回答数
気になる
-
Wi-Fi データ転移速度に上り下がりがあるのは知ってますが、画像のようになぜ、Mbpsの数値が上り
Wi-Fi データ転移速度に上り下がりがあるのは知ってますが、画像のようになぜ、Mbpsの数値が上り下がりの二つではなく三つあるんですか?
質問日時: 2017/07/09 21:16 質問者: moamokonatu
解決済
2
0
-
wifiステーションのIP
wifiステーションで、遠隔操作をしているがIPアドレスの変化が固定回線より激しいので、 DDNS経由でのドメインでは追いつけない。何か方法は無いか このwifiステーション(ハーウエィ精 L01)には携帯電話の様に固定番号が振られているが、 この番号からIPアドレスは割り出せないか
質問日時: 2017/07/02 15:33 質問者: 観爺
解決済
2
0
-
Yahoo! BBトリオモデム3-Gplus ポート開放
Yahoo! BBトリオモデム3-Gplus ポート開放設定方法 http://172.16.255.254/ 上記アドレスにアクセス出来ません。何が原因でしょうか?
質問日時: 2017/04/29 20:27 質問者: ちゅなさん
解決済
3
1
-
解決済
3
0
-
固定IPアドレスについて
いつもお世話になります 17人ほどの事務所でLANを組んでいます 今、1台のマシンにソフトを管理して遠隔操作で使えるよう Wake-UP-Lanにしたいのでこのマシンだけ、アダプタの設定変更で 固定IPアドレスの設定をしたいのですが、ほかのマシンに影響が有るのか 心配です 他のマシンはIPアドレス、DNSを自動取得でこの一台だけこれらを固定にして 大丈夫なのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。 ちなみにプロバイダはNTTです 以上、よろしくお願い申し上げます
質問日時: 2017/03/27 17:55 質問者: 公共ごま
ベストアンサー
4
1
-
Wi-Fi接続方法にていて
我が家では1階から2階へは家の構造上なのか電波が非常に届きにくい状態であり、二階にもルーターを設置しております。速度は十分に出ているのですが、最近写真等撮る機会も増え、家族間でも共有したく、NAS化を導入出来ればと考えております。 今現在auひかりを引いており、電話も光電話を契約しております。1階にONUからレンタルで電話対応の無線lanルーター(BL900HW)を繋ぎ、BLとAterm-WG2600HP2をlanケーブルで接続し2階に設置しています。 両方ともAtermですが、WGは外付けHDDをUSB接続するとNAS化出来るものなので、これを生かせる方法が無いかと思考しております。そこで自分なりに接続方法を調べて、接続をしてみましたが上手くいきませんでした。その方法は、ONUとWGを直接繋げ、そこにBLを繋げてみました。すると電話もネットも繋がりませんでした。 HDDを接続するのは親機でないとNAS化出来ないとの注意書きがあり、現状の繋ぎ方だとWGは子機扱い。親機として接続してみても電話もネットもダメとなったため、この状況を打開できる方法がございましたら、皆さんの知恵をお借しください。 状況が理解しにくいかとも思いますがご協力お願いいたします。
質問日時: 2017/03/22 02:00 質問者: kumakiki
ベストアンサー
3
0
-
グローバルIPアドレスの変更
あるサイトにログインするたびにIPアドレスを変えたいのですが、ルーターやモデムを再起動し確認くん等で確認しても、IPは変化しません。パソコンは、WIN7と10を所有、モデムは、NTT: PR-400KI、softbank:E-WMTA2.3、これに無線LANルータ:NEC Aterm WG1200HPも接続しています。これらの3つの機器のどれでも構わないので、どこか設定を治すと、毎回のようにIPアドレスを変化させることは可能でしょうか。もちろん、フリーソフトでプロキシ経由にすれば、IPが変わりますが、あくまで私所有の機器を使ってできるのか知りたいです。
質問日時: 2017/03/12 12:57 質問者: nikkoukamenn
解決済
7
1
-
「プリンタ定義を削除し新規に追加する」とは?IPアドレスを固定するとは?やり方がわかりませんが
