror0107
解決済
2
1
-
大学1年です。 今の時期からでも友達って作れますか? 元々友達がいたのですが大学を辞めてぼっちになっ
大学1年です。 今の時期からでも友達って作れますか? 元々友達がいたのですが大学を辞めてぼっちになってしまったので新しい友達を作りたいです。
質問日時: 2024/10/16 19:51 質問者: mwn_48
解決済
4
0
-
友達(女の子)の態度がよそよそしいのですが考えすぎなのかどうか分からないです。考え事の9割は起こらな
友達(女の子)の態度がよそよそしいのですが考えすぎなのかどうか分からないです。考え事の9割は起こらないとよく言いますがそれでも考えてしまって眠れないです。
質問日時: 2024/10/16 06:40 質問者: ぽむちぽむち
解決済
3
0
-
1ヶ月ほど前から友人と会う約束をしてました。その日は事前に20時から行きたかった占いの予約をしていま
1ヶ月ほど前から友人と会う約束をしてました。その日は事前に20時から行きたかった占いの予約をしていました。 連休最終日だったのでその前に夜ご飯行ってから行こうと話してたのですが、友人は昼間彼氏と会っていたらしく、待ち合わせぎりぎりまで連絡が来ず、わたしは飽きれて、今日無しにする?とLINEしたら、20時には間に合うよ!占い終わったらご飯食べようと提案されました。 私はこの時点で少しイライラしてました。 占いは1時間ほどで終わり、次どうする?ってなったとき、あんまり時間ないんだよねってオーラだされて、なんで?って聞いたら、この後彼に迎えに来てもらってそのまま会うんだよねと言われました。 もうご飯行く気も失せてわたしはその場で帰りました。 その後謝罪のLINEが来たのですが、何が悪かったのかいまいち分かってないようです。 まあ、優先順位というか価値観が違うって話なので、距離を置けばいい話なのですが、その子とは10年以上の付き合いだし、来週3日間旅行に行くので話し合って仲直りする必要があります。 わたしの休日を無駄にされた感もあるし、1番イライラするのが、その彼氏というのが既婚のおじさんなんです。その友人は以前から既婚子持ちの男と付き合っていて、半年ほど前ようやく別れたのですが、次好きになったその彼も既婚者で、絶対やめたほうがいいと分かっていても付き合ってしまう…と、ずっと相談されていました。 だから余計にイライラするというか。今まで相談に乗ってきた時間返して欲しいし、そいつを最優先にしてることも悲しくなってしまいます。 補足) 友人はキャバで働いていて、彼というのは、いずれも客です。
質問日時: 2024/10/16 00:31 質問者: chanmo07
解決済
3
0
-
LINEを未読無視してるのに対面では普通に話してくれる人の心理 マメに連絡をくれるタイプの友達に突然
LINEを未読無視してるのに対面では普通に話してくれる人の心理 マメに連絡をくれるタイプの友達に突然未読無視をされてそろそろ1ヶ月になります。 向こうから連絡が来て、こちらが返信した形です。話の途中だったのですが… 嫌われたかと思って様子を見ていると、大学で会った時は普通に向こうから話しかけてくれました。(気にしすぎかもしれませんが、昔よりはそっけないかも) 追いラインは迷惑だと思ったのでしてません。 会った時に直接、私何かしちゃった?と聞いてもいいものでしょうか。
質問日時: 2024/10/16 00:18 質問者: っっっっっf
ベストアンサー
1
0
-
返信に困ってます。 友達が紹介してくれた人がいるのですが、まだLINEは交換していません。インスタで
