回答数
気になる
-
IPV6プラスでポート開放の方法
IPV6プラスでポート開放をしようとしましたができませんでした。 ポート開放がしたいのですが、その場合IPV4でしか開放できないでしょうか? それともIPV6のままでポート開放は出来るでしょうか? なお、IPV4でないとポート開放ができない場合。 ブロバイダー、現在DMM光のブロバイダーを使っていますが別のブロバイダーと契約する場合 現在の環境にプラスする場合追加で契約はできますでしょうか?
質問日時: 2018/03/14 02:33 質問者: 蒼井
解決済
2
0
-
家族が8個ほどTwitterアカウントを作っていてTwitterで1つのグローバルIPからは10個以
家族が8個ほどTwitterアカウントを作っていてTwitterで1つのグローバルIPからは10個以上のアカウントを作れないとどこかで聞いたのですが動的IPの場合IPが変わってしまうので結局は10個以上作れるのでしょうか?
質問日時: 2018/03/03 14:11 質問者: 名無しさん8-3
ベストアンサー
1
0
-
春から職場の寮に住むのですが置くタイプのWiFiを契約しようとかたところ田舎すぎて使えないとのことで
春から職場の寮に住むのですが置くタイプのWiFiを契約しようとかたところ田舎すぎて使えないとのことでした。パソコンでネットを使うのでWiFiが必要なのですが寮なので工事もできません…他に何か方法がありますか?
質問日時: 2018/02/28 17:49 質問者: -ヒツジ-
ベストアンサー
2
1
-
IPアドレス 変更ハブから有線LAN抜けば変わりますか? 2ちゃんねるで有効?
IPアドレス 変更ハブから有線LAN抜けば変わる? 2ちゃんねるを例に教えてくだされば、うれしいです IPアドレスは基本的に自分のプロバイダの 電源コードを抜いて 10分後くらいに再度繋ぐと IPアドレスが変更されます。 ・とありましたが LANケーブル抜けば 変わるものですか? そもそも IPアドレスは1つなのでは???
質問日時: 2018/02/23 16:01 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
6
0
-
一台のPCをワイヤレスにて会社と家で自動にて接続したい。
OS:Windows10 home 家又は会社に移動すると、自動的にIDやパスワードが変更されます。 会社:ワイヤレス、IPアドレス=固定、ゲートウエイ=固定、優先DNS=固定 家: ワイヤレス、IPアドレス=自動、優先DNS=自動 インターネットプロトコルのプロパティを上記の様に変更すれば、問題なくネットに接続されます。 IDやパスワードが自動で変更されるのに、IPアドレスやDNSはなぜ変更されないのでしょうか? 変更される設定方法があるのならば、教えて頂きたいと思います。
質問日時: 2018/02/19 10:20 質問者: ken_tec_ken
ベストアンサー
2
0
-
IPV6のIPアドレスを変更する方法
IPV6のIPアドレスを変更する方法を教えてください 今までIPV4だったのですがその時はNTTのルーターを再起動すればIPアドレスが変わったのですが、先日プロバイダを変更してIPV6接続になり、ルーターを再起動してもIPアドレスが変更できなくなりました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/02/17 18:07 質問者: lucio_01
ベストアンサー
1
1
-
テレビにネット接続できません。
いろいろ素人なので宜しくお願いします。 PCにはネット接続できています。テレビへのネット接続ができません。 ソフトバンク光(回線はNTT光)でつないでいるのですが、PC接続時に毎回、プロバイダの情報入力? をしています。(接続のショートカットをクリックするだけですが) テレビではこの接続設定ができないので接続できないのだと思います。 調べたところ、終端器の後ろに市販のルーターを繋ぐとプロバイダ設定を入れられるとか、 ルーター機能付き終端器(ONU?)があるという口コミを見たのですがルーター機能がないと テレビにネット接続できないのでしょうか? うちにある終端器はLANポートが1つしかないのでルーター機能なしだと思います。 スイッチングハブは購入しています。ルーターを購入すれば解決できるのでしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2018/02/11 23:12 質問者: もぐもぐ0808
ベストアンサー
3
0
-
PC レインボーシックスシージ NATタイプをオープンにする方法
PCのオンラインゲーム、レインボーシックスシージをしようとしてマルチをしようと思ったのですがNATタイプがストリクト?ストリスク?らしく、オープンにしないとマルチプレイができないとのことです。PS4版の同じゲームも持っていたのですが、そちらではオープンになっていまして全く問題なくマルチはできていました。アドレスを固定して、なども見ましたが全くわかりませんでした。ネットは有線で、Windowsです。どなたかNATタイプをオープンにする方法を教えていただけませんか。お願いします。
