dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肩こり、耳鳴り(左)が1日中あります。耳鼻科にて耳鳴り、難聴について検査するもそれほどではないという結果です。(めまい、耳鳴りの薬を処方される)、高血圧の薬を服用中、(自身計測の血圧 125-75、150-90) 60代 男です。  時々ふらっとする感じがと、頭痛があります。 誰か教えて

A 回答 (4件)

肩凝りから肩上の血液循環が滞り頭痛の方多いですよ。


病院で治療または購入して自宅で電気治療をよくされれば段々良くなります。
耳鳴りと腎臓は密接な関係がありまして年齢と供に機能が低下していくものです。
血液検査で腎臓数値を気にされてみたり、他の症状で頻尿、蛋白尿、足腰の痛み等ありましたら塩分、水分をお気をつけになることも改善策ですね。
血行促進の漢方薬(高麗人参等)はおすすめです。
お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/20 12:09

耳鳴りは高音ですか? 重低音ですか?


重低音だったら肩こりのせいだと思います。
頭痛も緊張型頭痛でしょう。
肩の周りを緩めるストレッチをしてください。

精神科の薬は安易に飲まないでください。
人によっては脳を破壊されます。
    • good
    • 0

肩こりとか耳鳴りの原因は沢山有りますので、これが原因で有るという事は文章のみでは特定は困難です、例としてメニエール病とか頚椎ヘルニア等でも起こりまし肩はこるだけで痛みは無いのですよね?血圧が125-75非常に良いです、150-90少し高いですね、血圧は朝夕で違いますし10分後でも違います、高血圧の薬を服用しているのなら、今位の血圧ならそれが原因で眩暈とかふらつきは考えにくいですね。

何か血行改善する機器等はお住まいの市町村の文化センター等には設置されてないのですかね?
    • good
    • 0

うつかもしれないし、精神安定剤をもらえるところの行けば治りますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/20 06:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!