アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一日に必要なタンパク質量に、アミノ酸の量は含めて良いですか?

例 アミノ酸5g=タンパク質5g

A 回答 (2件)

別で考えましょう。



アミノ酸と言っても何種類もあって、筋肉の材料になるだけでなく、それぞれアミノ酸によって別な役割にも使われるし、エネルギーとしても消費されていきます。
別途アミノ酸を摂る目的は、細胞の修復=筋肉の材料=つまりたんぱく質ではなく、別な用途に使われることを想定しています。

たんぱく質は20種類のアミノ酸で構成されています。個別にどれか特定のアミノ酸をたくさん摂っても、体内でタンパク質にはなりませんから、アミノ酸をタンパク質にカウントすることはできません。

例えば大豆は良質なタンパク質と言われていますが、メチオニンというアミノ酸が少ないため動物のたんぱく質と同じではありません。9割が整っていても、1つでも欠けているアミノ酸がある場合は体内で効率的にたんぱく質合成できないわけですから、アミノ酸=タンパク質とはいきません。

1日に必要なタンパク質量は、あくまでたんぱく質としての量です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
アミノ酸は代わりにならないんですね

お礼日時:2019/08/29 08:46

アミノ酸の中でも必須アミノ酸(体内で合成されないもの)とも言われるように種類がたくさんあります。


その必須アミノ酸以外のアミノ酸でいくらとっても・・・・・とは考えられませんか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
豚・鶏・牛に含まれるタンパク質すべてが必須アミノ酸ではないと思ってました。すべて必須アミノ酸なんですね

お礼日時:2019/08/27 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!