yokohamahopeさんに 教えてもらったのですが、 「プリンタ定義を削除し新規に追加する」とは、どうすればいいのでしょうか? また、IPアドレスを固定するには、プリンタ、ルータ、パソコンのどれを操作すれば いいのでしょうか?初心者ですので、まったくやり方がわかりません。 どうか、教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/03/07 17:44 質問者: astontochan
ベストアンサー
1
0
-
インターネットの開き方
10に、成ってからインターネットを開くと、Edge で 開くのですが、必ず IE で、開くように設定を変えたいのですが、教えて下さい。
質問日時: 2017/02/25 09:40 質問者: たぬきー2
ベストアンサー
3
0
-
以前ネット上で違法なことをすると警察などはIPアドレスからパソコンを特定することができると聞いたこと
以前ネット上で違法なことをすると警察などはIPアドレスからパソコンを特定することができると聞いたことがあるのですが、 WiFiルーターを利用している場合、ルーターを再接続することでIPアドレスは変えられると知りました。 では、警察などはどうやってIPアドレスを特定するのですか? 特に悪いことをする予定はありませんw
質問日時: 2017/02/14 20:45 質問者: sonyeffort
ベストアンサー
5
1
-
バッファロー製ルーターとONUでインターネット出来ない
長文ですが詳しい方教えてください。 ONU:PR-400KI ルーター:WZR-900DHP 接続機器:有線(ソニー製テレビ1台)、無線(ソニー製テレビ1台、東芝製テレビ1台、スマホ1台、タブレット1台)、PC無し 2013年10月に光回線を契約してから2016年2月と2017年1月にONUを交換しています。 2015年6月に転用されていました。 ONUに直結のテレビからインターネットに接続出来ないことが、転用後に発生しました。 当初は転用が原因ではと疑っていました。 NTT、OCN、バッファロー、東芝などあらゆるところに相談し、これまでONUを2年間で二回交換しましたが、先月は交換二日後に再度インターネットに接続出来なくなっていました。 電源の入れ直しやルーターの初期化などはこれまでに何度も実施していますが改善されませんでした。 回線が接続出来ても、数十分~数日で再度回線が切断されてしまうようです。 現在、PPPoE設定はONUで設定し、IPアドレスの取得等はすべて自動取得にしています。 バッファロー製ルーターはリセットしてからブリッジモードで接続しています。 バッファローのサポートからはリセット済みでブリッジモードであれば問題なく使用できるはずと言われています。 最近わかったことなのですが、ルーターの電源を切る(ONUは入れたまま)か、ONUとのLAN接続を外すとONUと直結のテレビではブロードバンドを視聴できることがわかりました。IPアドレスも192.168.~となり正常です。これまでは168.254.~で接続不可でした。 その後ルーターの電源を入れるか、LAN接続をつなぎ直すとインターネットができますが、やはりもって2,3日です。 以上から、原因はバッファロー製のルーターではないかと考えていますが、転用前までの約2年間はオートモードで使用していても、ルーターに情報を入力し二重ルーターとなっていたことを知らなくても、問題なく使用できていました。 プロバイダやNTTのサポートに連絡しても回線に問題はないと言われています。 また、小さい子供(20歳以下)はいませんので、ケーブルへのいたずらはないです。 使用環境は今年1月にタブレットが1台増えただけで、その他は回線開通時と変わっていません。 ルーターを接続しなければインターネットは出来ますが、Wi-Fi環境が必須です。 故障の可能性もあるとバッファローから言われているので、買い換えも視野に入れていますが、このまま原因がわからないと、買い換えても同じ事になる可能性もあると思います。 バッファロー製ルーターをブリッジモードで接続してインターネットが出来ない原因をわかる方は是非知識と知恵をお貸しください。 また、テレビにはテレビ用の無線子機(バッファロー製)を使用しています。
質問日時: 2017/02/08 13:02 質問者: kazchan1358
ベストアンサー
10
2
-
某私鉄、地下鉄のフリーwiーfiに 接続済みとスマホに出るのですが、ネットにつながらないこと 多いで
