dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペット不可の賃貸マンションで犬を飼っています。
大東建託のマンションです。
もちろん後ろめたい気持ちもあり引越しも考え資金を貯めていましたが、先日ペット可のマンションを探すかペットをどこかに預けるかという忠告の手紙が入っていました。
すぐに引越し先が見つからないので1ヶ月半後に一時的に実家に越すことにしましたが、退去時にはいくらかかるのでしょうか?壁紙が二箇所、床に一箇所傷があります。床には全面マットを敷いていますが敷く前に出来た爪の跡なども多少ですがあると思います。
電話で聞いた際には、最低でも消臭代で2万、後は現状を見てからではないとわからないと言われました。
1DKで丸3年住んでいます。
こちらが悪いのは重々承知の上ですが今の資金で足りるのか、参考にしたいと思っています。

A 回答 (16件中11~16件)

オレがペット可のアパートを退去する時、それでも10万は請求があった。

ただ敷金を納めていたので差し引きで手出しはなかったけど、ペット不可の物件だから優しく見積もってもやはり倍の20万は請求されると思う。あくまでもこれは最低ラインだからね。
    • good
    • 1

壁紙は傷の所だけでないく、一部屋丸ごと交換と床も同じです。



数十万円掛かるかもしれません。違反ですから大家さんの言う通り払うしかないですよ。
    • good
    • 2

>後は現状を見てからではないとわからない


まさにこの通り。
    • good
    • 0

大東〇託はトラブルの多い会社です。



ペット不可で犬を飼っていたわけですから、あなたが一方的に悪い立場です。
情状の余地もありません。

原状回復費用はどれだけ請求されるか分かりません。
その請求が過大かどうか、あなたに判断できますかね。

消費センターに行って判断してもらうことですね。

原状回復費用の借金を考えておいた方が良いと思います。
    • good
    • 0

貴方が契約違反したのだから。

請求金額に文句は言えません。 只 においの事を言われると 弁解余地無しです!
経験者は語るでした!
    • good
    • 0

うん...現状見ないと分からないと思います...

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています