プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

建築請負契約時に設計料の報酬額として150万を支払いました。

一度、確認申請まで完了しました。しかし、どうしてもプランを変更したく、一度目の確認済書を取り下げてもらい、もう一度プラン変更の間取りをお願いしました。
その際に、一度目の設計料150万は精算し、プラン変更分は追加で150万請求しますという話しや覚書は交わさず、見積もりも追加設計料の記載ありません。設計料は充当されているものとして計画を進行しておりました。プラン変更後の確認申請を提出中に、突然工務店に、一度目の設計業務は完了していたので、設計料150万は精算しますと言われました。理解ができず、説明を受けたところ、支払うのは常識だと言われました。完了していたのであれば、書類一式の提示を要求しても無視されています。
支払う意思がないとの理由で解約をメールで言われました。一方的過ぎると思い、社長宛てに手紙を出しても回答がありません。不信感を抱き、工務店との解約は合意するとして、150万は戻ってくる気配はありません。150万を返還するには、どのような方法がありますでしょうか?裁判しかないのでしょうか?

A 回答 (5件)

民事訴訟や、簡易裁判所での調停ですね。

    • good
    • 0

弁護士を依頼して、


交渉を任せてみては?
    • good
    • 1

>>一度目の設計業務は完了していたので、設計料150万は精算しますと言われました。



これは工務店としては、当たり前の話です。

>>150万を返還するには、どのような方法がありますでしょうか?裁判しかないのでしょうか?

裁判しかないと思います。しかも負けが必須の無謀な裁判となるでしょう。
裁判費用に弁護士費用、さらに貴重な時間を無駄にする覚悟があれば、弁護士事務所に行きましょう。
    • good
    • 1

なんか、質問者さんの考えがおかしいとしか思えんのだが・・・



>建築請負契約時に設計料の報酬額として150万を支払いました。
>確認申請まで完了しました。

一度設計は完了し、次の確認申請が行われたわけだ。
にもかかわらず、質問者さんは

>プランを変更したく、一度目の確認済書を取り下げてもらい、もう一度プラン変更の間取りをお願いしました。

ということで、追加の設計を業者にお願いをした・・・追加で金がかかるのは、常識でしょう。


>設計料は充当されているものとして計画を進行しておりました。

これが大間違いなんですよ。業者としては2回設計をやらされたわけだから、2回分の設計料の支払いを求めているわけです。
何らおかしくない。



>裁判しかないのでしょうか?

裁判しても質問者さんの言い分が認められるとは思えない。しかも。逆に・・・

>プラン変更後の確認申請を提出中に、

2回目の設計も終わっているようだから、逆に業者から追加で150万円払えと言われかねないよ。
    • good
    • 2

>設計料150万は精算しますと言われました。



妥当です!


>説明を受けたところ、支払うのは常識だと言われました。

当然の事だから…


確認申請が完了しているなら、設計業務は完了しています。
その設計料の返還を求める事自体おかしいですよ。

また、確認申請後の設計変更なら追加料金の請求も当然です。

一部の変更にも係わらず150万の追加請求であれば過剰請求のようにも見受けられますが、いちからのやり直しであれば当然の請求でしょう。



>プラン変更分は追加で150万請求しますという話しや覚書は交わさず、見積もりも追加設計料の記載ありません。

裁判で争うとすればここだと思います。

しかし、契約時の150万は返ってこないし、二度目の設計料150万が妥当であるか?が論点になるだけだと思います。


つまり、どう頑張っても二度目の設計料の妥当性が争われるだけだと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!