返信に困ってます。 友達が紹介してくれた人がいるのですが、まだLINEは交換していません。インスタでフォローした程度です。 連絡が苦手で、DMの返信に困ってます。 「またゆっくり話そ!」と言われたので、「実習終わるまで待ってくれ」と伝えたら「全然待つ!」と言ってくれました。それから2週間経ったのですが、 急にスタバのギフト券をインスタのDMに送ってくれました。「息抜きにどうぞ!」と一言ありました。 嬉しいのですが、「ありがとう」以外なんて送っていいか分かりません。 実習明けたら何かお返ししようとは思いますが… この場合、なんて返信するべきなんでしょうか。また、お返しに無難な物といえばなんでしょうか??ミスドのギフト券とかサンマルクのギフト券とかですかね…? ラーメン好きな人なので一蘭のギフト券とか…?悶々としてしまいます。 また、友達との距離感はこれが通常運転なのか疑問にも思ったので、紹介してくれた友達に聞いておくべきでしょうか? 急な出来事なので知恵をお貸しください…
質問日時: 2024/10/16 00:14 質問者: ruu_6666
解決済
2
0
-
専門学校時代に友達だった人のストーリーが上がってあので、久しぶりと約3年ぶりにストーリーに返信しまし
専門学校時代に友達だった人のストーリーが上がってあので、久しぶりと約3年ぶりにストーリーに返信しましたが、返信がありませんでした。なので調べてみるとどうやらフォローをはずされていました。またLINEにも久しぶりにメッセージをしてみた所、LINEもブロックされてるようでした。 専門時代で3人で仲良くしており、そのもう一人とは今も連絡をとっていますが、その友達もフォローを外されてるようでした。 こういう人はどういう心理でわざわざフォローを外したりするのでしょうか? またその一人は一人だけ大学に編入しているので、専門時代の過去を消したいのでしょうか?
質問日時: 2024/10/15 21:12 質問者: chachacha930
解決済
2
0
-
1ヶ月ほど前から友人と会う約束をしてました。その日は事前に20時から行きたかった占いの予約をしていま
1ヶ月ほど前から友人と会う約束をしてました。その日は事前に20時から行きたかった占いの予約をしていました。 連休最終日だったのでその前に夜ご飯行ってから行こうと話してたのですが、友人は昼間彼氏と会っていたらしく、待ち合わせぎりぎりまで連絡が来ず、わたしは飽きれて、今日無しにする?とLINEしたら、20時には間に合うよ!占い終わったらご飯食べようと提案されました。 私はこの時点で少しイライラしてました。 占いは1時間ほどで終わり、次どうする?ってなったとき、あんまり時間ないんだよねってオーラだされて、なんで?って聞いたら、この後彼に迎えに来てもらってそのまま会うんだよねと言われました。 もうご飯行く気も失せてわたしはその場で帰りました。 その後謝罪のLINEが来たのですが、何が悪かったのかいまいち分かってないようです。 まあ、優先順位というか価値観が違うって話なので、距離を置けばいい話なのですが、その子とは10年以上の付き合いだし、来週3日間旅行に行くので話し合って仲直りする必要があります。 わたしの休日を無駄にされた感もあるし、1番イライラするのが、その彼氏というのが既婚のおじさんなんです。その友人は以前から既婚子持ちの男と付き合っていて、半年ほど前ようやく別れたのですが、次好きになったその彼も既婚者で、絶対やめたほうがいいと分かっていても付き合ってしまう…と、ずっと相談されていました。 だから余計にイライラするというか。今まで相談に乗ってきた時間返して欲しいし、そいつを最優先にしてることも悲しくなってしまいます。 補足) 友人はキャバで働いていて、彼というのは、いずれも客です。
質問日時: 2024/10/15 11:31 質問者: chanmo07
解決済
1
0
-
ふと思ったんですけど人間みんな短気ですよね 殴られたとかお金盗まれたとか大事で怒るのは納得しますが、
