dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イヌリンについて
私は糖尿病でインシュリン治療をやっています急激な血糖の上昇を抑えるイヌリンと言うサプリを聞いて試してみようと思うのですが今迷っています
詳しい方おられましたらアドバイスいただけたらと思いますよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

そうですね、毎日食べてる、順番で血糖値の上がりが違います。

 参考ににればご飯の前に、先ず野菜類キャベツはボイルしたのをバージンオリーブオイルで合わせ、食べその次はめかぶ1パック、卵はボイルか生、モズク、その後に納豆を60~70㌘のご飯で、2時間後の血糖値は125~130迄です。センサーで時々血糖値を調べます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました
順番大切にしたいと思います。

お礼日時:2018/03/22 22:19

今予備軍ですが、朝パンとブラックコーヒで2時間後、血糖値を調べると153に上がり、翌る日、先にめかぶ1パック食べ、コーヒとパンで123でした。

めかぶも宜しいですよ。
「イヌリンについて 私は糖尿病でインシュリ」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
食べる準備とかでも違うみたいですね

お礼日時:2018/03/22 10:25

イヌリンの多い食物はキクイモでチップや粉末が売られています。

が高価ですよね。
イヌリン摂るならゴボウ、タマネギです。ニラやニンニクも多いですが多くを食べるのは困難でしょう。今年はゴボウやタマネギが超安い。
http://イヌリンサプリの効果.com/food.html

お薦め料理
肉なしイヌリンたっぷりミネステローネ。
タマネギ、ニンジン、ゴボウ、きのこ、パプリカ、セロリ、キャベツを大鍋でオリーブ油で炒めトマト水煮(野菜ジュースでもいい)、昆布、水で煮る。調味料は固形スープ(少な目で、私はスープ4リットルに3個)、酢(スープ1リットルに10ml)、香辛料(コショウ、オレガノ、雲南唐辛子)。毎日1回火を通す。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました
試してみます

お礼日時:2018/03/19 10:27

これって、いわゆる消化されない糖類で、繊維を多量に含んでいるものですよね。


・ダイエット目的で、食事のうち糖類の一部と置き換えるか、
・便秘解消に繊維摂取の目的で水分と一緒に摂るかする分には効果があると思います。

インスリン療法をされている場合は医師にご相談ください。

ご飯(糖質)食べなくてもよいって言われていて、お腹が減ってしょうがないなら、良いのかもしれませんけど、、、人間、何らかの形でのカロリー摂取はしないと死んでしまいます。 そもそも、糖質をとらないで、インスリン使ったら低血糖発作起こすかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
慎重に考えてみます

お礼日時:2018/03/19 10:26

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%8C …

wikiペディア

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%8 …

アマゾンレビュー

私はイヌリン使うよりは、酢をスプーン1杯のむとか
先に野菜から食べるとかにしますね。
あとは体なるべく動かして上昇しないようにするとかですね。
インスリンは超速攻タイプですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
参考にさせていただきます

お礼日時:2018/03/19 10:25

イヌリンは炭水化物ですが人間では消化できないため食物繊維として取り扱われます。


炭水化物として消化できない→血糖値に影響を与えにくいから糖尿病患者に近年もてはやされていますが、インシュリンを導入している人が糖質制限をやったりこういう食物をなんの知識も無しに導入すると、低血糖を起こして即座にあの世行の危険があります。
医師の指導と十分の病状の観察もなしにいきなりやるものではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
医師に相談してみます

お礼日時:2018/03/19 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!