質問日時: 2018/02/05 02:41 質問者: ここた365
解決済
4
0
-
ポート開放 NECモデム → ELECOMのWiFiルーター → PC
モデムがNECの Aterm WH822N を使っています(光回線) 端末のデスクトップパソコンまでを優先接続で繋げております ポート開放もできております。(IPアドレス固定もしています) ただ訳あって、この間にWiFiのルーターを挟むことになりました WiFiルーターはELECOMの WRC-1750GHBK2 です 同じIPアドレスで振り分けた番号をELECOMのルーター設定画面から入れたのですが ポート開放が出来なくなってしまいました NECとELECOMの設定画面に入れた番号は同じ番号です (有線接続) Aterm WH822N → WRC-1750GHBK2 → デスクトップパソコン 詳しくなくてすみません この状態でどうやったらポート開放ができるのでしょうか? 教えてください
質問日時: 2018/02/01 17:04 質問者: kurumagogo
ベストアンサー
2
0
-
同じWi-FiだとIPアドレスも同じになりますか? 例えば、私と全く無関係の人が私の家のWi-Fiを
同じWi-FiだとIPアドレスも同じになりますか? 例えば、私と全く無関係の人が私の家のWi-Fiをこっそり使って、IPアドレスが表示される掲示板に書き込みをしたら同じアドレスが表示されますか?
質問日時: 2018/01/30 09:29 質問者: 763367
ベストアンサー
3
0
-
iPhone8の背面ガラスにひび割れしました。今と時点では普通に使えます。このまま修理せず使うと、ど
iPhone8の背面ガラスにひび割れしました。今と時点では普通に使えます。このまま修理せず使うと、どんなにリスクがありますか?
質問日時: 2018/01/27 03:20 質問者: ぽわんた
解決済
2
0
-
IPアドレスで住所がわかると聞きます、ただIPアドレスってWi-Fiに繋がる度に変わりますよね。 何
IPアドレスで住所がわかると聞きます、ただIPアドレスってWi-Fiに繋がる度に変わりますよね。 何度も変えたら分からないんじゃないでしょうか?
質問日時: 2018/01/26 10:53 質問者: けいさつみならい
解決済
8
1
-
パソコンのIPアドレスが変わりました
パソコンのIPアドレスが変わったせいで ネット銀行のログイン制限にひっかかりました。 元に戻す方法はありませんか? また、このgooにログインした時も異なるパソコンからログインされましたとメールが入って来ました。
質問日時: 2018/01/13 22:09 質問者: justinHeeHaa
ベストアンサー
4
0
-
AndroidでWi-Fiがブツブツ途切れるのでIPアレスを固定にしようと思うんですけど、IPアドレ
AndroidでWi-Fiがブツブツ途切れるのでIPアレスを固定にしようと思うんですけど、IPアドレスってどこに書いてあるんですか? 画像のIPアドレスのところに薄く例みたいのが書いてあるんですけど、それを入力すれぱいいんですか?
質問日時: 2018/01/11 23:02 質問者: 加藤恵
ベストアンサー
3
0
-
IPアドレスで住所は特定できてしまうものなのですか? いま出ているIPアドレスは自宅とは違う場所にあ
IPアドレスで住所は特定できてしまうものなのですか? いま出ているIPアドレスは自宅とは違う場所にあるのですが、不安です
質問日時: 2018/01/06 20:17 質問者: -ん
解決済
4
0
-
ワザップ!というサイトについて
ワザップ!https://jp.wazap.com/ で新規登録しようとしたのですが プロバイダを変えてくださいと言われました 具体的にどこのプロバイダならよいのですかと 質問したところ、回答がもらえません。 サイトなどの新規登録でプロバイダを変えろとは どういうことなのでしょうか
質問日時: 2018/01/05 16:14 質問者: ttaku
ベストアンサー
1
0
-
PS4のオンラインがまったくではありませんがほとんどできません。
PS4のslimを買いました。 インターネットに接続し最初はNATの接続に失敗してましたがIPアドレスの固定をしたらNAT2になりました。 ですがソフトのオンラインに入れません。 ほかのネットワーク観覧やYouTubeは可能です。 だれか教えてください。 初めてゲームしたくてもほんとにできなくてこまってます。 WiFiはドコモ光のバッファローを使っています。 接続診断はこのような感じです。
質問日時: 2018/01/04 00:38 質問者: やまさんんん
解決済
1
0
-
Google検索するとIPアドレスがしたに表示されますよね? その書かれてあるIPアドレスがいままで
Google検索するとIPアドレスがしたに表示されますよね? その書かれてあるIPアドレスがいままでは県までだったのが市と町まで書かれています。 これは普通のことなのでしょうか? これだけの情報がわかってしまえば住所も特定できてしまいますよね?
