dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この給食メニューの中で1番カロリーが高いものは?
またカロリーが一番低く、タンパク質が多いのは?


麦ご飯
牛乳
おでん(卵、餅いなり、ちくわ、こんにゃく)
豆乳汁
合計カロリー797kcal
タンパク質30.9

A 回答 (3件)

実際の食事メニューに各材料を何gづつ使っているかが分からないと、


単純に結論は出せません。

材料100gあたりのカロリーとたんぱく質含有量は以下の通り。

麦ごはん
米    368kcal 水分14.9g、たんぱく質 6.1g (精白米、生)
大麦   340kcal 水分14.0g、たんぱく質 6.2g (押麦、生)

参考
米飯   168kcal 水分60.0g、たんぱく質 2.5g

牛乳    67kcal 水分87.4g、たんぱく質 3.3g

おでん
卵    151kcal 水分75.8g、たんぱく質12.9g (全卵・ゆで)
もち   234kcal 水分44.5g、たんぱく質 4.0g
油揚げ  177kcal 水分72.6g、たんぱく質12.4g (油抜き・ゆで)
ちくわ  121kcal 水分69.9g、たんぱく質12.2g
こんにゃく 5kcal 水分97.3g、たんぱく質 0.1g (精粉こんにゃく)

豆乳    46kcal 水分90.8g、たんぱく質3.6g
    • good
    • 0

高カロリーなのは、


量を考えると…麦ご飯
同じ量なら…餅いなり
たんぱく質は卵だね
    • good
    • 1

卵(正確には卵の白身)ですね


でも茹でてあるより生が吸収が早いので生が良いですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!