某私鉄、地下鉄のフリーwiーfiに 接続済みとスマホに出るのですが、ネットにつながらないこと 多いです。 ヤフーも待てどくらせど、出てきません。 まわりに人が多いと繋がりにくい等あるのででょうか? 自宅では問題なく繋がります。
質問日時: 2017/02/07 19:57 質問者: hppystm3
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
固定IPが変わる
YAMAHA NVR500をルータとして PC50台分固定IPで使用しています。 192.168.0.1ルータアドレス 2以降をPC 1ヶ月程前から突然インターネットアクセスなしとなり、インターネットが全台繋がりません。 しばらくすると(10分から20分)電源入り切りする事なくネットに繋がります。 YAMAHAに相談したところ、シスログから 10番のPCが膨大なデータ通信をしている。 10番のPCを調べてみると、固定IPのアドレスとpingでは異なるipアドレスを表示します。以前もその現象がありましたが、問題無く使用できていたのでそのままにしました。不思議な現象でインターネットに繋らなくなるのは不便です。 環境など不十分ですが、宜しくお願いします。
質問日時: 2017/02/01 17:24 質問者: riki3939
解決済
6
0
-
ムービーメーカーの設定について
ムービーメーカーの設定ついて。 Windows10を利用しています ムービーメーカーでキャプションで文字をいれる際固定の設定は24ですが16まで文字数を毎回変えるのが面倒です。フォントの数字はどう固定できますか?設定を教えてください
質問日時: 2017/01/28 10:49 質問者: わかこさん
ベストアンサー
1
0
-
すみません、教えて下さい。 プロジェクターとパソコンを繋ぐと、パソコンの画面が真っ黒になります。 パ
すみません、教えて下さい。 プロジェクターとパソコンを繋ぐと、パソコンの画面が真っ黒になります。 パソコンは、WindowsキーとPで、拡張にしたりしました。 他にパソコンで設定しておかないといけない事がありますか? ど素人で、すみません。宜しくお願いします。
質問日時: 2017/01/28 00:01 質問者: タラレバ0987
ベストアンサー
4
0
-
Windows10、リモートデスクトップに接続出来ない
自分のPC(Windows10 Pro) から相手先(不明、IPアドレスは把握済)にリモートデスクトップに接続出来ません。 以下考えられる問題点は設定、変更しております。 ・システムのプロパティ>リモートデスクトップの許可 ・ファイアウォールの設定変更>パブリックワークからの接続・リモートデスクトップの許可 ・パブリックネットワークからプライベートネットワークへ変更 ・RDゲートウェイ経由での接続を有効化 ・Remote Desktop appのダウンロード、接続→不可 ・再起動、シャットダウンののち再接続→不可 また、相手先のPCは起動しているようです。 他にあげられる問題点、解決策がありましたら、ご指摘いただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2017/01/17 12:52 質問者: Mt.fuji.12345
解決済
2
0
-
twitterでもめちゃいました、、、 ipアドレスから住所を特定されることってあるんですか?
twitterでもめちゃいました、、、 ipアドレスから住所を特定されることってあるんですか?
質問日時: 2017/01/16 00:35 質問者: jwetrjm
ベストアンサー
1
0
-
動画で音声を使いたいんですが、YMMではなくテキストに打った文字を読み上げてくれる音声アプリってあり
動画で音声を使いたいんですが、YMMではなくテキストに打った文字を読み上げてくれる音声アプリってありませんか?できれば多国語対応で。
質問日時: 2017/01/15 10:45 質問者: あかいちご
解決済
2
0
-
最近、一人暮らしをしたためネットをつなげるため工事をしました。 そしたら、インターネットアクセス出来
最近、一人暮らしをしたためネットをつなげるため工事をしました。 そしたら、インターネットアクセス出来なくて、モデムの方に問題あるって書いてるのですが、何度もしても変わりはありません... 何が原因かわかりますか?困っているため早急に教えていただければ幸いです!
