dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝食定食に、焼き魚などが、つくことはあっても、お肉では、ウインナーやベーコン、ハムがつくことは良くありますが、ステーキやハンバーグはあまり見かけません。
それは、なぜですか?

「朝食定食のおかずに相応しいものは?」の質問画像

A 回答 (8件)

朝からステーキやハンバーグは思い・・・。


タンパク質もシャケや卵があれば十分でしょ。(^_^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/28 08:32

体が目覚めたばかりなので消化に時間がかかる食物では体に負担がかかります。

それに朝目覚めたばかりで一番必要なのは脳の回転させるための「糖分」ですから。お肉等のたんぱく質はまだお呼びではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/28 17:43

夕食定食に鮭定食やウインナー定食がないでしょう?ステーキやハンバーグ定食はある。


棲み分けしておかないと朝定食を名乗る意味がなくなります。一日同じ定食並べておけばいいんだから。

そして朝定食というのは、店側が食材納品時間前に作れる食材で提供するものです。
賞味期限や廃棄の都合で生鮮がつかない。マクドナルドなどもレタスやトマトを使わないメニューになります。
    • good
    • 0

和風と洋風の違いもありますよ。


洋風だったらベーコンとかつきますよね?
(カリカリベーコンでなくても厚めのベーコンあるし)
玉子はなんにでもついてくるけど、
私はゆで玉子が食べられないから、玉子焼きは食べられるけど、定食がしょぼくなりがちです。結構真剣な悩みです。
    • good
    • 0

夕べ残ったのならワカランでも無いが、重たいのと手間かかるからもあるかなぁ。


焼くだけの状態にしてあれば、そうでも無いでしょうけど
    • good
    • 0

注文する人が少ないので・・


注文する人が多ければ 朝から ありますよ

そういう地域や店に行けば 分かる筈
    • good
    • 0

ステーキは高いですから。

    • good
    • 0

朝からステーキやハンバーグは重いからではないでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/28 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!