ふと思ったんですけど人間みんな短気ですよね 殴られたとかお金盗まれたとか大事で怒るのは納得しますが、意外と誰でも些細な事で怒るもんなんですね。 例えば「自分語りばっかだからもう会わなくなった」みたいなエピソードを友達から聞くと人ってそんな些細な事で怒ったり関係切ったりするんだなと思いました。 さっきまで笑顔だったのに何気ない地雷な質問しただけだしかめっつらになるとか。 もちろんそんなんじゃびくともしない器のでかい人もいますが、体感あんまそんな人見た事なかったです。 つまり気にしなくていいんですかね。 僕が性格が終わってるからなのか、現実がそんなもんなのかもうよく分かんないです YouTubeの動画でもTwitterでも「こう言うやつクソだよね」で溢れかえってるからやっぱみんながみんなのことを勝手に嫌ってるだけと思って良いのかな なんて思ったりもします
質問日時: 2024/10/15 10:06 質問者: さかい太郎
解決済
7
0
-
重度のミーハー嫌いなんですけどこれって治りますか? ・自分が好きなものは常に固定されないといけない
重度のミーハー嫌いなんですけどこれって治りますか? ・自分が好きなものは常に固定されないといけない ・好きだと公言するには度合いとしては相当好きなものでかつ、ある程度の年月好きであり続けないと言ってはいけない 自分には上記2つのこだわりがあることに気づきました。 なので、最近では言うとイッテQの話題についてツイートしている人見ると「普段から手越くん好きとか言ってないくせに気持ち悪すぎる」と思ってしまいます。 あとは日常的にスポーツ観戦してない人はオリンピック見て燃えるとか言わないでほしいとも思ってしまいます。 話題作りのために流行りのゲーム買ってそのゲームの話をする、みたいなコミュニケーションも割と嫌いです。 さらに好きなものを提示する分には構わないけど、日常的に言い過ぎているとファッション化してるみたいで気持ち悪いとも思ってしまいます。
質問日時: 2024/10/15 09:25 質問者: さかい太郎
解決済
8
0
-
20年前、メル友男性と連絡が取れなくなった
続きの質問・意味不明・誤字脱字がありましたら、失礼をお許し下さい 今から20年前、メル友男性とメールしていました。 最初は、返信が早かったのですが次第に返信が遅くなってしまいました。 メールが来なかったので、私の母親の携帯電話からメールを送ったところ、『誰?』・『うーん残念』という返信があり、1週間後メル友男性に私の自宅から電話をかけ、非通知拒否されていました。 番号通知してかけ直したら、その日の夜、私の母親が電話に出たら通話が切れました。 翌月、私は、メル友男性の携帯に電話をかけたところ、メル友男性の携帯電話が止められていました。3週間後携帯が強制解約されていました。 これって良くある話だし、弄ばれたのでしょうか? ※弄ばれたとの回答と厳しい回答は、一切いりませんのでよろしくお願いいたします
質問日時: 2024/10/15 04:48 質問者: staronemineok0091986
ベストアンサー
2
0
-
一円単位で割り勘する友だちについて 少しもやもやするのでお時間ある方聞いてください。 友人とご飯に行
一円単位で割り勘する友だちについて 少しもやもやするのでお時間ある方聞いてください。 友人とご飯に行くのですが、私はお酒飲めない、相手はそこそこ飲むのですがお会計がいつも一円単位でぴったり割り勘です。 共通の趣味があり、映像が見られるお店が限られているので別会計可能なお店に行くこともできません。 お酒を頼むときは「お酒飲んでいい?」と聞いてくれるのですが、泥酔するわけでもないのにダメとも言えず、「それあなたが割り負けするけどいい?って意味なのかな…」とちょっともやもやします。 ただ、その特定のお店がたまたま私のうちの近くなので向こうの方が交通費はかかってます。 食べ物はほぼ均等にシェアしてます(でもそれも本当は向こうの方が食べる人なので、遠慮がちにきっちり半分こしないで6:4食べて6:4で割るとかしたい…)。 今の収入は私の方が少し多いのもお互い察しが着いてる状態です。 皆さんならこのままきっちり割り勘を続けますか? もし何か提案するなら、なんて言いますか?