質問日時: 2017/01/12 20:28 質問者: 燐凛
ベストアンサー
4
0
-
outlook2013アカウント設定について
プロバイダが変わりメールアカウント設定をしょうとプロバイダからメールアドレスとパスワード をもらいました。自動設定と手動設定とマニアルとおりにしましたが、繋がりません。 プロバイダに電話しょうと思うのですが、その前に教えてgooで分かれば幸いです。 どなたか教えていただけないですか、お願いします。ちなみにパソコンはwindows10です。
質問日時: 2017/01/12 19:43 質問者: tanimoto
解決済
1
0
-
初めまして☆ネットで音楽ファイルを公共へアップロードしたとして個人情報をプロバイダから裁判所命令?で
初めまして☆ネットで音楽ファイルを公共へアップロードしたとして個人情報をプロバイダから裁判所命令?で開示されその後法律事務所から簡易書留がきて話聞きたいと言われました。私の名義でプロバイダ契約してるのですが見に覚えがありません。IPアドレスで割り出されてますからと法律事務所の人からゆわれたんですが、家族に聞いてもわからないと言われました。その場合見に覚えがなくても損害賠償請求されるのでしょうか?見に覚えがないし誰かも特定できないのでわからないで通りますか?
質問日時: 2017/01/07 15:37 質問者: tommy06
ベストアンサー
3
0
-
NATタイプについての質問です
私は今、PS4でレインボーシックスシージをプレイしているのですが、NATタイプが3のために、他の友人とスクワッドを組めない状態です。Baffaloの公式サイトなどで色々調べてみましたが、よくわかっていないのが現状です。友達は、NATタイプが2で、NATタイプ2の人同士でスクワッドが組めているらしく、うらやましいです。 どうやったらNATタイプを変えて、スクワッドが組めるようになるのでしょうか? 解決策などご存じの方がいましたらぜひともお願いします!
質問日時: 2016/11/21 20:53 質問者: daylightstar11
ベストアンサー
1
0
-
IPv4規格のIPアドレス枯渇問題について教えてください
IPv4規格のIPアドレスとはローカルIPアドレスの事ですよね? グローバルIPアドレスは世界中で重複しない固有のものなのでいつか枯渇しそうなのはわかるのですが、ローカルIPアドレスは同じLAN上につながっているコンピュータや周辺機器にルーターが割り振ってるものなので、43億通りもあって枯渇することなんてあるのでしょうか? どんなに大きな会社でも43億の機器を一つのルーターにつなげるなんてありえないと思います。 きっと根本的なことを勘違いしているかわかっていないだけなんだと思うのですが、どなたかわかりやすく説明していただけませんか? なぜローカルIPアドレスの規格であるIPv4をIPv6に取って替える必要があるのでしょう? グローバルIPアドレスの規格はよく知りませんが、そちらの方が問題なのではないでしょうか?
質問日時: 2016/11/20 09:57 質問者: maknmama
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
ipアドレス
IPアドレスはiPhoneアプリとか使用でも利用されるんでしょうか?電話とかメールでもipアドレスは利用されるんですか?
質問日時: 2016/11/09 10:42 質問者: はなまるさくら
解決済
4
0
-
固定IPアドレス
仕事で固定IPアドレスを使用することになったのですが、 現在家で使用しているプロバイダでは、固定IPアドレスのオプションは付いていないということでした。 そこで、検索しましたところ、 プロバイダとは別のサービスとして、 以下のサービスがヒットしました。 ☆マイIP(インターリンク) http://www.interlink.or.jp/service/myip/ ☆WIMAX(モバイルルーター)で固定IP http://www.uqwimax.jp/service/price/option09.html これのほかにも、 家で加入しているプロバイダを変えずに 固定IPアドレスを取得できる方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、 ご助言お願いできますでしょうか・・・?? それから、「固定IPアドレス」で検索をすると、 プロバイダや上記のようなサービスに申し込まずに、 パソコンの設定で「固定IPアドレス」を設定できるようなページがいくつかヒットしました。 ☆IPアドレス固定設定 - Windows8 http://pc-karuma.net/windows8-ip-address-static-setup/ ☆Windows 7 IPアドレス固定方法 - KAGEMARU-info http://www.akakagemaru.info/port/windows7ipaddress.html ☆IPアドレス固定設定 http://www.iodata.jp/support/advice/np-bbrm/ipkotei.htm ☆Windows 8 / 8.1でIPアドレスを固定に設定する方法 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014189 これって、パソコンの設定をするだけで、 固定IPアドレスが使用できるんでしょうか?? どなたかご助言くださると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。 ------------------------------------------------------------------------------------- ちなみにですが、プロバイダを変えると、 現在の電話番号が変わってしまうため、 プロバイダは変えない方法を探しております。
