dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学受験についてです。
知人が滑り止めの近畿大学4学部全落ちしたのに、本命の上智大学に2学部受かったそうです。(1つは補欠合格)
私の勝手なイメージですが、この2つの大学の偏差値には大きく差があると思います。
私大入試は蓋を開けてみるまで分からないと言いますが、こんな極端な事例ってあるんですか?
私は本命の私大受験を終え発表待ちなのですが、高い倍率とボーダーですごく不安なので、皆さんの身の回りで似たような例がありましたらお聞きして自分を慰めたいです……。

A 回答 (3件)

たまに聞きますよwww



上智と近大は差がありますが、大学間でも問題傾向は違いますし。
本番にやたら弱い、強いタイプってのもいますから。
京大受かって同志社落ちた、早稲田受かって明治落ちた、京産落ちて同志社受かったとかは
聞いたことありますね。

大体は実力通りですね。
いま僕は社会人ですが、社会に出ると成否の違いってのは努力、賢さや実力だけでは決まりません。
ズルさや適性、運も関係します。だから面白いんですけどね。受験は割合と公平な方ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですね。
私は上位マーチ志望で、
例の知人は模試等で私よりいつも成績が悪かったので、言葉を選ばずに言うと、まあ受からないだろうと。たかをくくっていたので正直悔しい気持ちと妬みがあります。
受験以外にも色々とご教授ありがとうございます。
後学のために参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/02/17 12:54

それは単なる癖です。

国立には癖が少ないのですが、私立には極端な癖が珍しくありません。ですから国立の滑り止めとして、一族が早稲田と慶応に分かれます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど。確かに私大は個々に癖がありますね。知人はその上智の癖があっていたのかもしれないですね。

お礼日時:2018/02/17 12:44

対策にかけた時間が違うのではないかなと思います。

まあ、筑波大受かって日大落ちるなんて人もいるようですからその事例もありっちゃありかなあって思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。回答ありがとうこざいます。どうやら知人はTEAP利用で受けたようなので、それが有利に働いたのかもしれません。

お礼日時:2018/02/17 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A