dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「募集」の強制力を知りたいです。

学校でポスターを提出する宿題がでました。
資料には募集と書いてあり、強制ではないのだろうと思っていたのですが、先生に宿題だからやってきてなどと言われました。
また、資料には一部修正する場合があると描かれており、修正してもらいたくないので描かなくてもいいか聞くと、成績落とすなどと脅されました。

正直、美術の宿題が出てくるのもおかしいと思ってしまうし、「募集」に強制力があると書かれている辞書を見たことがありません。また、その宿題をやらないだけで成績下げるなどおかしいと思います。それ以前に、宿題は学力に影響はないと科学的に証明されたのにも関わらず宿題は大事だなど言っている意味が理解できません。

話しがそれてしまいましたが、中学美術における「募集」には強制力があるのでしょうか?

A 回答 (6件)

募集に強制力はありません。



しかし教師の発言には強制力はあります。それが全てです。

また、宿題という形に意味はありませんが数をこなすと人の脳は長期記憶で捉えて行くので科学的にも意味はあります。
    • good
    • 1

先生によって、いろいろと変わることは当然です。


素直に聞き入れるか、やらないのも本人次第ですね!
    • good
    • 0

屁理屈こねても、「ポスター作成を課題として設定し、宿題として提出を求め、成績に入れる」とその美術教師は言っています。



あなたの美術の授業担当が、その人である限り、評価は
その人がします。

提出しなければ、ゼロ点と言うことです。どんな作品でも、出せば、ゼロ点ではありません。
    • good
    • 0

募集に強制力は無い。

宿題にも強制力は無い。

ただし教師には、授業中の態度、試験の成績、宿題の提出状況に基づいて評価を付ける権利があるから、美術の宿題をしなかった事が原因で、貴方の美術の成績が落ちても文句は言えないし、あなたの態度が悪いと内申書が悪くなっても文句は言えない。

そこまで含めて自己責任。
    • good
    • 2

文章を読むかぎり


どうやらあなたは頭がいいようで
学力抜群のようですから
学校の宿題などやらないで
今のまま学力に精を出せばいいのではないですか

宿題などやらなくても
この通り学力に関係のないところを
お手本を見せればいいのではないですか

音楽や体育なども学力に関係のないところを見せて
欠席してもいいのではないですか

遅刻や欠席だって学力には関係ないですよね
    • good
    • 3

募集の主体は学校じゃないんでしょ。


任意の募集に応募することを学校の宿題にすることはおかしくありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!