
No.2
- 回答日時:
角SAD=角ABD
これは、公式です。覚えましょう。
同じく、角TAB=角ADB
以上より、角ABD=60度
角TAB=60度
すると角BAD=60度
角BAD+角BCD=180度 これも公式
なので、角BCD=120度
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学習 誰にでも分かりやすく簡潔に伝える力をつける方法を教えてください。 使える語彙を増やす、難しい言葉を使 2 2022/12/02 16:33
- Excel(エクセル) Excelのリストにある文字を含むセルを、複数の色で色付けしたいです 2 2022/08/11 17:39
- iPad iPadの購入を検討していますが、機種が多く実機を見れる場所も限られているため、機種選びが難しいです 7 2023/06/02 11:43
- システム CPUの問題について 2 2022/07/09 12:04
- 物理学 どうして動くときの速度が速くなればなるほど時間が遅くなるのですか? 13 2023/04/07 22:00
- Excel(エクセル) INDEX関数とMATCH関数を使用し値を返す数式についてです 2 2022/04/20 13:40
- 電気工事士 添付写真のスイッチの取り扱い方について 4 2022/07/28 17:08
- その他(悩み相談・人生相談) 違法性と過失 5 2022/05/11 10:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アンドロイドスマホで通話を自動的に録音する無料アプリのお勧めを教えて下さい 通話内容をあとで確認する 2 2023/08/13 21:27
- 数学 Pythonのplotの引数に関する質問です。 2 2022/12/27 18:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の図において、x、yの値を、...
-
(a+b-c)(a-b+c) の解き方を教え...
-
大中小3個のサイコロを、同時に...
-
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異...
-
PA=2,PB=√2,∠APB=∠BPC=∠CPA...
-
AB=10、BC=7、CA=4である△ABCに...
-
放物線y=2x^2を平行移動した曲...
-
数学の展開のやり方を教えて欲...
-
下の図において、αを求めよ。...
-
20%のスクロース水溶液200g中...
-
【中3数学】解説お願いします。...
-
数学II この二項定理の問題の解...
-
次のような△ABCにおいて、 残り...
-
次の方程式、不等式を解け。ただ...
-
積分 ∫ (logx/x)^2 dx の解き方...
-
高2女子です。ー2x2乗+xの解き...
-
【問題】 △ABCにおいて、AB=7、...
-
この問題の解き方を教えてくだ...
-
いんちき相対論が100年もった理...
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異...
-
(a+b-c)(a-b+c) の解き方を教え...
-
大中小3個のサイコロを、同時に...
-
下の図において、x、yの値を、...
-
次のような△ABCにおいて、 残り...
-
下の図において、点I は△ABCの...
-
1個のサイコロを4回投げて出た...
-
数学の展開のやり方を教えて欲...
-
0≦θ≦2πのとき、tan(θ-π/3)=√3を...
-
次の方程式、不等式を解け。ただ...
-
aは定数とする。関数y=x^2-2ax+...
-
【問題】 右の図のように、AE=2...
-
△ABCにおいて、a=3、b=6、c=7の...
-
積分 ∫ (logx/x)^2 dx の解き方...
-
下の図において、αを求めよ。...
-
数学II この二項定理の問題の解...
-
白玉6個、赤玉4個の入った袋が...
-
AB=10、BC=7、CA=4である△ABCに...
-
物理 親亀子亀の問題 この問題...
-
a(b²-c²)+b(c²-a²)+c(a²-b²) の...
おすすめ情報