dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、信号を見落としたとのことで、減点と罰金を受けたのですが、以下のような状況で、なかなか納得できません。。
私が理解不足のところもあるかもしれませんので、何かご意見いただきたいです。

交差点を原付で時速20キロほどで走っていました。
交差点に入る前に私が見た信号は青だったので、そのまま交差点に入りました。しかし交差点に入った時に黄色になったので、ここでは止まれないと思いそのまま交差点を抜けました。

そうすると交差する方の道路にいた警察の方に追いかけられ、赤信号の見落としだと言われて、減点2点と罰金6千円を払うようにと言われました。
警察の方がおっしゃるには、自分たちの信号が青に変わったときに、私が交差点の端にいたから、あなたが信号を見たと気は赤信号だったでしょう。とおっしゃるのですが、私が見たときは青で、交差点の中に入って黄色になったのを見ましたが交差点内で止まれずそのまま進みました。なので、赤信号になっているのは見ていません。
原付だったので、交差点を通るのに時間がかかることもあるかと思うのですが、このような場合、諦めて受け入れるしかないのでしょうか?

どなたかご意見いただけるとありがたいです。

A 回答 (9件)

もう既に貴方は諦めて受け入れてますよね。


その場で拒否しないと不利です。争うなら裁判でどうぞ!
    • good
    • 0

年末のネズミ取りと、同じかと…………全てが、自分の成績となりますからね!異議申し立てしても、変わりません!諦めるしかないかと………

    • good
    • 0

これはどちらが言っていることが真実であるかは証拠がないので、現状では確定できません。

でも「自分たちの信号が青に変わったときに、私が交差点の端にいたから、あなたが信号を見たと気は赤信号だったでしょう」は単なる憶測であり、それでは通りません。最寄りの警察の交通課にそんな話が通用するか、確認すべきです。
どうするかは....泣き寝入りをするつもりで減点2点と罰金6千円をさっさと払って終わらせるか、自分が正しいことを徹底的に争い裁判の場で明らかにするか、どちらかですね。
近くには防犯カメラがあってそのときの状況が映っているかも知れませんから、争うのならその映像が消されないうちに一刻も早く(弁護士に相談するなどの)対処をすべきです。
    • good
    • 0

これは厳しいですね。


ドラレコついてて、黄色侵入でくつがえったケースとかはありますが。
    • good
    • 0

納得できないなら不服申し立てですね。


60日以内なら可能なはずです。

と、反則切符のどこかに書いてあります。
    • good
    • 0

罰金じゃあ ありません 反則金です。


点数は 違反点数の加点です
いずれにせよ サインしたら認めたことになります。
でも 書いてある通りなら(ほとんど都合の悪いことは書かない) 捕まえないけど 暴走族風だったのかな
    • good
    • 3

> 私が理解不足



減点はありません。

原付にもドライブレコーダーが必要かな…

信号無視の反則切符は誤認 ドライブレコーダーで判明 富山 | NHKニュース
http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/201 …
    • good
    • 0

原付でドラレコはないでしょう。


早い話が、青切符を切られてサインをしたのでしょう。
サインをしたという事は認めたという事です。
今更あれこれ言っても始まらない、ただの愚痴です。
    • good
    • 1

>このような場合、諦めて受け入れるしかないのでしょうか?


原付にドライブレコーダーをつける
もしくは警察車両のドライブレコーダーを確認させてもらう

正直後者は拒否されると思いますから
前者をオススメします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!