プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問です。
高校への数学の因数分解の問題なのですが、なぜ①が、②になるのでしょうか、教えてください。

「質問です。 高校への数学の因数分解の問題」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • この、写真の通りです!すみません、写真を間違えました。

    「質問です。 高校への数学の因数分解の問題」の補足画像1
      補足日時:2019/04/15 22:41
  • この、写真の通りです。すみません、写真を間違えました。
    ①から、②のかいせ

      補足日時:2019/04/15 22:42
  • を、

    「質問です。 高校への数学の因数分解の問題」の補足画像3
      補足日時:2019/04/15 22:42

A 回答 (5件)

①も②も見当たらないけれど、


4ab²-a+2b-1の因数分解で良いですか?
=a(4b²-1)+2b-1=a(2b-1)(2b+1)+(2b-1)
=(2b-1)(a(2b+1)+1)=(2b-1)(2ab+a+1)
ノートの通りですが・・・。
共通項のaでくくり、4b²-1を(2b-1)(2b+1)に
出来る事を覚えておけばできます。
a(2b-1)(2b+1)+(2b-1)の式では、(2b-1)が
共通項になっているのです。
    • good
    • 0

①,②が見当たらないので問題の写真が違う可能性が一つ



4ab^2-a+2b-1
=a(4b^2-1)+(2b-1)
=a(2b-1)(2b+1)+(2b-1) ← ここまでは合っています
=(2b-1)(a(2b+1)+1) ← (2b-1)でくくる時に後半の (…+1) が2重の()になっているのを見落としています
=(2b-1)(2ab+a+1)
    • good
    • 1

展開の逆!z(x+y)→zx+zy


ここで、
z=2bー1
x=a(2b+1)
y=1
と置き換えてね!
    • good
    • 1

2b-1=Mとおくと


①=a(2b+1)M+1・M ←←←通常1・Mの1は省略だが分かりにくい時はあえて1を書いておくのも良い!
=M{a(2b+1)+1} ←←←Mのくくりだし
Mを元に戻せば
=(2b-1)({a(2b+1)+1}
ということです。
    • good
    • 1

説明が下手なので、私も解いてみました。

解説も書いたので、読んでみてください。
「質問です。 高校への数学の因数分解の問題」の回答画像5
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!