dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2018年度確定申告について教えてください。
ルームシェアで一年のうち三か月間(1月、2月、8月、12月)だけ収入がありました。
短期で退去したので残りの9か月は空室になっていましたが、
経費はかかったので、かなりの赤字になりました。
質問は以下の通りです。ちなみに給与所得もあり所得税は引かれています。

①管理費や固定資産税は一年分経費として計上できますか?
②ルームシェアなので貸す部屋の分だけ、面積で割って種々の費用を計上することになりますか?
③トイレ修理代、給湯器交換費用はどの程度、経費計上できますか?
④給与所得から引かれている所得税と上記経費を相殺して申告し還付することはできますか?
⑤Wi-Fiにかかる費用などは賃借人からもらっていませんが、賃借人も使っているので経費計上でけきますか?

以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>①管理費や固定資産税は一年分経費として…



空き期間も常に入居者を募集し、その間は私用・家事用には一切使用せず入居者を待っていたのなら可能です。
空き期間に私用・家事用で使用していたのなら経費でありません。

>②ルームシェアなので貸す部屋の分だけ、面積で割って…

はい。

>③トイレ修理代、給湯器交換費用はどの程度…

1件で 10万円以上かかったのなら減価償却。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

>④給与所得から引かれている所得税と上記経費を相殺し…

基本としては可能です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

とはいえ、開業届を出してありますか。
http://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/ann …
定められた手続きを取らずに権利だけ主張しても、税務署に根掘り葉掘り突っ込まれますよ。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急に、またご丁寧にありがとうございます。
わかりやすいご回答をいただき助かりました。

青色申告する旨を数年前に税務署に手続書類を出し、家賃収入と給与所所得に関して、毎年確定申告していましたので、
他のことは何となくわかるのですが、今年初めて空室が出たため、計算の仕方がわからず質問させていただきました。

感謝申し上げます。

お礼日時:2019/02/09 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!