質問日時: 2017/12/14 20:14 質問者: -ん
解決済
2
1
-
解決済
3
0
-
固定IPアドレスを取得したのですが、従来のアドレスと併用して使用した場合のメリットとデメリットが知り
固定IPアドレスを取得したのですが、従来のアドレスと併用して使用した場合のメリットとデメリットが知りたいです。
質問日時: 2017/12/04 22:09 質問者: いがP
解決済
1
0
-
AQUOSのチャンネル設定、アンテナ設定についてよろしくお願いします。 ある日なにも設定、接続を変更
AQUOSのチャンネル設定、アンテナ設定についてよろしくお願いします。 ある日なにも設定、接続を変更していないのにレコーダーなしではテレビが見れなくなりました。 レコーダーの電源を入れるとテレビが見れるのですが困るのが録画中はその番組以外は見れないということです。 以前は普通にレコーダーの電源を入れなくても見れていたので接続は問題ないと思うのですがなにか原因がわかるかたいましたらよろしくお願いします。 説明が下手で申し訳ございません。
質問日時: 2017/12/02 23:48 質問者: しーけさん
解決済
2
0
-
ネカフェのPCのIpアドレスについて
[ネカフェのPCは全て同じIPアドレスである][基本的にそのアドレスは変わることはない] という認識でいます。間違ってたらご指摘ください。 自宅のPCは回線速度が遅いのでいつもネカフェのPCを利用しています。とあるオンラインサイトでアクセスし過ぎてBANになってしまいました。そこでIPアドレスを変えたいのですがネカフェのPCのIPアドレスを変更することはできますか?ネットでいろいろ調べてるのですがいまいちよくわかりません。別の日に違う席のPCでもアクセスできないので変更されてないと思われます。やり方があればできるだけ詳しく教えてぅださい。
質問日時: 2017/11/18 09:09 質問者: delvage666
ベストアンサー
3
0
-
iobb.netサービスがスマホからは見れますがPCからアクセスできない。
pcで http://bbr-1e77***.iobb.net/は接続出来るが http://bbr-1e77***.iobb.net:8080/ が接続できない。スマホだと両方接続出来る、windows10を更新してからのようですが原因が良く分かりません。
質問日時: 2017/11/17 17:06 質問者: フーサン
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
Googleとはログインしてなくても IPアドレスから住所が特定できてしまうのでしょうか?
Googleとはログインしてなくても IPアドレスから住所が特定できてしまうのでしょうか?
質問日時: 2017/10/28 19:26 質問者: -ん
解決済
2
0
-
ps3のIPアドレスが所得できません、、、 調べてルーターの種類に合わせ、固定にしてやりましたが で
ps3のIPアドレスが所得できません、、、 調べてルーターの種類に合わせ、固定にしてやりましたが できません、単にps3が壊れているだけなのでしょうか? 教えてください
質問日時: 2017/10/24 19:36 質問者: PDLXH
解決済
2
0
-
動画の配信で
webカメラ+ipカメラにてペットの様子を確認するのに 今設定などをやっており、 ポート開放、ダイナミックDNS、Diceなどの設定は済ませました。 ところがhttp://192.168.11.1:8088/など 家庭内LAN?のアドレスだとブラウザで見ることが出来るのですが、 直IP、あるいはダイナミックDNS?(http://***.dip.jp:8088/)だと 映像が移らずタイムアウトになってしまいます。 これはどのような原因が考えられるでしょうか?お手上げです
質問日時: 2017/10/21 17:37 質問者: clearmyst
ベストアンサー
2
0
-
ネットの線を抜いたり電源を切ったら設定しなおさないといけないですか? 初めて設定した時は分からなくて
ネットの線を抜いたり電源を切ったら設定しなおさないといけないですか? 初めて設定した時は分からなくて遠隔操作みたいなのでやってもらいました。 なのでもし再設定が必要なら自分ではできないので抜けません。 わかる方教えてください。 全然詳しくないので分かりやすくお願いします。
質問日時: 2017/10/18 13:46 質問者: めーめーさん
解決済
3
0
-
私のブログに同じIPアドレスからのアクセスが頻繁にあります。IPアドレスが同じであれば、同じ場所から
