dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行政書士に去年落ちて、今年再受験しますが、
モギ試験をやる限り、今年も見込み薄です(T-T)

試験対策に特化したテキストだけでなく、
もっと基礎から根本的にやらないといけないと
思っています。

今、持っているテキストは「うかるぞ行政書士」ですが、
行政書士試験の対策本に限らず、
行政法でおすすめのテキストはありますでしょうか?

A 回答 (2件)

回答します。

私が受験した時に使用した書籍は、地方公務員の行政法、出る順公務員ウォーク問過去本試験問題集、なにがなんでも合格行政書士(2004年度版 3)行政法のテキストで基礎から応用まで理解出来ましたよ。勉強の仕方で話しますと、総論を勉強したとします。その後に過去問を解くというやり方を繰り返しやっていくと自然に身につきますよ。
各章ごとにやってみてはいかがでしょうか?
私はこのやり方で行政法や他の科目を実践して8割の得点を取り合格しました。
出来れば模擬試験を受けることもお勧めします。
会場の雰囲気、試験開始時間、試験のやり方が一緒ですから本番前にはお勧めです。
試験頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。
試験は今年も残念な結果でした。
一般教養で足きりでしたので、
公務員試験の一般教養問題集も目を向けてみようと思います。

行政法のテキストのアドバイス、参考にいたします。
僕も得点を8割ぐらいコンスタントにとれるよう目指してがんばります。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 15:30

下記サイト参照されるとよろしいかと。


私も結構勉強させてもらいました。

参考URL:http://www.estyle.ne.jp/freelance/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。
試験を受けましたが、法令はなんとかクリアでしたが、
教養で足きりでした。残念。
教えていただいたサイト、参考にさせていただきました。
また、来年の試験がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/28 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!