dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日交通事故に遭いました。車と車で10.0で当方0です。当方子供と三列目に同乗しており、当初首の違和感があり昨日も持続したため、整形外科受診しました。診断書いただき、痛みがひどくなったらMRIと言われました。リハビリについては特に何も言われなかったのですが、こう言う場合は 自らの判断でリハビリに通院していいのでしょうか?

A 回答 (8件)

>リハビリについては特に何も言われなかった


 現時点において、医師はリハビリの必要性を認めていない。

>こう言う場合は 自らの判断でリハビリに通院していいのでしょうか?
 行くな! という人はいないと思うが、必要が無いことだから
「自由診療の自費負担」になると思います。

医師の診断が全て、と言えます。
    • good
    • 0

>こう言う場合は 自らの判断でリハビリに通院していいのでしょうか?



 アナタ自身が、リハビリに掛かる費用を
自身で支払うなら自らの判断でリハビリに
通院するなら問題ないと思いますよ

 リハビリに掛かる費用を保険会社に請求したいなら
「リハビリに通院したいが、構わないか!」と
相手の保険会社に連絡を入れないと
請求も出来ないと思う
    • good
    • 0

こう言う場合とは?



例えるなら歯医者で受診時に虫歯について指摘はなかったが 自らの判断で治療をしてもらいたいってこと?
健全な歯を削って…

医者がなんというかでは?
    • good
    • 1

リハビリはおそらく急性期をすぎてから(7日前後)になると思います。



りお406さんのご回答が詳しいと思います。
    • good
    • 0

自らの判断ではなく医師の指示に従ってください。


医師の指示がなく勝手に他に通院した場合は保険から治療費は出ません。
自分でどうしても通いたいなら自腹でどうぞ、という話です。
保険会社が認めにくいことはしない方が賢明です。

少なくとも最初に受診した整形に痛みがあるならしばらく通うだけですね。
あくまで痛みが強くなった場合検査であって、痛みの治療はしない、という話ではありません。
    • good
    • 1

気を付けなければいけないのが


診断書を書いてもらって整形外科が、主治医と保険会社に認定されますので
主治医の指示のもと、その整形外科にリハビリに通うのは良いのですが
主治医の指示以外で、接骨院・整体院・他のリハビリ施設に通うと
保険会社からは一切出なくなり、全て自費となる可能性が大きい事です。
    • good
    • 1

いや、いきなりリハビリとかやめた方が良いです。

MRIで何か見付かるかもしらんし、きちんと検査するか、安静にして下さい。
    • good
    • 0

向こうの保険会社に言ってから、です。

追突され整形外科と整骨院に三カ月通いました。整形外科は湿布、痛み止めのみで、リハビリ的なやつは全て確定してから、とかでした。今すぐ鞭打ちによるめまい、頭痛をなんとかしたかったので整骨院に行きましたが治りました。交通事故対応のところと、そうじゃないところがあるらしいので保険会社に聞きましょう。お金は全部相手持ちでしたよ。整形外科は、わざわざ整骨院にも行く、は普通言わないものですよー、整骨院で具合悪くなったらその時点での診断書が必要な際、書けなくなってしまうし、診断書書けるのは医者だけだから、整骨院をどうするかは、考えてくださいね、こっちには言わなくていいですよ、とは言われて、親切なお医者さんだったのかも、と思いました。お大事になさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!