私のブログに同じIPアドレスからのアクセスが頻繁にあります。IPアドレスが同じであれば、同じ場所からアクセスしているということで良いのでしょうか。 このIPアドレスの履歴を調べて見ると、今年の8月に私が宿泊したビジネスホテルで使ったwifiのIPアドレスであることが判明しました。そこのビジネスホテルのwifiを利用して、ブログを投稿したのです。 その時のIPアドレス(とホスト名)と同じIPアドレスが私のブログに「足あと」として残っています。 ということは、私のブログの閲覧者は、私が宿泊したビジネスホテルのwifiを利用してアクセスしてきているということなのでしょうか。 私が宿泊したのは、全国チェーンのビジネスホテルです。同じホテルの別の支店からアクセスしたら違うIPアドレスやホスト名になるのでしょうか。それとも同じIPアドレスやホスト名の「足あと」が付くのでしょうか。 ネット関係に詳しい方、教えてください
質問日時: 2017/10/13 19:37 質問者: にゃおん21
ベストアンサー
1
0
-
twitter初めてです。 アイコン名(英語だけのもの)の決め方で相談があります。 ・できるだけシン
twitter初めてです。 アイコン名(英語だけのもの)の決め方で相談があります。 ・できるだけシンプルにしたい ・下の名前(本名がいい)と誕生日を入れると使 われている →名前のアルファベットを逆さ読みにする とか?それだとオッケーですが、それで いいのでしょうか? ・現段階では大勢の人(知り合いも含む)と連絡 を取り合う気は無い。特定の人にしか知ら れないようにしたい という場合はどうしたらいいですか?分かりづらい質問ですみません。よろしくお願いします。
質問日時: 2017/10/12 15:50 質問者: 毅孖
解決済
1
0
-
昨日Windows10バージョン173に更新したら Wi-Fi ルーターPR-S300NEがノートパ
昨日Windows10バージョン173に更新したら Wi-Fi ルーターPR-S300NEがノートパソコンから検出されなくなりました。 トラブルシューティングしたら「前に接続したネットワークが範囲にありません」と出ています。 パソコン自体は他のWi-Fiを検出できているんで家のPR-S300NEに問題があるのだとおもいますが、どうでしょう?
質問日時: 2017/10/10 23:03 質問者: しょとー
ベストアンサー
2
0
-
昨日Windows10バージョン173に更新したら Wi-Fi ルーターPR-S300NEがノートパ
昨日Windows10バージョン173に更新したら Wi-Fi ルーターPR-S300NEがノートパソコンから検出されなくなりました。 トラブルシューティングしたら「前に接続したネットワークが範囲にありません」と出ています。 パソコン自体は他のWi-Fiを検出できているんで家のPR-S300NEに問題があるのだとおもいますが、どうでしょう?
質問日時: 2017/10/10 23:00 質問者: しょとー
解決済
1
0
-
ネットワーク
最近YouTubeの生放送を見ているんですけど見ていると何回も読み込みが入りまともに見れないため インターネットの速度を調べてみました一応高速になってわいるのですがまだたりていないのですかね Wi-Fiルーターは机の下足元らへんにおいてます優先はつないでないです なにか改善策はありますか?
質問日時: 2017/10/08 23:25 質問者: tanatana234
解決済
1
0
-
IPアドレスは変動でしょうか?
某HPサイトサービスで、サブドメインで作ってましたらある日サイトが消えてしまいました。自分で消した記憶がなく某HPサイトサービス会社に調べて頂くと、サイトを消した日時IPアドレスを教えていただきました。 現在のIPアドレスと教えていただいたIPアドレスが違うため第三者の仕業かなと思い調べていくと、IPアドレスは固定ではなく変動するすることが解りました。 自分が間違って消したのかなと思いながらさらに調べていくと下記の投稿がありました。 ___________________________________________ ここから 特に、下記URLで「REMOTE_HOST(ホスト名)」にIPアドレスが組み込まれているのは、間違いなくIPアドレスが変わることはありません。 (ちなみに私のがそうですけど) 私のホスト名だと softbank219053219xxx.bbtec.net こんなのです。 参考URL:http://taruo.net/e/ ここまで __________________________________________ 見ると私のホスト名にもIPアドレスがあります。 ということは第三者によって消されたということでしょうか? ちなみに両方のIPを調べてみると同じプロバイダーで同県でした。 どなたか教えてください。宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/10/08 11:58 質問者: 2112masa
ベストアンサー
2
1
-
警察が、IPアドレスを調べるのは可能ですか?機種変更してもわかりますか?
