
妻の仕事は幼稚園教諭です。
今年度は年中の担任をしています。
園外保育やお遊戯になると、園児がたくさん寄って来ますが、園児の中には妻の髪の毛を引っ張ったり、首に下げている笛をつかんで引っ張ったりする園児が何人かいます。
妻はロングヘアーなので、髪の毛を下で縛ったり、ポニーテールやツインテールにしたりしてるんですが、よく引っ張られるのでお団子ヘアーにしてはみたものの、今度はお団子ヘアーを触られたり叩かれたりするんです。
また笛をつかんで引っ張るならまだしも、中には笛を咥えようとしたり、笛の匂いを嗅いで「臭い!」と言う園児もいます。(洗っていないから唾が溜まっているからでしょうね。)
妻も「やめなさい!」と言うと一時はやらなくなりますが、また次の日になると、同じ事をやってくるんです。
ちなみに髪の毛を引っ張られる時はしゃがんでいたり座っている時ですが、笛を引っ張られる時はしゃがんでいたり座っている時だけでなく、立っている時もやられます。
幼稚園教諭や保育士をされている方でこのように、園児から髪の毛を引っ張られたり、笛をつかんで引っ張られたりした経験がある方はいらっしゃいますか?
またその際にはどういう対応をしていましたか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
幼稚園児ですから、当たり前の行動です。
奥さんも怒っているつもりなのかも知れませんが 本気ではないですよね
本気で怒れば 保護者から 聞きたくない事言われますからね
それを、あなた様に愚痴るのであれば
一言『嫌なら辞めればいい!』
それに対して、奥さんがどの様に反応するかで解るのでは。
本気で怒っているわけではないとは言ってました。
髪の毛を引っ張られることに少し嫌に感じるとのことです。
笛に関しては、運動会の練習や園外保育の時にしか使っていません。
運動会の練習の時はそういうことはないんですが、園外保育の時に笛を引っ張られることはたまにあると言ってました。

No.4
- 回答日時:
何人もいる?
幼稚園も保育園も勤めましたが、この内容は年中さんじゃないですよ。1~2歳児です。
躾の行き届かない親が多いのか、奥様の指導が甘いのかわかりませんが、普通ではないですね。
質問文はあなたが見てきたように書いておられますが、どんなシチュエーションで部外者が園外保育やお遊戯会をご覧になっているのかそもそもここから疑問です。
さて、その上で回答します。
>引っ張られたりした経験がある方はいらっしゃいますか?
はい、ありますよ。乳児や障害児が多かったですね。
>どういう対応をしていましたか?
話が伝わる年齢なら言葉を選んで引っ張ることが良くないことだと教えます。
伝わらない乳児や障害児なら原因を取り除きます。笛は服の襟元に入れたりポケットに入れるのも一つの方法です。髪はまとめてもしつこく叩いてくるような子どもは何人もいないはずなので、行動察知力で触る前に止めて繰り返し「嫌だ」の発信をします。
笛を常にぶら下げている保育というのもあまり褒められたものではないので、持たないのがこの場合ベストなのでは?
私は運動会の練習以外で笛で子供を統制したことはないです。
すみません。
私の説明不足でした。
何人と言っても3人とのことです。
あと、質問文に関しては妻が言ったことを文章にしてるだけであって、私が見たとか部外者がご覧になっているとかはありません。
ただ、妻が日常会話で私に話してきたことを文章に記しただけです。
誤解を招くような内容に成ってしまい、大変申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- 保育士・幼稚園教諭 保育士は、介護士程ではなくとも、離職率は高めですか? 1 2022/09/08 13:30
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園と幼稚園の違い 保育園関連の仕事をしています。 教育機関である幼稚園とは異なり、保育園はあくま 3 2023/03/21 01:35
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園での役員、皆様の園はどのような感じですか? 中学生、小学生2人、未就園児の子ども4人がいます。 4 2022/03/23 14:26
- その他(妊娠・出産・子育て) コロナ禍が酷い時期は出生率も保育園の待機児童数も一気に下がりましたが、今はコロナ禍が少し落ち着いてき 2 2023/04/07 13:36
- 幼稚園・保育所・保育園 生後10ヶ月の、早生まれママです。 現在、幼稚園か、保育園の通園で悩んでます。 3才児クラスでも、3 3 2023/02/18 11:22
- 幼稚園・保育所・保育園 子どもが現在保育園の2歳児クラスにいます。 今年の9月下旬頃に引っ越しをする予定なのですが、 引っ越 2 2023/08/02 13:06
- 幼稚園・保育所・保育園 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3 3 2022/06/15 09:29
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育士及び幼稚園教諭に質問で...
-
ユーキャンで保育士資格を取ら...
-
保育系の大学は陽キャしかいな...
-
来週の月曜日からの幼稚園実習…...
-
保育園の調理師の面接で あなた...
-
人見知りで人前に立つのが苦手...
-
昭和から「腕に職」て言葉はあ...
-
保育士
-
保育士(担任)しながら子育てす...
-
女性の方で保育士が似合うと言...
-
幼稚園教諭の資格がなくても、...
-
保育実習のピアノについてです...
-
おとなしい保育士に向いている...
-
カエルが嫌いな保育士
-
保育士資格の正式名称と取扱機...
-
保育士さんに質問です。 (保育...
-
保育士1年目、もう辞めたいです...
-
4月から、中途で保育士として転...
-
市立保育園と市役所の給料
-
保育技能検定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士及び幼稚園教諭に質問で...
-
50代からの幼稚園教諭
-
妻の仕事は幼稚園教諭です。 今...
-
幼稚園教諭または保育士さんに...
-
保育士と保育教諭って何が違う...
-
幼稚園教諭と保育士資格どちら...
-
幼稚園教諭免許について 現在23...
-
「幼稚園教諭」免許は、通信講...
-
保育士の方に質問です。 なぜ幼...
-
保育士、幼稚園教諭について。
-
幼稚園教諭2種免許状の更新に...
-
保育士転職で履歴書を書いてい...
-
幼稚園教諭の資格がなくても、...
-
保育園の謝辞の読み方(スタイル)
-
おとなしい保育士に向いている...
-
保育実習初日に透明ピアスを外...
-
保育系の大学は陽キャしかいな...
-
女性の方で保育士が似合うと言...
-
保育学生です。保育実習中、休...
-
保育士処遇改善手当についてお...
おすすめ情報
すみません。
私の説明不足でした。
何人と言っても3人とのことです。
あと、質問文に関しては妻が言ったことを文章にしてるだけであって、私が見たとか部外者がご覧になっているとかはありません。
ただ、妻が日常会話で私に話してきたことを文章に記しただけです。
誤解を招くような内容になってしまい、大変申し訳ありませんでした。
もう一つ追記があります。
妻いわくその3人は男の子で、髪の毛を引っ張ったり触ったりしてくる子が2人、笛を引っ張って来る子は1人とのことです。
実はその子達は他の年中の園児と違い、いたずらっ子で、指導してもなかなか言うことを聞かない子で妻もかなり悩んでいると言ってました。
説明不足により、誤解を招くような内容になってしまい、大変申し訳ありませんでした。