dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初労働して三年目なにもかもわからないまま
精神的に追い詰められてきて年内でやめたいです。

A 回答 (3件)

>雇用契約…雇用保険でしょうか?


なんでここで雇用保険の話が出てくるんでしょうか……

契約ってご存知ですか?
契約ってのは、拘束力のある約束のことです。
何か大きな買い物をするときには、お店と売買契約を結んだり、会社同士が取引を始める時も取引契約を結んだりするんです。
人がどこかで働く時も同様で、働く条件などの約束が書かれた契約を交わすもんなんです。
内容確認してサインしたりハンコ押したりしませんでしたか?
記憶になければ覚えていないだけで、交わしているはずです。
    • good
    • 0

>パートやアルバイトなら基本的にはいりません


逆ですね基本的には要ります。
パート、アルバイトといっても法的には正社員と全く変わりません。
勤務時間、出勤日が少ない雇用者のことをそのように呼んでいるだけです。

退職の意思を示せば有効ですが証拠を残す意味でも書面にして提出するのが一般的です。
    • good
    • 0

パートやアルバイトなら基本的にはいりません。


ただ就業規則や雇用契約に定められている場合もありますので、そちらをご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
前 退職届と書いた茶封筒があったのでやはり必要のなのかと思いました。

雇用契約…雇用保険でしょうか?

お礼日時:2018/05/21 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!