質問日時: 2015/11/12 15:04 質問者: frippa
ベストアンサー
4
0
-
LANプリンタを固定IPアドレスで使いたい
PC1:Panasonic CF-S8、ノート OS1:Windows7 Pro 32bit PC2:自作デスクトップ OS2:Windows8 32bit その他:Tablet、他多数 回線:フレッツ光 MODEM:PR-S300NE プロバイダ:ASAHIネット ルーター:Buffalo WHR-G301N HUB:Logitec LAN-GSW05P/MA等 無線LANプリンタ:CANON PIXUS MX923 有線LANレーザープリンタ:RICHO IPSiO NX71 プリンタ2台をDHCPから固定IPにしたくてネットでいろいろ探し回りましたが、 ピタッとくるサイトが見つかりませんでした。 固定IPにする方法が分かるサイトや、経験者がおられましたらお教えて下さい。 また2台のPC共、固定IPにする作業が必要かもお教えて下さい。
質問日時: 2014/12/19 11:23 質問者: morinosatou
ベストアンサー
4
0
-
固定IPじゃない契約について
固定IPじゃない契約でインターネット接続を利用していますが、 IPアドレスが変わったことがないのですが 固定IPじゃない契約の場合、接続業者さんは どれぐらいでIPアドレスが変わるのでしょうか? それはなんのタイミングで変わるのでしょうか? (↑設定ファイルで時間が決められているとか) よろしくお願いします。
質問日時: 2014/07/31 16:16 質問者: superturbo
ベストアンサー
5
0
-
サブドメインへ固定IP
普通はしないと思いますが、複数のサブドメインに異なる固定IPを割り当ててwebサーバを運用することは可能ですか?DNSの設定に疎いので教えてください。 ex) hogehoge.comというドメインがあってsample1、sample2というサブドメインそれぞれに固定IPを割り当てる。 sample1.hogehoge.com 180.xxx.xxx.80 sample2.hogehoge.com 50.xxx.xxx.51
質問日時: 2013/11/15 15:33 質問者: gothfotu
ベストアンサー
1
0
-
ASAHI NET の固定IPオプションは?
現在、ASAHI NET のプロパイダ契約をしています。 加入当時、FLET’Sでした。 最初は 固定IP込みで料金設定していたので、加入時に固定IPで使用していました。 (無料なので特に用途を気にしていませんでした) 昨年、FLET'S NEXT に切り替えた際に工事業者が持ち込んだモデムの設定は その業者が行っていたので、固定IPの設定を行っていませんでした。(今日気づいた) 現在はASAHI NET は固定IPは別料金になっているのをHPで知ったのですが 固定IPってどういう場面で必要になるのでしょうか? 半年近く、固定IP設定してなくてもまったく困らなかったので無意味なら解約しようかと 思っています。 すみませんが固定IPのメリット、デメリットを教えてもらえませんか?
質問日時: 2013/03/22 23:39 質問者: yamada009
ベストアンサー
3
0
-
メールから固定Ipを知られたくない
ネットに固定ipで接続しています。メールはウェブメールを使ってるのですが、自分が送るメールのヘッダ情報に自分の固定ipが入ってしまいますよね。固定ipはウェブ上のいろんなところに自分の足跡として残されてるので、メールの送信相手にそれを触れまわりたくありません。プロキシをかませて送信する方法もありますが、ウェブメールなのでプロキシサーバ設置者にパスワードなどを抜かれるのではないかと心配です。なんとか自分の固定ipを隠す方法はないでしょうか。自分の接続業者の固定ipは強固で、モデムの電源を引き抜いても、何をやっても数年変わっていません。
質問日時: 2013/03/13 08:23 質問者: himeyuri123
解決済
2
0
-
固定IPか、自動取得IPかを調べる方法をご教授くだ
固定IPか、自動取得IPかを調べる方法をご教授ください。 win7を使用しています。 ネットワークと共有センターを開いてみましたが、どうやって今自動IPでつながれているのか 固定IPでつながれているのかわかるのでしょうか? もしくはコマンドプロンプトからもわかりますか? コマンドプロンプトで「ipconfig/all」と打ったら、 IPv4アドレスは、192.168.11.21(優先)となっていました。
質問日時: 2012/08/16 14:12 質問者: GUEWLHWS
ベストアンサー
7
0
-
OCNの固定IPの料金が高すぎる!
