dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の塀の掃除に関して御意見お願いします。
家の塀はブロック塀なので高圧洗浄機で洗剤を使わず、汚れを落としたいのですが、家の周囲が同じ町内の方の田んぼでできています。
その為、土足で入らないと落とせない➕汚れた水が田んぼに入ってしまうので、そこまでして、持ち主の方の了解を得て掃除をしていいか迷っています。
農繁期はお米は作られていますが、今はその時期が終わって何も作られていないのですが、躊躇しています。
皆さんならどうされますか?

A 回答 (6件)

畦もなく、田んぼだけに面した塀をそんなに洗浄しなければならない物なのか?

    • good
    • 0

田んぼに入られるのを嫌がる農家の方はおられるでしょうね


何にしても断らないと、よその土地には入れません。
ダメ元でお願いしてみましょう。
    • good
    • 0

了解をもらえば大丈夫でないでしょうか。


田んぼに土足で入って怒る人は少いと思いますし、壁の汚れが田んぼに入ってもなんら問題ないですよ。
私なら、敷地に入ることをお願いします。
御礼の菓子折り(あまり高価でない)くらいは持っていきますかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
敷地に入る、とは、田んぼに入ってもらうということですよね?
そうですね、何か持って行こうかなと思います。

お礼日時:2018/11/25 01:13

「外壁を高圧洗浄機で掃除のために、年に数回入らせてもらいます」と、一度断っておけば、その都度言う必要はないのでは?


汚れた水といっても外壁についた泥や苔だし、塀のすぐ下には田んぼではなく畦があるので問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、その都度言わなくて済みますね。
そうします。
あぜがなく田んぼがあります><

お礼日時:2018/11/25 01:11

農薬撒くときとか、挨拶に来ませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、こられませんね><
今は実家にいる時間が長いかもしれませんが><

お礼日時:2018/11/25 01:08

まずは一声掛けてみたら?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その一歩が中々で><

お礼日時:2018/11/25 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!