dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会計士志望で、大学では予備校で勉強するつもりです。しかし、最近好きな人ができ、彼(日本語流暢)に会う為彼の大学への留学も考えています。

私達はネットで知り合い、互いに学生なので、個別に会いに行くのは金銭負担があり、私から行くのは家族に心配されました。

しかし留学(半年)なら、英語は仕事に役立つし前から考えていたのでいいと思います。
しかし、帰国後 二回生の夏-秋頃から会計士の勉強を始めても 間に合うか不安。できるだけ 卒業前合格したいので。
資格取得後に留学した方がいいのはわかりますが、
彼は二学年上でその時には既に卒業しているかもしれません 汗。
院に行かず 就職するなら会える機会は減りますし...。


将来の事とどっちが大事なんだ、と怒られそうですが
まさか それで葛藤する程 素敵な人と出会えるとは思いませんでした。

会計の勉強と留学、どちらを優先すべきですか?

A 回答 (3件)

示された文章だけでは、正確な回答がしかねるのですが、学生でまだお若いですし、好きな人への想いを優先して、結論に至っても、全然良いと思います



むしろ、社会にでると、自分の想いだけで決めていけることが、ぐっと減ると思います。(他者の時間軸もあわせ行動しなければならない。)

挽回する時間は、たっぷりあるとおもいます。
    • good
    • 1

卒業前合格?


留学中もしっかり学習しないと、無理じゃないでしょうか。

公認会計士試験を舐めてるようには感じませんが、二兎を追う者は一兎も得ずにならないようになさってください。
    • good
    • 0

公認会計士ですか 三大難関試験の一つですよ


そんな安易な気持ちでは 到底合格しませんよ。
まあ、そちらは諦めて 彼についていきましょう。捨てられるかどうかは知りませんが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼がかっこいいからって嫉妬しないで下さい 爆笑
あなたの容姿を受け入れてくれる女性がいるかどうかは知りませんが

お礼日時:2018/01/16 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!