dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汁物を豚汁にしてメインを唐揚げとかにしたら変ですか?

豚汁を作ったら、やっぱりメインは肉以外にしますか?

A 回答 (11件中1~10件)

変ではないでしょ。


ただ気になるのは、食べる対象者の年齢とか、
普段動いてる人なのか?ってことくらいかな。
結構ガッツリな学生向け定食になるから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様回答ありがとうございます(^ ^)
今度作って見て反応を見て見ます!
ありがとうございました

お礼日時:2018/02/28 08:58

うちはお魚と合わせますが、好きに食べたらいいと思います。


豚汁も唐揚げも美味しいですよね。
豚汁の中身は豚肉と根菜ですのでサラダで葉物を足してあげると見た目もバランス良くなります。
    • good
    • 0

変ではないと思います。


むしろあっていると思います。
豚汁は汁物であって、メインではないので豚肉の量は少ないので唐揚げでも問題はありません
    • good
    • 0

ガッツリしていて若い男性とかいるなら喜ぶと思います。


私は最近脂っこすぎたら最後の方がしんどいので焼き魚と簡単なサラダとか出します。
若かったらその組み合わせで食べたいですね。
    • good
    • 0

おいしそう。


いいと思う!
    • good
    • 0

とんかつ屋に行くと、汁物は「豚汁」ですよね。

とんかつ用の端肉を刻んで入れているからそうなるわけですが、とんかつ屋にはから揚げとかそういうメニューがあったりします。

だから、別に肉料理でもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

変じゃないよ


若い人はそれでがイイでしょう。

豚汁を何時もより野菜の比率を変える 大根を多めにとかです
逆に唐揚げを胸肉にしたりもイイかも
我が家では 厚揚げ豆腐を小さく切って入れるのですが 他がボリュームが有るときは 普通の豆腐を入れたり変化を持たせます、逆に餅を入れたりもあります。
    • good
    • 0

豚汁は「肉料理」というほど豚肉メインではないですから、主菜が肉でも別におかしくは無い


と思います。
主菜にも豚肉(トンカツとか)だとカブリ感が強いかも知れませんが、鶏唐揚げなら気になら
ないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

レストランのメニューじゃないんだから食べたいものを


食べたらいいです。
人に迷惑をかけないだろうし日本経済にも打撃は与えないはずです
たった1度の人生を大切に。
    • good
    • 0

若い人向けですな。


私なら、豆腐のあんかけとポテトサラダ。
お新香付きで。
宜しく。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!