
ニトリの食器について。
今日ニトリの食器をいただいて、裏をみたら
中国製でした。基本中国製の食器は避けてきたので
使わずでいようか、ある程度使おうか迷っています。
ニトリは鍋で有害物質を出したこともあるので
心配です。
そもそも中国製だと具体的になにをすると
有害物質が出てくる可能性がありますか?
磁器のサラダボウルと13センチのプレートなんですが
電子レンジ食洗機可となっていました。
例えばプレートにおかずをのせる、サラダにいれる
とかなら問題ないのでしょうか?
電子レンジなど加熱するのはどうですか?
心配なら破棄がよいでしょうか?
無知ですみませんが教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
心配なら廃棄するしかないです。
個人で手軽に有害物質を確認する手段がないからです。
なお直近2,3年なら中国の方が日本より有害物質の規制が厳しくなっています。
真っ当な会社が製造した物なら日本製より安心だったりします。

No.4
- 回答日時:
人にタダであげると良いですよ。
ニトリ愛用者や児童養護施設や福祉施設に寄付しましょう。そこまで拘るならニトリよりきちんとした好きなメーカーのお店で買うと良いですよ。
No.2
- 回答日時:
そもそも、それだけのこだわりがあるのにニトリで買うのが間違い。
量販店、100円ショップなどのコストを下げた店舗は中国生産がほとんど。
こだわるのなら破棄した方がいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 実家暮らし同士が一緒に住む時に、家財道具を全て揃えるのに掛かる日数。 5 2022/05/09 20:28
- その他(買い物・ショッピング) あなたは、安さこそ正義ですか? 品質こそ正義ですか? 2 2022/06/30 18:59
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジにナイフやフォークを入れるとスパークする。ではなぜレンジ内部の壁面はスパークしないの? 4 2023/06/25 19:26
- 食器・キッチン用品 繰り返し使用することについて。。 質問 写真の飲みものはコンビニ、スーパーで普通に販売しており、ワシ 2 2023/06/26 15:36
- 政治 日本は食糧の危機にも瀕している? 7 2022/10/30 09:56
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- 経済 【シンガポールの対外貿易輸出総額の50.8%がコンピュータを含む電気機械設備で輸出額の半分が電気機器 2 2022/08/28 07:59
- 食器・キッチン用品 カップ麺に油足すのってまずい行為なんですか?容器溶けて火傷するおそれあるの?(´・ω・`) 1 2023/05/20 23:15
- 物理学 【陶器製のコップを電子レンジに掛けました】取っ手がとても熱くなる陶器のコップと取っ手の部分が熱くなら 4 2022/07/12 19:48
- 世界情勢 アメリカも徐々にウクライナから手を引くのでは... 12 2022/04/19 09:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【ニトリで買った中国製土鍋から銀色の異物が出てきたのですが、大丈夫?】
食器・キッチン用品
-
中国製ステンレスは安全??
食器・キッチン用品
-
鉛が入ってない食器
食器・キッチン用品
-
-
4
100円ショップの日本製食器についてですが
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
ニトリの炊飯土鍋、安全性についてどう思いますか? 値段も安いし、きっと中国製ですよね。 普通の土鍋で
食器・キッチン用品
-
6
100円均一の食器の安全性は?
食器・キッチン用品
-
7
ステンレスの食器、これって大丈夫?
食器・キッチン用品
-
8
ダイソーの土鍋って大丈夫ですかね?
食器・キッチン用品
-
9
和食器(陶器・磁器)の生産国の見分け方
食器・キッチン用品
-
10
安全な土鍋
食器・キッチン用品
-
11
100円ショップの食器
化学
-
12
スウェーデン人はIKEAイケアの家具は北欧家具をモチーフにした中国生産の中国家具だと言ってるそうです
家具・インテリア
-
13
フランフランのカトラリーセット使用している方いますか?中国製とは知らずに購入してしまいました。。安全
食器・キッチン用品
-
14
ニトリとイオンは中国製品ばかりですが中国系企業ですか?
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
洗った食器がくさい
-
食器用洗剤を飲んでしまったか...
-
JOYで食器を洗うと食器や保存容...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
労働基準法についての質問です ...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
焼肉きんぐに配膳するロボット...
-
木の箸を漂白して大丈夫ですか?
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
主婦の方に質問です。私は妻と...
-
まな板ってどこで削ってくれま...
-
ある人の回答で “「食洗機」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
鉛が入ってない食器
-
100円均一の食器の安全性は?
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
洗った食器がくさい
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
主婦の方に質問です。私は妻と...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
レシートの表記にあるCoversとは?
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
耐熱ガラス食器コレールの絵付...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
肉魚を切った後のまな板・包丁...
おすすめ情報