dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あ~ああああ

今起きた…

夜は睡眠薬を酒でのみ、昼間寝ないようにカフェインの錠剤を用法用量の倍飲みながら、リポDやレッドブル、コーヒーを飲みまくって命を削りながら必死で命がけで昼夜逆転を治そうとしてるのに、結局15時に寝てしまい起きたたら19時半…

頑張った努力した…ではなくて結果を出さなければいけない、しかしどうしても昼起きて夜寝る生活を取り戻すことができない。

時計を逆に回すような生活リズムの修正は無理なのかな~
毎日一時間ぐらいづつ時間をずらして一ヶ月ぐらい書けないと昼夜逆転を治すのは無理か…自然に狂ってくる「寝る起きる」の時間を無理やり修正するのは不可能なんだろうな

時間が守れない現状では働くのは無理なんだろうな…
ショッピングリボをキャッシングリボで払う自転車操業がヤバイ、高利×高利まじで借金雪だるま

A 回答 (6件)

アルコール類には「覚醒作用」があり、眠るための睡眠薬を酒で飲むなど言語道断ですよ。


せっかく眠るための薬を飲んでいるのに、無意味になっています。

また、カフェインの摂り過ぎは身体に良くありません。

本気で昼夜逆転している状態を治そうとしているのなら、不眠治療と同じになりますが、
今の時期なら、どんなに眠くても午前7時に起き、30分程度の日光浴をしてください。
体内時計を修正できます。2週間程度で効果が出てくるでしょう。

夜は酒を避けて、午後11時までには寝るようにしてください。

これらの方法は、世界を舞台としているF1レーサーなども実践しています。
ぜひ一度、試してみてください。


****注意喚起*****

最近、教えてgoo!の中にカルト宗教の方が紛れ込んでおり、
薬の効果・効能には全く触れずに、副作用だけを強調して不安を煽る方が居るようなので
宗教に巻き込まれないよう・洗脳されないようにお気を付けくださいね。
また、宗教活動の動画を宗教活動である事を伏せて、動画を
添付していますのでそのような回答には十分にご注意くださいね。
    • good
    • 0

>時間が守れない現状では働くのは無理なんだろうな…



これは違うと思いますね。
逆で、働きたくないので時間が守れない現状が続いている、と解釈するのが妥当です。
意識としては働きたいと思っているのでしょうが、無意識領域で、実は働きたくないという頑固な感覚が存在している。
働きたくない理由を冷静に分析し、そこを解決することから始めてみてください。

>睡眠薬を酒でのみ、昼間寝ないようにカフェインの錠剤を用法用量の倍飲みながら、リポDやレッドブル、コーヒーを飲みまくって命を削りながら必死で命がけで昼夜逆転を治そうとしてるのに、

本末転倒でしょう。
これも、夜眠るための方法ではなく、体を痛めつけて働かなくてもよい言い訳を作ろうとする無意識の結果であると思われます。
就寝前の飲酒は、睡眠の質(レム睡眠・ ノンレム睡眠のリズム、眠りの深さなど) を下げてしまう。
また、寝酒の習慣 を続けているとアルコールに対する耐性ができ、眠るのに必要な量が次第に増えてきてしまいます。
アルコールの催眠 作用は短時間で途切れ、トイレが近くなることもあり、寝入ってから数時間たつと目が覚めやすくなる。
まして睡眠薬と一緒に飲むなど言語道断。

また、「カフェインの錠剤を用法用量の倍飲みながら、リポDやレッドブル」など、ほんとに体を痛めつけるのがお好きですね。
下記記事「栄養ドリンクの飲みすぎは、体を蝕む」をご参考にどうぞ。
https://diamond.jp/articles/-/164497

#3さんのご回答が的を射ていると思います。
無理して寝ようとする、つまり寝なければならないという強迫性が、一番よくないそうです。
多少寝不足でも死にはしません。
「〇時に寝る」ではなく、起きる時刻に合わせて就寝時間を決めるのがコツ。

たとえば、5時間は眠れるなら、7時に起きたければ2時に就寝する。

それまで起きてる。
微調整を繰り返しながらリズムを取り戻す。
    • good
    • 0

確かに、体内時計を遅らせていって整えるのも手です。

いずれにしろ、体内時計は少しずつしか調節できないので、正常に戻すには数ヶ月~半年かかると覚悟したほうがいいです。

それとは別に、睡眠障害がある人は、酒やカフェインはやめたほうがいいです。薬の効きが悪くなったり、肝臓を壊したりしますので。

あと、就寝の直前にはTVやPC等の画面は見ないようにしましょう。目が疲れ、脳が変に興奮します。そうすると寝付けなかったり、眠れても浅かったりします。
    • good
    • 0

私自身鬱&パニック障害を克服した者です。


私も昼夜逆転して、必死に起きていよう!眠ろう!と頑張りましたが駄目でした。
主治医に相談したら「逆の方が治せるよ」・・・???なんですとーー!

医師は『夜に寝れないなら眠くなるまで起きていたらいいんです、完全に昼夜逆転しますが、
徐々に時間がずれていき、正常な時間に治ったら運動や外出して日光を浴びる事で
正常な時間が送りやすい体になる(体内時計が正常化する)からね」と言われ
実践したら、朝目覚めて、夜に寝る事が数日続き、また少し逆転しますが
どんどんと正常な時間に起きる日にちが長くなっていきますので
一度、お試しくださいね。
    • good
    • 1

金の意思が必要ですよ。

鉄じゃダメだ。
    • good
    • 0

無理と言わずに働きだしてみては。


否が応でも定時に起きて定時に寝ることになります。
適応するまでは寝不足が続くにしても、時間さえかければ元に戻ると思います。
借金も返せて一石二鳥じゃないですか。

ただ、酒やカフェインを服用すると狂ってしまうので摂取はご法度。
睡眠薬も全く効き目はないならやめるべきです。
それか時間差が有るなら逆算して使ってみればどうですか。
後はもう鉄の意志でしょう。

私も自転車操業をしていた時期があるので人のことは言えませんが
もしクレカが使用停止になったら人生詰みますよ。

ええ、分かっちゃいるけどやめられない。でも考えてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!