教えて下さい。今OCNの固定IPプランを申し込んでます。ネットショップの管理画面にアクセスするのに、固定IPでないとアクセスできないっていう理由から、Bフレッツに申し込んだついでに申し込んだのですが、金額が毎月8000円を超えてます。 今日ここのサイトの固定IPプロバイダの料金比較ってところを見たのですが、 http://globalipaddress.jp/ 同じ固定IPが使えるサービスで月額500円から3000円! なんだかOCNにだまされてるって思いました。 例えば毎月5000円違うってことになれば、1年間で60000円も違います。 正直6万円も違うサービスって!? 月額3000円以下で固定IPが使えるプロバイダとOCNとはなにが違うのでしょうか。 お詳しい方いらっしゃったら、ぜひお教え下さい。
質問日時: 2012/05/01 15:49 質問者: chachamoracha
解決済
2
0
-
複数固定IPアドレス設定
前提1. 自宅webサーバーを立ち上げる(公開する)ことを目的としています。 前提2. プロバイダから固定IPを8個もらった(契約した)とします。 前提3:NTT回線(ふれっつ)は契約済みです。 質問1:自宅webサーバーにプロバイダからもらった固定IPを割り振るにはどうすればよろしいでしょうか? 質問2:自宅webサーバーに一般クライアントがwebアクセス(閲覧)するには他にどのような設定が必要でしょうか?
質問日時: 2012/04/27 12:02 質問者: nikogoo
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
イーモバイルで固定IPを設定するには?
まったくの初心者です。 イーモバイル(D25HW)を持っているのですが、これに固定IPを設定させたいです。 ネットで調べたら インターリンクという会社で固定IPを取得すればできそうだと分かったので、無料登録まで済ませたのですが、けっきょく設定方法等が分からず困っております。 PCはMac OSX 10.5.8 です。 ご指導宜しくお願いします
質問日時: 2011/09/28 19:07 質問者: pupupunopupupu2
解決済
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
固定IPの複数登録は、どのようにすればいいですか?
固定IPの複数登録は、どのようにすればよろしいのでしょうか? 現在、1つの会社と、固定IPの契約をしているのですが、 二重に契約するにはどうすればいいのでしょうか? 1つ目の名義と2つ目の名義を変更することは、可能なんですが、 使用したい場所が同一なんです。 現在、その会社が提供するIP数のMAX数を契約しているため、契約にて増加させることはできません。 固定IP提供会社は、何を見て私が接続している場所だと判断しているのでしょうか? もし、私のパソコンのルーターのIPアドレスだとするのであれば、他社で契約し、固定IPを変更した上で、 元の会社に申込をすれば、大丈夫なのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2011/06/01 14:11 質問者: king-hokuto
ベストアンサー
3
0
-
グローバルIP と 固定IP の違い
エアコンの遠隔操作を行いたくてネットでよい方法がないかを探しておりましたら、ある装置(HMS-350Y/RM)を発見しました。 説明文を読んで見ますと条件としてグローバルIPを付与してくれるプロバイダーと契約していることが条件となっています。 ここでお聞きしたいのですが グローバルIPとはなんですか? 固定IPとは違うのですか? 私はニフティーがプロバイダーでして、固定IPにはなっているはずなのですが... 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが 詳しい方教えて下さい。
質問日時: 2011/03/31 15:56 質問者: kurizou
ベストアンサー
2
0
-
IPアドレスが勝手に固定IPになる現象について質問
IPアドレスが勝手に固定IPになる現象について質問です。 状況:友達からの相談ですが、自動取得(dhcp)で インターネット接続しています。 たまに、勝手に固定IPに変わってしまい、 インターネット接続が切れてしまいます。 なお、友達からの相談で、 固定IPのアドレス等の詳細がわかりません。 OSはWindowsVistaです。 環境はケーブルモデム(j:com) 解決方法などわかる方いらしたらお教えください。
質問日時: 2011/02/06 14:28 質問者: lman
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
CentOSで固定IP設定をするとインターネットにつながらない