警察が、IPアドレスを調べるのは可能ですか?機種変更してもわかりますか?
質問日時: 2017/10/06 17:43 質問者: 30こっし
解決済
4
0
-
インターネットに繋がりません。
会社で7台ほどパソコンがネットに繋がっているのですが 1台だけネットに繋げず色々調べて解決しようとしました。 Ipv4 がネットに接続されてない DNSアドレスがみつかりません この二つがキーポイントかと思い。対策を試みました。回線のNTT ルーターの会社バッファロー 使用パソコンのデル と連絡をとって、それぞれの対応策も試みました。 IPアドレスを直で打ち込んだり、システムの復元をしたり、ケーブルを変えたり、差込口を変えてみたり 諸々試しても解決せず。バッファローの方から、PC本体が壊れてるのではと指摘されたので 新品のパソコンに差し込んで使用しましたが、やはりダメでした。 回線もパソコンも問題なさそうなのにネットに繋げない状態なので何が問題かわからず こちらで質問させてもらいます。 何か解決策がありましたら、回答のほどよろしくお願いいたします。 使用台数に限りがあるのでしょうか?
質問日時: 2017/09/27 10:20 質問者: ギャルおじさん
ベストアンサー
7
0
-
WIFIと有線LANの混在方法について
パソコンとプリンターをWIFIで接続して使用できるようになりました 構成はBUFFALOのWHR-300HP2をWIN10_PCに子機WLI-UC-G301Nを付けたものです プリンターのIPアドレスを192.168.1.99で固定していたつもりなのですが192.168.11.5になっています、でも正常に印刷できています この後、タブレットからの印刷を可能したいのと、WIFI機能のないレーザープリンターLP-S5000を繋ぎたいのですが、WIFIと有線LANは混在して設定できるのでしょうか 初心のため、初めからダメなのがわかっていたらチャレンジしても無駄なので、先に教えていただけましたならありがたいです どうぞよろしくお願いいたします(技術的な知識が貧弱ですのでお手柔らかにお願いいたします)
質問日時: 2017/09/18 14:25 質問者: daruma3
ベストアンサー
5
0
-
OCN IPoE接続
先日自宅のネット回線の速度を速くする事で質問させていただきました。 色んな方からの回答で自宅のBIGLOBE光にV6オプションを追加しIPoE接続に変更したら 速度が30倍くらいになり大変快適になりました。 今度は自分の職場のネットが以前は20Mくらいで特に問題なく使えていたのですが ここ数ヶ月で時間帯によっては1Mを切る始末でなかなか不便になってきました。 OCNさんに相談して、 OCN光 withフレッツマンションプラン2東日本からOCN光コラボに変更すれば IPoE接続ができると言われたので変更しました。 ここでBIGLOBEさんとOCNさんの違いがBIGLOBEさんは変更後特に 設定をいじりませんでしたが、OCNさんは変更後電話したらまだPPPoE接続なので ①メインセッションを切断 ②PPPキープアライブ機能のチェック外し ③VDSLの機械の電源を入れなおす 上記3点を行えばPPPランプが消えてIPoE接続になりますと言われたのですが、 PPPランプ(オレンジ色から緑色に変化)も消えてないのとメインセッションも再び接続中になりました。この現象を伝えると少々お待ちくださいと言われ保留電話後にきた回答が IPv4とIPv6が混在している状況なのでちゃんとIPoE接続できてますと言われ話が終わりました。 ほんとに大丈夫かなと思って速度を測ってみたのですが、時間帯もあってか1M弱~2M弱でしたw 家での劇的変化を見ているので拍子抜けしてしまったのですが、ちゃんとIPoE接続できているか 確認する術はありますでしょうか? 【職場環境】 PC インテル Compute Stick STK2M3W64CC Windows 10 Home 64 VDSL RV-440KI「N」 ひかり電話対応 無線LANカード SC-40NE「2」 パソコンは他にも有線で繋いでいるのもありますが今測ったら1M切ってました・・・ 詳しい方のご回答お待ちしております><
質問日時: 2017/09/13 21:09 質問者: reo2reo
ベストアンサー
4
0
-
ipv4のip adress割り当て
UIがつかないAndroidでWifi接続しようとしているのですが、どうもIPv6のIP Adressのみ割り当てられており、IPv4のIP Adressが割り当てられていないようです。 ターミナル上(コマンドプロンプト等)でIPv4のIP adressの割り当てができるならしたいのですが、方法を知っている方がおりましたら、教えていただきたいです。 ちなみに、あまり関係ないかもしれませんが、DNSサーバーの割り当ての問題かと思い、getpropコマンドを実行したところ、このコマンドは効かないようでした。(これは諸事情によりだと思います。)
質問日時: 2017/09/07 18:29 質問者: Rikky645
解決済
1
0
-
V6プラスというプロバイダにつきまして マンションタイプでも速度が速くなるというこのプロバイダなので
V6プラスというプロバイダにつきまして マンションタイプでも速度が速くなるというこのプロバイダなのですが、IPの固定ができないとあります。 ということは、ポート開放ができずp2pやトレントは出来ないという事でしょうか?
