
上階からの水漏れがあり、何をどこまで請求出来るのか教えて下さい。原因は上階の方が配管を自分で修理した為で、過失は認められています。
被害としてはスプリンクラーの穴から水が漏れて来て、部屋に水溜りができた程度ですが、その後、壁紙が何箇所か剥がれてきました。
修理自体はマンションの管理組合で加入している保険で支払われる事になりましたが、全部屋工事する事になり、工期は9日間取られています。工事の見積もりをした方はリフォームと同じなので、普通に生活しながら工事できると言っていましたが、1歳の子供もおり、普通に暮らせる状態なのか懸念があります。当然ですが、荷物も全て片付けが必要で、かなりの労力だと感じています。
加害者の方は自賠責保険に加入されているとの事で、保険で賄われるものに関しては補償していただけるとの事ですが、何をどこまで主張する事が可能なのか教えて下さい。今はこちらの負担ができるだけ小さくなるように、荷物の梱包を業者に依頼する程度しか思い浮かびません。また、生活できないぐらいの騒音ならホテル代も請求したいですが、現実問題子供を連れて移動する事は困難だと感じています。今回の件でかなりの労力を使っていますが、一般的には目に見える被害しか補償されないと聞いたので詳しい方がいれば教えていただけると助かります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
うち、同様の経験しました。
急に、台所の天井がはがれ、水が、あふれてきました。原因は上の階の配管劣化によるものでした。流出した水は掃除しないと下に迷惑が掛かるので、掃除し、状況を全部、写真作成しました。
保険会社がどう判断するかなので、被害は全て伝えた方が良いと思います。
ホテル暮らしを余儀なくされたのであればその分も、領収書関係は保管しておいてくださいね。
その分の交通費、移動代。
うちの場合、
・天井全て、張替
・下に小さい四角のカーペットを敷き詰めていましたが、全て交換。(多めにくれました。。)
・冷蔵庫が上からドバっと水をかぶったので、言いましたが、さすがにこれはご勘弁下さいでした(拭けば終わりなので、最初からそう思っていました)
遠慮しないで、受けた被害は列挙して、全部、伝えた方が良いと思います。(私は文書で提出しました。メモ程度で良いですよ。
提出したもののコピー保管しておいた方がよいですよ)
保険会社がそれを全て、受け入れてくれるか否かは別ですが。。後は、交渉次第です。
>また、生活できないぐらいの騒音ならホテル代も請求したいですが、現実問題子供を連れて移動する事は困難だと感じています。
事前に、保険会社に、大げさに、生活に困っているから、どうしたらいいんですか、ホテル代は出してくれますかと相談した方が良いかもしれませんね。
何か、良い案を教えてくれるかもしれません。
大変でしょうけど、頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
基本的には被害に関係した出費に対しは支払い対象となりますが、梱包作業についてはどうかな?と思ったので確認をお勧めしました。
今回の被害は部屋(建物)のみでしょうか?
家財用品にも被害がある場合ですが、個人賠償責任保険の賠償は時価です。
例えば、ダイソンの掃除機が水漏れにより壊れ修理不可。
経年分を引かれた現在の価値である時価でしか相手からは支払われません。
ご自宅の火災保険に家財の補償があればそちらは新価(再調達価格)のはずなので、新品のダイソン掃除機が買える差額がそちらから出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション リフォーム、工務店に詳しい方教えてください 4 2022/10/28 08:15
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでの雨漏りに関して 3 2023/02/21 23:05
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 分譲マンション 二度の住宅購入 失敗 辛い 5 2022/11/03 10:22
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 電気・ガス・水道 賃貸マンションの天井から水滴の音がする→業者に確認してもらったが水漏れはしてない。では原因はなに? 5 2022/03/26 14:15
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションで洗濯機からの水漏れ。 1 2023/06/27 09:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸物件での上階からの水漏れによる退去費用の請求等についてです。 今年の1月に天井から突然水が漏れ、
分譲マンション
-
マンション上階からの水漏れ 補償について
その他(住宅・住まい)
-
賃貸マンションの水漏れ、立ち退き費用について。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
水漏れ損害で迷惑料は請求できますか?
その他(法律)
-
5
マンション上階からの水漏れ 相手保険会社にどこまで請求できる? 上階から水漏れ、クロスやフローリング
その他(住宅・住まい)
-
6
分譲マンション階下に水漏れ、修理はリフォーム会社?
その他(住宅・住まい)
-
7
アパートの水漏れによる迷惑料その他について
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
上階からの水漏れに対する、被害者側の最良の対応方法
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
迷惑料を要求されました
その他(法律)
-
10
上の階の水漏れで部屋が水没しました。補償問題について教えてください。
その他(法律)
-
11
水漏れ被害の慰謝料支払い義務について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
上の階住人の責任による水漏れ(保険無し、県営住宅)
その他(住宅・住まい)
-
13
水漏れトラブル時の引越し代請求
その他(住宅・住まい)
-
14
水漏れ(加害者):床張替えの必要性が疑問
その他(住宅・住まい)
-
15
水漏れ修理工事の工程と工期中について。
その他(住宅・住まい)
-
16
賃貸物件水漏れのとばっちりについて(無過失)
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クローゼットの棚が落っこちました
-
賃貸マンションについて質問が...
-
賃貸アパートです。水漏れでカ...
-
押し入れから雨漏り
-
アパートの壁に穴を開けました
-
敷金:クッションフロアーの補...
-
旅行中に水道管破裂…教えてくだ...
-
上階からの水漏れがあり、何を...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
賃貸の契約更新に関して
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
アパートの退去時に100万要...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
隣人の騒音のせいで引っ越す際...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
同居人を追い出すには 初めまし...
-
賃貸解約・・・新住所を聞かれ...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クローゼットの棚が落っこちました
-
上階からの水漏れがあり、何を...
-
キッチンの流し台横の板がふや...
-
水漏れ被害の慰謝料支払い義務...
-
裏の家から水漏れしてきたら・...
-
大家の不法侵入
-
賃貸で、下階の方からの水漏れ...
-
引越し後の高額請求94万円
-
台所の床修繕と、クッションフ...
-
賃貸アパートです。水漏れでカ...
-
水漏れ事故
-
敷金:クッションフロアーの補...
-
マンションの水漏れについて 外...
-
押し入れから雨漏り
-
マンションの配管から水漏れし...
-
アパートの壁に穴を開けました
-
アパートの水漏れ被害
-
下の部屋で水漏れ
-
至急回答求)家に帰ったら家の...
-
水漏れ事故で困ってます
おすすめ情報