CentOSで固定IP設定をするとインターネットにつながらない CentOSでファイルサーバーを構築しようと思っています。 そこで、自動的にIPを取得から固定IPへ設定を変更したのですが、 インターネットにつながらなくなりました。 ネットワークに対する知識が不足しているため、 皆様ご助力お願い致します。 固定IPを設定する際に以下の様に設定したのですが、 何か問題がある、もしくは、足りない事があるのでしょうか? IPアドレス:192.168.XX.6 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイアドレス:192.168.XX.1 ※デフォルトゲートウェイはルーターの設定にあるLAN側IPアドレスと同じにしました。 1番目のDNS:192.168.XX.1(デフォルトゲートウェイと同じです。) また、下記内容は確認しています。 別のWindows PCからpingコマンドを実行したところ、通りました。 ネットワークサービスの再起動は実行しています。 PCの再起動も実施しました。 なお、環境は以下のようになっています。 OS:CentOS5.5 マザー:ASUS AT3IONT-I ルーター:Buffalo WZR2-G300N(有線でつないでいます) プロバイダ:Yahoo!BB 光 以上、よろしくお願いします。
質問日時: 2010/09/06 21:52 質問者: imbecile
ベストアンサー
7
0
-
固定IPアドレスにアクセスすると、ルーターのログイン画面が表示されてし
固定IPアドレスにアクセスすると、ルーターのログイン画面が表示されてしまいます。 ドメインを複数所持しているのですが、そのいくつかは紐付けはしているものの、サーバに設定をしていないので、ページを表示できません。 ですから、その固定IPアドレスにアクセスすると、ルーターのログイン画面が表示されてしまいます。できれば、ある特定のページを表示させたいと考えています。 簡単のために、以下のように設定します。 固定IPアドレス: 123.45.67.89 ルーターのローカルアドレス: 192.168.100.1 マシンのローカルアドレス: 192.168.100.2 現在、「123.45.67.89」にアクセスした場合、「192.168.100.1」のページが表示されます。それを「192.168.100.2」のページが表示されるようにしたいのです。どのようにすればよいでしょうか?
質問日時: 2010/08/31 13:30 質問者: wataj
ベストアンサー
3
0
-
asahi-netの固定IPアドレスについて
asahi-netの固定IPアドレスについて 現在、会社で光回線でアサヒネットで固定IPアドレスでサーバーを運営しています。前任者の退職により、今度担当になりましたが、自宅がプロバイダがyahooのためサーバーに自宅からアクセスしましたがしょっちゅう固定IPを登録し直しするのですが(セキュリティのためIPアドレスを登録しないと外部からアクセス出来ない)、土日などはアクセス出来ないため会社に行って登録し直す始末です、そこで素人考えでもう一個固定IPを貰い、自宅でyahooのまま使用出来ないものでしょうか、やはりプロバイダをasahi-netに変えないとだめなものですか?皆様のアドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2010/08/21 11:01 質問者: kuzira1gou
ベストアンサー
2
0
-
DELL ノートPCの無線LANの固定IP(Local)設定が解除され
DELL ノートPCの無線LANの固定IP(Local)設定が解除されて「自動」になってしまいます。 私の職場では小規模LAN/PC,レーザープリンタ等、数台の機器をローカルアドレス固定で使用しております。 ところがdell ノートPC一台のみ、起動時、スタンバイ解除など再接続時に固定IPアドレスが 解除されてしまい、毎度192,168...と手入力で設定しているありさまです。 他のPCはノートもデスクも割り振った固定ローカルIPは設定が消えたりせず、再起動しても問題なく ちゃんと繋がります。 ちなみに、DHCPからの自動IPアドレスを受け付けないプリンタが有り、USB経由で繋ぐのも 使い勝手が余りよくなかったので止めてしまいました。 このまま設定が出来なければ、プリンタのための固定IPを除いてLOCAL IPの設定をし直して 自動に戻すつもりなのですが、ルーターもDHCP機能付きの光ケーブル端末機(えーと、 名前失念)も自動機能は停止してあります。 何故なんだろう?と気になって、どなたか同様の症例をクリアした方がおられたらと 質問させていただきました。 尚、機種はinspiron 1300/XP home/無線LAN:DELLワイヤレスWLAN 1370 Mini-PCIカード (標準装備のカード)で、ドライバのバージョンは2005年版の4.10.40.0。 無線LANアクセスポイントはNECのWARPSTARです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/08/09 13:27 質問者: noname#154561
ベストアンサー
4
0
-
自宅サーバーを運用する時に、固定IPって絶対必要なの?
