
別居中、主人から連絡も無視され、主人のお母さんにもメールも無視され、年内に私はもう綺麗な形にしたいと何度も連絡しましたが、無視。主人は主人のお母さんから促され、離婚調停を申し込んだらしいですが、一ヶ月未満だからか、連絡はないです。
別居中、婚姻費用も、貰っていません、これからも貰うより別れて早くスッキリしたいのですが、主人サイドが私から慰謝料を取りたいみたいです
婚姻中におろしたお金を返して欲しいと。
勝手におろし、僕のお金はなく、精神的苦痛ですと何度もメールが最初の頃来てました。
主人が実家に1人で帰る前日に、通帳コピーと家計簿コピーと催促して来てました。今思えば、お母さんに見せていたのでしょう。帰って来て戻るたびに、僕のお金はおろさないで、通帳返してといわれ、別居してすぐには、口座も変更され1円も婚姻費用は支払われていませんし。
こんな状態だと、家裁からの連絡待ちしか方法ないんですかね?私は年内に離婚して、新たな年を迎えたいのですけど
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
追記です。
残念ながら、、、ではないじゃないですか!
でしたら、あなたには問題があるように見えませんから、むしろ調停はラッキーですよ。
ご主人様は自分に都合良く母親に話しているでしょうから、ご主人様の諸々の問題点を調停でさらけ出したらいいのでは?
向こうが恥をかくことになるでしょう。
そのような事情ならば、あなたも早くスッキリ離婚したいでしょうが、ちょっと我満してその時を待ってみませんか?
しかしまぁ、義母とゆうのは、息子かわいさで嫁のすることなすこと全て悪く悪く考えますよね。
旦那からは、結婚詐欺とか、僕のお金目当てだったとかメールが来ていました。きちんと話したいと言っては無視で。
私も悪くないとはいいません。出会い系をしているからやめて欲しいと頼んで、お灸をそえると思い、慰謝料としてと言って、ちゃんとやめて向き合うなら今すぐ返すねとも言ってはいたんですけど。
No.5
- 回答日時:
離婚調停を申し立てたなら、1週間程度で第1回目の調停期日の通知があります。
未だにそれが無いのなら、あなたが想像されるときに離婚調停は申し立てていないでしょう。ご主人は、調停で夫婦(=家庭)生活の実情が明らかになると、恥ずかしいとか困ることがあるのでは無いでしょうか。もし、あなたが離婚したいのなら、あなたの彭から離婚を申し立て、同時に慰謝料他を請求されるべきだと思います。
婚姻中の下ろしたお金ですが、家庭生活のために必要なお金なら全く問題ありません。ご主人がいう、僕のお金とはどの様な性格のお金をおっしゃっているのでしょうか。こういう点をハッキリさせておいた方が良いですよ。
お書きになっていることが事実なら、あなたが離婚を望んでいらっしゃるなら、慰謝料は充分取れます。大本の問題は、ご主人の結婚生活に対する間違った認識です。それ故、或いは母子密着故か、どちらかか分かりませんが、婚姻関係継続には不適で未成熟な思想の持ち主のご主人です。
今から年内に離婚成立させてスッキリは無理でしょう。まずは、婚費の請求を裁判所を通じてしましょう。そういう事をキチンとやらないと、ならなかった以上のマイナスが発生するようになります。この問題、もっと真剣に取り組んだ方が良いと思います。
今日裁判所から届きました。私の住所ではなく書いてありました。住所が違う事裁判所に連絡しました。
書いてあったのは、勝手におろした150万と保険の解約金40万、定期預金を返して欲しいと言う事でした
No.3
- 回答日時:
離婚調停と婚姻費用調停は別で立てるものだったとり
相手が離婚調停立てても婚姻費用は払いたくないだろうから婚姻費用調停は立ててないでしょう。
婚姻費用欲しいならあなたが婚姻費用立てた方が良いと思いますが。
両者から別調停の場合、同日に行われるかなど詳しくは分からないので、早急に家裁に問い合せて確認した方が良いと思います。
No.2
- 回答日時:
今回離婚の話になった理由、実際は何なんですか?
あなたの浪費が原因ですか?
他に理由らしきものが書かれていないところを見ると、、、。
だとしたら、あくまでもだとしたらですが、あなたが希望する年内に綺麗な形(離婚届けを出して財産をわけて、ってことですよね?)は都合が良すぎると思います。
別居中に婚姻費用をもらえないと言われますが、あなたは仕事されていないのですか?
