重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お忙しいところすみません。よろしくお願いいたします。1950年代のアメリカ製クロスリー社真空管ラジオのヒューズが切れてしまったようなのですが、ヒューズのある場所が見つかりません。買った所に聞いてみたら電気屋さんなら解るよと言っていましたが電気屋さんでも多分古い物が好きな人じゃないと解らなそうです。もしどなたかおわかりになれば教えてください。

A 回答 (2件)

普通は電源コードの近いところにあるはずだけど、わからないなら電気屋に頼んだほうが良いと思う。


古いものが好きでなくてもヒューズの場所くらい探せるでしょう。
真空管は数百ボルトの電圧を使っているので、知識なく手出しすると危ないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しいところ早速に教えていただきましてどうもありがとうございました。お言葉の通り感電しては大変なことになるので電気屋さんもしくは販売店に持って行ってみます。ご心配いただきすみません。ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2018/08/03 16:33

通常ですと、裏面のアルミ製シャーシに「ヒューズ」が取り付けられていると思います。


背面全体の写真を撮り、その写真を補足して貼り付けると良い回答が得られる」でしょう。
なお、ヒューズを交換しただけでは、ラジオが聞こえるようになるとは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ早速に教えていただきましてどうもありがとうございました。ご丁寧に細かくご指示いただきまして感謝です。お言葉の通り悪いのはヒューズだけなのか疑うところですので販売店に持って行ってみます。販売店が遠いもので・・自分で何とかなるかと・・そんな気持ちで質問してしまいました。お騒がせして申し訳ありません。ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2018/08/03 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!