自宅サーバーを運用する時に、固定IPって絶対必要なの? 固定IP取るっていったら、 けっこう料金高くつくよね?
質問日時: 2010/08/03 08:51 質問者: 31ZCXGLq
ベストアンサー
5
1
-
ASAHIネットの固定IPアドレス
ASAHIネットの固定IPアドレス 仕事の関係で固定IPアドレス(1個)を取らないといけなくなりました。 現在プロバイダはOCN、光回線はNTTの光プレミアムファミリーを利用していますが、問い合わせをしたら固定IPアドレスを取得すると月9,000円ほど高くなってしまいます。 そこで、色々と調べたらASAHIネットが月800円ほどで年間にしたら10万近く安くなります。プロバイダ料金も安いので、ASAHIに乗り換えると固定IPアドレスを取得しても今よりも安くなります。あまりに安いので、他に何か不都合(例えば回線が細くつながりが悪いとか)があるのか心配です。詳しい方、または現在使ってらっしゃる方がいらっしゃいましたらご意見をお聞きしたいです。仕事で使うので不都合があると心配です。ちなみにメールアドレスは月に200いくら払えばOCNのアドレスをそのまま使えるので心配ないです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/06/16 21:36 質問者: soichi-tkym
ベストアンサー
4
0
-
固定IPサービスについて。
固定IPサービスについて。 固定IPを取得したら、***.***.***.*** というアドレスを取得できますが、 独自ドメインのネームサーバにはIPアドレスではなく、 ***.comのようなドメインを入力しなければなりません。 固定IPを取得したらこのようなネームサーバドメインも貰えるのでしょうか? それとも自分でネームサーバを立ち上げないといけないのでしょうか?
質問日時: 2010/04/10 21:21 質問者: ENTRE
ベストアンサー
2
0
-
OCNの固定IPについて
今現在OCN光withフレッツ ファミリー・東日本に契約しているのですが、このプランだとIPが取れないらしいのです。 固定IPが必要な場合、固定IP取れるプランに新設が必要と言われました。 普通プロバイダ契約した場合IPは出るものでないのでしょうか? 新たなプランだと月々の料金が倍になってしまいます。 いいやり方知ってる人がいましたら教えてもらえませんか?
質問日時: 2010/04/09 15:54 質問者: plusvibes
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【固定IP】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
スタートアップツールの取得でエラ...
-
イーサネット0kbps コンピュータの...
-
5ch
-
特定のパソコンのみインターネット...
-
IPアドレスを非公開にする方法
-
スマホやPCのIPアドレスについて教...
-
西野カナの身長
-
Ipアドレス特定くん
-
写真のケーブルを素人が短くする事...
-
YouTubeのipアドレスってどうやって...
-
+8113301029805って、結局、固定電...
-
Latexの初期Fontに関する質問です。
-
Windows10をオフラインで起動したい
-
他人のIPアドレスを調べることはで...
-
あるサイトにログインをしようとし...
-
なるべく簡単にiPhoneSEのグローバ...
-
ルーター(F660P)で特定のデバイス...
-
andlineおくだけホームWi-Fiについて
-
IPアドレスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップツールの取得でエラ...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
5ch
-
ルーター再起動するとIPアドレス変...
-
スマホやPCのIPアドレスについて教...
-
特定のパソコンのみインターネット...
-
YouTubeのipアドレスってどうやって...
-
iPhoneでIPアドレスを変更する方法...
-
イーサネット0kbps コンピュータの...
-
pcのipアドレス
-
IPアドレスの固定
-
IPアドレスは定期的に変わるものな...
-
エクセルでシフトをランダムで作る...
-
Win11 アダプター設定変更にイーサ...
-
Windows10をオフラインで起動したい
-
写真のケーブルを素人が短くする事...
-
IPアドレスについて パソコンのコマ...
-
DHCPと固定IPアドレスの併用について
-
ipアドレス固定したらネットに繋が...
-
光回線 ソフトバンク光ですが IP...
おすすめ情報