
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
a>0のとき、
x≦-(2a-1)/a_①という不等式で、
1≦x≦3において、この不等式が成り立つとき、
-(2a-1)/a≧3_②、になることを証明する。
a>0のとき、①の両辺にaをかけると
ax≦-(2a-1)
ax+2a≦1
a(x+2)≦1
a≦1/(x+2) _③
1≦x≦3において③が成り立つとき、
a≦1/5_④
一方、②の両辺にaをかけると
-(2a-1)≧3a_⑤
1≧5a_⑥
1/5≧a_⑦
⑦は④と同じだから成立する。⑦から⑥⑤と逆順に変形すると②が成り立つ。
別解 1≦x≦3において、式①が成立するならば、x=3のとき、⑧が成り立つ。
x≦-(2a-1)/a_①
3≦-(2a-1)/a_⑧
⑧の左辺と右辺を入れ替えて掛けば、②となる。
-(2a-1)/a≧3_②
No.1
- 回答日時:
x≦-(2a-1)/a ⇔ a x + (2a - 1) <= 0
これは直線の方程式ですね。(2 a - 1 = b と置換しても良い)
さて、ここまでヒントを出したので
① a > 0
② a = 0
③ a < 0
それぞれの場合について、1≦x≦3において a x + (2a - 1) <= 0 が成り立つ条件を考えてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 数学 【 数I 連立不等式 】 問題 aを定数とし、連立不等式 x-6a≧-1・・・① { ∣x+a-1∣ 3 2022/07/11 18:27
- 数学 難題集から 最大と最小 7 2023/02/22 19:36
- 数学 数学Ⅱの不等式の証明 |a-c|≦|a-b|+|b-c|の等号が成り立つのは (a-b)(b-c)≧ 2 2022/05/21 14:08
- 数学 【 数I 】 問題 aを定数とする。1≦x≦3において,xの 不等式ax+2a-1≦0・・・・・・① 2 2022/07/15 17:40
- 数学 すべての実数に対して成り⽴つ不等式 5 2022/07/25 14:05
- 数学 積分と不等式 2 2023/01/26 21:52
- 数学 a∈ℤ,b∈ℤ,n∈ℕが全て奇数のとき、不等式 |a²-b²-2abn|≧2n が成り立つことの証明 5 2023/04/29 10:52
- 数学 基礎問題精講、演習問題47(2)(i)について (2)-8<x<-1の範囲で不等式x^2-ax-6a 3 2022/06/02 00:37
- 数学 【 数I 不等式 】 a≦1≦a+1は0≦a≦1になるようですが、 どうしてか分かりますか? 3 2022/07/03 19:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
順列
-
不等式の問題において「合わせ...
-
(2x-1)(4x^2+2x+1) 展開の答え...
-
(2)でn→∞とすると不等号に等号...
-
多項式の問題です
-
この不等式の連立方程式の途中...
-
急ぎです。 数学2の相加平均と...
-
この81番の解説をお願いします...
-
連立不等式 なぜ、両端の式につ...
-
不等式5(x-1)<2(2x+a) を...
-
高一数学 連立不等式 一次方程...
-
aを正の整数とする。不等式|x−2...
-
青枠でカッコてある部分に関し...
-
ある3ケタの整数から、その整数...
-
5x²+7x−6の2次式を複素数の範囲...
-
数学 a>0のとき、 x≦-(2a-1)/a...
-
二次不等式の判別式でD/4が出て...
-
数3 積分
-
常用対数の不等式の範囲の求め...
-
この春から学習院女子大学国際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7個の数字1,2,3,4,5,6,7,から...
-
不等式の問題において「合わせ...
-
012345の中から3桁の5の倍数は...
-
順列
-
順列の問題で1.2.3.4.5.6.の6個...
-
2次方程式 x²-2x+3=0の2つの...
-
(2)でn→∞とすると不等号に等号...
-
連立不等式で黒丸白丸が重なっ...
-
0≦θ<2πのときtanθ≦√3の不等式...
-
a.bは実数とする。三次方程式x³...
-
新高1なのですが、2次方程式の...
-
x,yが2つの不等式 x^2+y^2≦0 ,...
-
aを正の整数とする。不等式|x−2...
-
高校の情報Ⅰです。 Tokuten(0)...
-
この連立不等式について 3つの...
-
ax+6>3x+2a aを定数とするとき...
-
中学数学、素因数分解について
-
(2x-1)(4x^2+2x+1) 展開の答え...
-
0から6までの7個の数字の中から...
-
【至急】!! 数1 二次不等式 ...
おすすめ情報