質問日時: 2024/10/14 20:37 質問者: kosn
ベストアンサー
15
0
-
友達が多いことを自慢する人は相当寂しがりやで、一人になると自分から動かない。他力本願が強い
私は友達と一緒に遊ぶこともあるけど、一人で繁華街に行って買い物に行っても平気です 一人で外出しても寂しくはないです。合わない人とずっと一緒より一人の方が楽です。 友達が欲しかったらSNS等でできますよ。 でも友達がいて当然の人は、いざ一人になると寂しさに耐えられず相当堪えると 聞きますがどうですか。
質問日時: 2024/10/14 18:24 質問者: QWE737つばめガール
ベストアンサー
4
0
-
私は男性です。 2人で焼肉に行ってくれる女性って、脈がないわけではないですよね。
私は男性です。 2人で焼肉に行ってくれる女性って、脈がないわけではないですよね。
質問日時: 2024/10/14 13:49 質問者: 7020028
ベストアンサー
9
0
-
友達の言い方どう思いますか? 私がある歩数計のアプリにハマってて、それを友達に話したら 『それってよ
友達の言い方どう思いますか? 私がある歩数計のアプリにハマってて、それを友達に話したら 『それってようはポケモンGOみたいなもんでしょ?ポケモンGOの二の舞じゃん』って言われました。 他にもそのアプリ内でキャラクターを集めていく機能がある話をしたら 『キリがないよねーそういうの。頑張って集めた最後になにになるんやろね笑』 みたいなことを言われました。 自分がそういうアプリを嫌いなのは仕方ないとして、こっちが好きでやってる話をしてこの言い方どう思いますか?
質問日時: 2024/10/14 13:11 質問者: tkkkt
解決済
10
0
-
自分からは話しかけない人 全員ではないと思いますが、自分か話しかけない人がいます。 こちらから話しか
自分からは話しかけない人 全員ではないと思いますが、自分か話しかけない人がいます。 こちらから話しかければ話す。 ネットで見ると、自分から話しかけない人との接し方が出てます。 共通の話題ふったり色々書いてあります しかし、自分から一言も話してこない人は、話したくない、関わりたくない、話下手、様々 どれかは理由がわからない 仮に関わりたくなく話してこないならば、話しかけ無い方が良いのでは? 理由は想定できても真意は本人しかわかりませんし
質問日時: 2024/10/14 12:42 質問者: えんのした
解決済
7
0
-
社会人になると月1くらいしか友達と会う日がなくなってしまうのでしょうか?
社会人になると月1くらいしか友達と会う日がなくなってしまうのでしょうか?
質問日時: 2024/10/14 12:05 質問者: 愛崎えみる
解決済
9
1
-
困ったクラスメイトの対処法
こんばんは、高校2年生の男です。 僕は、3ヶ月前にグループ内で問題が発生し、関わりのなかった女の子(Aさん)から関わりを切られました。 しかし、同じグループの女子友達である TさんとSさんは変わらず接してくれて 逆に以前よりも仲良くなりました。さらに、男子のBくんが僕と同じ中学で、彼の彼女が僕の中1の時のクラスメイトであり、グループ内での関係が深まりました。また、僕の小学校時代に転校した友達がSさんの彼氏の小学校に通っていたこともあり、彼らは幼なじみで今も連絡を取り合っているという奇跡もありました。 一方で、嫌がらせをしてきたクラスメイトはグループから疎外になり、Aさんに関わりを切られたにも関わらず、未だにAさんを気になっていて笑えて来ます。 それに同じグループの他の女の子もTさん Sさん側に付いていき、僕と関わりが切れた2人だけ別になっています。 現在、グループの男子は僕、Tさんの彼氏、Sさんの彼氏、Bくんで構成されており、嫌がらせをしてきたクラスメイトは女子とは関わりを持ちたがってましたが、男子とは関わろうとしてません。さらに、彼は今でもグループ内の男女関係について情報を集めていて気持ち悪いです。 例)TさんとTさん彼氏が喧嘩した 例)別れてからでAさんが学校を休んだ理由 例)AさんとKさんが僕のインスタをブロックするまで。。などです、、 現在、僕が新しく同じグループの女の子と出会い楽しく話していることも、また勝手に知られ勝手に広められ、同じことをされるかもですが、どう対処すればいいと思いますか?また、今の状況のまま進むと AさんとKさんがグループから抜けることになりますか??
質問日時: 2024/10/14 11:46 質問者: ka.ror0107
解決済
2
1
-
お裾分けあげすぎるとだめ?