質問日時: 2017/08/22 07:47 質問者: Mikami0007
ベストアンサー
4
0
-
プロバイダについて相談 現在OCNをマンションタイプで使っています。 (来る回線は100Mまでしか来
プロバイダについて相談 現在OCNをマンションタイプで使っています。 (来る回線は100Mまでしか来ないらしいです) 2ヶ月前から遅くなりました。 速度チェッカーで下り40Mです。 そこでYahoo!BBに変えようか検討してるのですが、Yahoo!エアーだと、回線じゃないので最高が269M出るということなので良いかなと思うのですが、どうでしょうか? 実際使ってる方からの感想など聞けれたら幸いです。 それと、1日のデータのやりとりで20〜30GB使うと言ったら問題ないと言われたのに、P2Pの規制はあるかと聞くと20〜30GB使うと強制解約となると言われました。
質問日時: 2017/08/20 15:25 質問者: Mikami0007
ベストアンサー
7
0
-
Gメールのメイン、 ソーシャル、 プロモーションの振り分けについて
メインで見たいのにプロモーションに入っていたりプロモーションに入れたいのに メインで入るメールの自動振り分け?を自分で変更できるのでしょうか? そもそもどういう設定でそれぞれに振り分けられるのかもわかりません。 やり方をご存じの方は教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/08/17 01:41 質問者: tosiizawa
ベストアンサー
1
0
-
HostgatorのHPに、つながらない
アメリカ(US)のレンタルサーバーであるHostgatorのHPに、つながりません。以前は接続できたのに、数日前から何度トライしても、Under Maintenance の画面のままです。理由がわかりませんが、どなたか教えてください。(Hostgatorとは、まだ契約していませんが、契約を検討中です。)
質問日時: 2017/08/05 00:35 質問者: cara
解決済
2
0
-
Wifi接続ができない
お世話になっております。 本日、回線工事をしてドコモ光になったのですが、レンタルのモデム(ONU?)でのネット接続はできますが、Wifiルーターを介すると接続ができなくなります。 マンションタイプのVDSLで、プロバイダはGMOとくとくBBです。スマホやノートPCでのWifi接続ができず、有線でデスクPCにつなげてもダメでした。モデムのときと同じ接続方法です。つながらないのは何故でしょうか?解決策をご教授ください。
質問日時: 2017/08/02 18:11 質問者: yu-gsk
ベストアンサー
1
0
-
Wimax2 +GMO接続でネットしてます。接続先に特定のユーザーだとばれますか?
接続先サービス提供会社がお客をグローバルIPアドレス+その他情報で管理しているとします。 その他情報は無視するとして。 WimaxであればローカルIP、グローバルIP共に変動するので、ユーザーを特定されることはできないですよね?