残念ながら浪費ではありません。旦那はカードを持っていて自由におろせる環境、出会い系をしている旦那、生活費は旦那の支払いで手元には2万くらいしか残りません。私は正社員ではないですが、働いていて、扶養には入れない額です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 別居中の子供のとの面会について 教えてください いま旦那と別居中で婚姻費用調停 監護者指定の調停、離 4 2023/05/27 15:20
- 夫婦 夫と離婚考えてます。 親権は考える、養育費はあげないと言われています。 二人だと話し合いになりません 9 2022/07/09 09:56
- 事件・犯罪 偽造の離婚届について 3 2022/05/31 21:59
- 夫婦 夫と離婚考えてます。 子どもが今、年少ですが、小学生に上がるタイミングで離婚しようと言われています。 6 2022/07/16 12:25
- 父親・母親 借金を繰り返したけど、生理的にはまだ大丈夫?な主人と離婚するか再構築するか悩んでいます。 9 2023/06/25 14:26
- 離婚 風俗にいったことが妻にばれ、別居され、婚姻費用を毎月20万円払わされています。電話、ラインすべてブロ 6 2022/04/20 20:28
- 高齢者・シニア 主人への気持ちが切れそうです❨長文です❩ 11 2022/06/13 15:16
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- 兄弟・姉妹 義理の姉を訴えたい 3 2022/05/05 08:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
音沙汰のない別居中の夫への今後の対応について
夫婦
-
別居中の妻から電話もメールもしてくるなと言われていまして自分からは連絡はしてませんが最近になりどーで
離婚・親族
-
今私、子供と旦那と別居してます。 旦那様にLINEして既読ついたのに返事がないから再度送りました。
離婚・親族
-
-
4
夫の気持ちが離れてしまい、別居中です。なんとか復縁したいのですが。
離婚
-
5
離婚も辞さないほどの夫婦喧嘩後、未読スルーの心理
離婚
-
6
旦那と喧嘩して別居して1ヶ月経ちましたが連絡を無視され続けてます。 もうこれは、今に始まったことでは
夫婦
-
7
私への気持ちが冷めた夫と修復するべきか別れるべきか悩んでいます。
離婚
-
8
別居している方、経験あるかた、早急にご意見下さい。
夫婦
-
9
離婚の固い決意をひるがえした男性に質問です。理由を教えてください。
離婚
-
10
冷却期間中夫から連絡がありません。
兄弟・姉妹
-
11
別居してます。 二週間がたちました。 何とか戻ってきて欲しいと 願ってます。 離婚調停になると思いま
夫婦
-
12
既婚男性に質問です。 一度冷めた愛情は復活するものでしょうか? 私は現在結婚10年目になる夫がいます
夫婦
-
13
夫婦喧嘩で、旦那が家出をして1ヵ月ちょっとになります。旦那は実家に毎日帰っているのはわかっています。
その他(結婚)
-
14
旦那と連絡が取れません。 離婚を前提に別居をすすめているんですが、旦那、旦那の両親は私と話をしたくな
離婚・親族
-
15
家族を平気で捨てることが出来る夫の気持ちを男側から知りたい。
夫婦
-
16
別居中の夫から『死にます』とメールが来ました。離婚したいのですが、音信不通でLINEも電話にも出てく
離婚
-
17
別居した夫婦が再同居してやり直せる可能性ってどれくらいですか?
夫婦
-
18
夫にLINEブロックされました。 今朝、子供の通う中学校から初めて不登校の連絡があり、子供に電話しま
離婚・親族
-
19
別居から修復可能な期間
その他(結婚)
-
20
別居して元に戻った夫婦いますか?
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
財産分与は自由に決められる?財産分与の額が大きすぎることのリスクは?
財産分与とは、婚姻生活中に夫婦が協力して得た財産(現金・預貯金、有価証券、保険、不動産、貴金属、車など)を、離婚時にそれぞれの貢献度に応じて分配することを言う。ちなみにその財産の名義が一方であっても、...
-
「離婚で決めること」系の記事の中で滅多に取り扱われてない大事なこととは
「離婚 決めること」ーーこんな語句で検索してみると、専門家監修の記事から、ブログやニュース、まとめ記事など山程ヒットする。これはつまり、それだけ興味を持っている人が多いということだろうが、中を覗いてみ...
-
離婚前と離婚後のそれぞれの養育費不払い対策を弁護士に聞いてみた
養育費の不払いが社会問題となっている。それに対して兵庫県明石市は養育費を独自に立替え、支払義務者から回収するという制度を今夏に導入する方針であると発表した。ひとり親世帯への支援としてだけでなく、自治体...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偽装結婚の構成要件
-
海外での婚姻-届け出期間3ヶ月...
-
ホタテの訳あり品での販売は、...
-
別居中、主人から連絡も無視さ...
-
別居するなら全て話すと言う妻
-
妻への婚姻費用 いくらになりま...
-
米国特許出願Final OA応答とア...
-
民法634条但書 「過分ノ費...
-
実用新案の申請の方法について
-
養育費詳しい方!!
-
未成年同士中絶
-
婚姻費用ってなんですか? 婚...
-
法隆寺門前の食堂立ち退きの事で。
-
妻とは,別居して3ヶ月近くたち...
-
婚姻費用について詳しい方教え...
-
737条について
-
婚姻費用払ってもらえません
-
別居時の生活費について
-
別居時の婚姻費用請求を弁護士...
-
婚姻費用請求 同居の支払方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4人の子供を育てるとしたら、 ...
-
別居中、主人から連絡も無視さ...
-
民法634条但書 「過分ノ費...
-
連帯保証人とかあるけど 身元保...
-
別居後 夫の名義の車の支払いは...
-
法的評価って何ですか?
-
出張時の帰省費用について 4月2...
-
美容整形の費用をクラウドファ...
-
法人でやってる太陽光のパワコ...
-
別居中の自宅 固定資産誰が払う...
-
別居中の妻が
-
米国特許出願Final OA応答とア...
-
仮釈放中に離婚届を出してまだ...
-
婚姻費用払ってもらえません
-
別居して婚姻費用分担調停をす...
-
入籍時に名字を新設?
-
養育費詳しい方!!
-
婚姻費用について、 離婚調停に...
-
婚姻費用ってなんですか? 婚...
-
有益費償還請求権?造作買取請...
おすすめ情報