仕事の関係上柿やら洋梨やらいろいろ収穫できて 食べきれないので知り合いやお客さんに結構分けてます。 バイト君は仕事で頑張ってくれているのでボーナスみたいなもんで わたし過ぎても変じゃないかと思います。 たまに以来ある程度のお客さんとかにも結構あげているのですが、 上げすぎかもという自覚症状があります。 相手はもらいすぎるとどんなふうに思うのでしょうか? もらいすぎてもマイナスにはならないですかね?
質問日時: 2024/10/14 11:11 質問者: linkshuu
解決済
8
0
-
20年前、メル友男性と連絡が取れなくなった
続きの質問・意味不明でしたら失礼をお許し下さい 今から20年前、メル友男性とメールしていました。 最初は、返信が早かったのですが次第に返信が遅くなっていきました。 連絡が取れなくなったので、母親の携帯にメールを送ったところ、『誰?』・『うーん残念』しか、返信がなく、気になって1週間後、メル友男性の携帯に自宅から非通知で電話をかけたところ、非通知拒否されていました。 その夜、電話が掛かってきて、母親が出たら通話が切れてしまいました。 しばらくして、メールをしたところ返信もなく、翌月には携帯を止められ、3週間後携帯が強制解約されていました。 別のメル友電話サイトで、知り合ったメル友男性にその事を話したところ、『もう弄ばれた』しか言われました。 これって良くある話だし、弄ばれたのでしょうか? ※弄ばれたという回答は、一切いりませんのでよろしくお願いいたします
質問日時: 2024/10/14 04:46 質問者: staronemineok0091986
ベストアンサー
4
0
-
前、電車である女性が友達と話してて友達が下車したら急にスマホいじり始めました なぜですか?
前、電車である女性が友達と話してて友達が下車したら急にスマホいじり始めました なぜですか?
質問日時: 2024/10/13 14:14 質問者: 5308357
ベストアンサー
9
0
-
こんにちは 最近悩みがあって、わたしの仲のいい友達が、ある時わたしに、あなたしか信頼できる人がいない
こんにちは 最近悩みがあって、わたしの仲のいい友達が、ある時わたしに、あなたしか信頼できる人がいない。と言いました。 わたしは、◯◯ちゃん友達多いじゃん と言いました。 そしたら、少ないよ。もうあなたしかいない みたいなことを言ったんですね でわたしもそのことあると楽しいし信頼はしてるんですけど、友達がいない。あなたしかいないとかいう割にわたしと一緒にいる時でも他の人と喋ったりするんですよ。まあ別にそれはいいんですけど、問題は、ある時校外学習があったんですよ。その時に友達がたまたま部活の友達と会って、帰り道わたしも同じ班で、わたしもその場にいたのに、そのことばっかり話して、わたしも知らない内容だったので話についていけず、そもそもわたしと話す気がなくそのことばっかり話していたので私は1人になってしまいました。 それで、わたししかいないとか、言ってたのにいざ部活とかの友達が来るとそのことばっかり話すってどういうこと?って思いました。 でその校外学習が終わった時にその子と教室に入ったら今度はわたしに話しかけてきたんですよ。その部活のこは別のクラスなので。 そういうことがあるとなんかその友達が言ってたことがほんとう?って思ってしまいます。 前にもこんなことが度々あり、昼休みにバスケをしていてわたしの友達の部活の子が来て、わたしはバスケ部じゃなかったので全然上手くできず、その友達の友達ともそこまで仲のいいわけでなかったので、1人で帰ってきたんですけど、 こういうことがあると信用できなくなります。、 こういう友達ってどう思いますか?? 語彙力なくてすみません、 長文読んでくださりありがとうございます!