質問日時: 2017/08/02 17:10 質問者: bagio51
ベストアンサー
1
0
-
nintendo switchのwifi接続について
NTTのフレッツ光でプロバイダBIGLOBE,無線LANルーターがairMACという環境で家庭内でwifi接続をして、PCやスマートフォンやIpadを使っております。どれも問題なく使えてますが、任天堂スイッチのみwifi接続が出来ません。しかも一度も接続が出来ないのではなく、ごくたまに接続が出来ます。何とも不思議な現象なのですが、サポートを受けても解決策が御座いません。ちなみにコンビニ等にある公衆無線LAN環境で試したら何の問題もなく、接続が可能です。(Nintendo zone等)ネットで同じような現象の事例があるかと調べたら、あまり沢山出てこないですが、いくらかはあるみたいです。 air macを変えると改善は見込めるかもわかりませんが、今の現状で何か解決策がないかと質問させていただきます。ご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/07/30 22:48 質問者: aohiro1223
ベストアンサー
1
0
-
変わってないって…
高校時代の友人に話しかけられました。 働いている百貨店でのこと。なんと同じ百貨店で働いていたみたいで、通りすがりの私を見て、高校時代の○○に似てる!と思い話しかけて来たとのこと。 一方、私は話しかけられた瞬間、彼女のことが全く分かりませんでした。名前を名乗られ、ようやく記憶と一致。「変わってないね」と言われました。 高校時代に美しかった人なら「変わってない」と言われれば嬉しいのでしょうが、私は今より10キロ以上太っていました。ハッキリ言って可愛くない女子高生でした…。 自分では綺麗になったと思うし、会う人には細いと言われますし、容姿も褒めてもらえます。どうして全然変わってないなんて言われてしまうのでしょうか?ちなみに30代後半です。変わったねー!と言われるのも微妙なのでしょうか?
質問日時: 2017/07/22 22:36 質問者: katna2
解決済
1
0
-
iMac ネットが開かない
iMacを使っていますがある日突然ネットが開けなくなりました 開けなくなる前に設定を変えたりはしていません WiFiも繋がっていて接続のし直しは何回もしました。また、同じ部屋でのiPhoneはWiFiが繋がったままネットが繋がるので飛んでないわけではない様です 試したことは ・ルーターの再起動 →何回かしましたが効果なし ・有線にしてネット接続 →有線の状態では問題なく開けました ・ルーター近くで無線接続 →近くでも変わらず開けませんでした ・アップデート OS等出来るものはアップデートしました ・アプリの削除 昔からあるもの以外はアンインストールしました あとはセーフモードで起動してみたのですがセーフモード時はいつもの部屋でも問題なく開けました。 色々模索しましたがはっきりとした原因がわからず困っています… どなたか詳しい方、または同じ様な状態になったことがある方かまいましたら助言頂けますと助かります
質問日時: 2017/07/20 21:47 質問者: みたな
解決済
1
0
-
(質問多数)ルーターのポート開放について
現在の環境↓ モデム --> ルーター1(WXR-1900DHP2) --> ルーター2(WZR-HP-G302H) --> パソコン(デスクトップ) ※全て有線 という環境です。自室が2階にあり、ルーター1では自室までWi-Fiの電波が届かないのでルーター2を自室に置いてWi-Fiを利用しています。 この環境でポート開放をするためには、 ① ルーター1とルーター2とパソコンのIPアドレスを確認 ② パソコンをモデムと直接LANで繋ぐ ③ ②の状態でモデムのIPを確認してブラウザのURL欄に確認したIPアドレスを記入して管理ページへ ④ 管理ページにて、ルーター1のIPアドレスを指定してポート開放を行う ⑤ パソコンをルーター1と接続して、管理ページへ ⑥ 管理ページにて、ルーター2のIPアドレスを指定してポート開放を行う ⑦ パソコンをルーター2と接続して、管理ページへ ⑧ 管理ページにて、パソコンのIPアドレスを指定してポート開放を行う という手順で良いのでしょうか? 参考ページ:https://www.akakagemaru.info/port/metarugia-ybbhikari.html 現在の環境でURLに192.168.11.1と記入してアクセスするとルーター2(WZR-HP-G302H)の管理ページに行くと思っていたのですが、実際はルーター1(WXR-1900DHP2)の管理ページへ行くのはなぜでしょうか? また、ポート開放を行う際のポート番号は4500番と500番という記事を見かけたのですが、モデムとルーター1、ルーター2は全て4500番と500番でポート開放を行えばよいのでしょうか? この文章を書いていて気付いたのですが、ルーター1 --> ルーター2 --> パソコン と有線で繋ぐ意味はあるのでしょうか? ルーター1 -->ルーター2 |--> パソコン という風に繋げても問題ないでしょうか?