dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸住宅を出ることになり、不動産屋に連絡して退去時の清算金額の明細をもらったのですが、その中に退去時消毒代¥20、000が記載されていました。
契約書を見ると確かに記載されてはいるのですが、これは法的根拠ってあるのでしょうか?
もし法的に問題があるなら、契約書に記載されていてもその契約は無効になるはずですよね。
私の考えでは、家主が希望する場合は家主が負担し、入居者が希望する場合は入居者が負担をするべきだと思います。
今回の場合、次の人のために消毒してあげるという事らしいのですが、どう考えても納得は出来ません。

助言よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

 こんにちは。



 契約書に明記されているなら払わなければなりません。払わなければならない法的根拠は、契約は守らなければならないというあたりまえの原則です。
 納得できないなら、その部屋に住むべきではありませんでしたね。

 社会通念上著しく問題があるような契約ならその部分が無効になることもありますが、ご質問の件ではほとんどその可能性はないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!