質問日時: 2024/10/13 11:04 質問者: ぁぃぃ
ベストアンサー
3
0
-
昔好きでキスまでして振られた人と友達が知らないうちに結婚していました。 仮に、Aさんが好きだった人、
昔好きでキスまでして振られた人と友達が知らないうちに結婚していました。 仮に、Aさんが好きだった人、Bさんが友達だとします。 高校生の頃ですし、私も結婚して子供もいるので未練などは全くありませんが、Bさんがたまに連絡がきて今度遊ぼうと言われてどうしたらいいか分からないでいます。Aさんは私のことを Bさんに話しているのかも分からないし遊んだときにあの時の子だとAさんに気付かれてどんな反応されるかも怖いです。でも、Bさんのことは好きなので複雑です。言わなくていいことは世の中たくさんあるのは分かっているのでこのまま私は何もせず2人の幸せん祈って連絡がきても遊ばないままの方がいいのでしょうか…アドバイスほしいです。
質問日時: 2024/10/12 23:11 質問者: みーんみんみんみん
解決済
3
0
-
バイタリティがある人、は 覇気のある、ない、 活気がある、ない は関係あると思いますか?
バイタリティがある人、は 覇気のある、ない、 活気がある、ない は関係あると思いますか?
質問日時: 2024/10/12 19:55 質問者: 寛容になろう
解決済
2
0
-
友達間の服の貸し借り 学校が終わってから家に友達を呼んでたのですが制服じゃくつろげないなーと思って服
友達間の服の貸し借り 学校が終わってから家に友達を呼んでたのですが制服じゃくつろげないなーと思って服を貸してそのまま着替えてゴロゴロして解散しました。その日が金曜だったので月曜に返すという約束だったのですが、その土日にその子は私の服を着て遊びに出かけたりしていて結構嫌な気持ちになりました。挙句洗濯をしないで返してきて、。 その子とは普通に仲良しだし服を貸すくらい本当になんとも思わないのですが、あたかも自分の服みたいに着て遊び回るのはなんか違うと思いました。貸したのは金曜だったしまさかの土日にも着るんだーと思いました。 これって私が心狭いのですかね?
質問日時: 2024/10/12 17:17 質問者: heayu
解決済
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【友達・仲間】に関するコラム/記事
-
友達が貸したお金を返してくれない…少額でもきちんと返してもらうための対処法は?
身近な人にお金を貸し、返してもらえず困った経験はないだろうか。額が小さいと催促しにくく、泣き寝入りしたという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「お金を貸して欲しいと言われて困っています」と、何度...
-
専門家に聞いた!外出自粛中、ネットやSNSを利用して友達を作る際の注意点
コロナ禍における外出自粛やオンライン授業の普及により、学生がリアルな環境で友達を作ったり、コミュニケーションを取ることが難しい現状となった。特に、4月から一度も通学できない状況が続いている大学では、1年...
-
大人Girl ピーチクポー:第10話「男のラブ活」
-
大人Girl ピーチクポー:第9話「遠距離と恋愛」
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合、誰が悪いですか?誰も悪...
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい下で...
-
年4回会う友達の結婚式 呼ばれなか...
-
車持ってるのに友人を送迎しないのは
-
寂しさばかりの人生
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
高1です。私はプライドが高いです。
-
友達にドタキャンされた時の対応に...
-
友人に遊ぶつもりがない事をやんわ...
-
友達とワンルームで暮らしているの...
-
これはひどいと思いますか?
-
早生まれの同い年について
-
地元に同世代の友達がいないのはお...
-
学生時代の友達は卒業とともに疎遠に
-
先約より後約を選ぶ人について
-
友達ってなんですか?
-
男性と女性
-
プライベートで人と会うことがない...
-
友人からの旅行のお誘いなんですが...
-
似たような質問ありましたが 友達の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達にドタキャンされた時の対応に...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
【孤独を感じてしまうのはなぜでし...
-
友人からの旅行のお誘いなんですが...
-
友達とワンルームで暮らしているの...
-
夜職やパパ活について
-
ママ友グループでトラブルになりま...
-
車持ってるのに友人を送迎しないのは
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい下で...
-
友達に「思ってることを言ってほし...
-
プライベートで人と会うことがない...
-
学生時代の友達は卒業とともに疎遠に
-
早生まれの同い年について
-
地元に同世代の友達がいないのはお...
-
友達との約束について、どのように...
-
捨てる以外の方法で、制御出来てい...
-
お昼を1人で食べたいのですが、今食...
-
グループを抜けた人から新しいグル...
-
学生時代の友達と疎遠に
-
どう思いますか?
おすすめ情報