そちらの方が回線速度やポート開放の手間は減りますか? ちなみに、cmdで "tracert www.google.com"を実行したところ 1 <1 ms <1 ms <1 ms ap88XXXXXXXXXXX [192.168.11.1] 2 4 ms 4 ms * 172.xx.xx.xxx 3 1 ms 1 ms 1 ms 172.xx.xx.xxx 4 9 ms 3 ms 2 ms 210.xxx.xx.x 5 10 ms 10 ms 9 ms 211.xx.xx.xxx 6 10 ms 10 ms 11 ms 221.xxx.xx.xxx 7 18 ms 17 ms 17 ms 153.xxx.xxx.xx 8 18 ms 19 ms 17 ms 153.xxx.xxx.xxx 9 20 ms 21 ms 20 ms 153.xxx.xxx.xxx 10 21 ms 20 ms 20 ms 211.xx.xx.xxx 11 20 ms 20 ms 20 ms 108.xxx.xxx.xx 12 21 ms 21 ms 20 ms 108.xxx.xxx.xx 13 18 ms 18 ms 17 ms kix05XXXXXXXXXX.net [216.xx.xxx.xxx] トレースを完了しました。 といった感じになります。ご回答を頂く際に何かの参考になればと思います。 質問が多くて申し訳ございません。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/07/12 20:38 質問者: とむさんさん
解決済
1
0
-
録画についての質問です
録画についての質問です 今までは撮れていたんですがスカパーの番組が急に録画出来なくなりました。 地上波の番組は録画出来ますし見るだけならスカパーも普通に映ります。 録画予約していてもいつもサーバーに接続されませんと出てしまいます。 スカパーのチューナーのネットワーク設定をいろいろいじってしまいうまくいかなくなってしまいました。 インターネットを繋いでないので固定IPアドレスの方だと思うんですが……。 スカパーのチューナーはDST-HD1です。 録画機器は東芝のRD-S1004Kです。 東芝のインフォメーションセンターに電話しても全然繋がらなくてどうしようもありません。 よろしくお願いします。 チューナー(DST-HD1)のネットワーク接続設定として、【IPアドレス取得方】→【固定IPアドレスを指定】を選択して設定をしています DST-HD1のネットワーク設定 IPアドレス:192.168.1.10 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1 DNSサーバー(プライマリ):192.168.1.1 DNSサーバー(セカンダリ)は未設定です。 録画機器(RD-S1004K)では【設定メニュー】→【ネット機能設定】→【イーサネット/ネットdeダビング設定】の【アドレス/プロキシ】で DHCP(自動取得):使わない IPアドレス:192.168.1.10 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1 DNSサーバー192.168.1.1 で設定されています。 この設定でチューナーの【クイックパネル】→【ホームネットワーク】を選択すると画面にRD-S1004Kとは出るんですが画面下に 接続状態:オフライン IPアドレス:情報がありません と出てしまいます。 わかる方よろしくお願いします。
質問日時: 2017/07/11 21:53 質問者: なつみ.
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【固定IP】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
スタートアップツールの取得でエラ...
-
イーサネット0kbps コンピュータの...
-
5ch
-
特定のパソコンのみインターネット...
-
IPアドレスを非公開にする方法
-
スマホやPCのIPアドレスについて教...
-
西野カナの身長
-
Ipアドレス特定くん
-
写真のケーブルを素人が短くする事...
-
YouTubeのipアドレスってどうやって...
-
+8113301029805って、結局、固定電...
-
Latexの初期Fontに関する質問です。
-
Windows10をオフラインで起動したい
-
他人のIPアドレスを調べることはで...
-
あるサイトにログインをしようとし...
-
なるべく簡単にiPhoneSEのグローバ...
-
ルーター(F660P)で特定のデバイス...
-
andlineおくだけホームWi-Fiについて
-
IPアドレスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップツールの取得でエラ...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
5ch
-
ルーター再起動するとIPアドレス変...
-
スマホやPCのIPアドレスについて教...
-
特定のパソコンのみインターネット...
-
YouTubeのipアドレスってどうやって...
-
iPhoneでIPアドレスを変更する方法...
-
イーサネット0kbps コンピュータの...
-
pcのipアドレス
-
IPアドレスの固定
-
IPアドレスは定期的に変わるものな...
-
エクセルでシフトをランダムで作る...
-
Win11 アダプター設定変更にイーサ...
-
Windows10をオフラインで起動したい
-
写真のケーブルを素人が短くする事...
-
IPアドレスについて パソコンのコマ...
-
DHCPと固定IPアドレスの併用について
-
ipアドレス固定したらネットに繋が...
-
光回線 ソフトバンク光ですが IP...
おすすめ情報