dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

極座標が(2、π)である点Aを通り、始線に垂直な直線をl(エル)とする。極Oを焦点、l(エル)を準線とする放物線の極方程式を求めよ。

非常に図々しいですが答えの導き方と<図>もお願いします。

A 回答 (2件)

この問題、流行っているのかな?


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11396324.html
    • good
    • 0

解き方だけ。



まず、その設問の意味を考える。
「極座標」「(2,n)」「初線」「垂直」「直線」「極」「準線」「放物線」「極方程式」
これらの意味を正しく理解できているかを考える。
一つでも
 ・説明できない
 ・曖昧にしか説明できない
…なら、分からない単語について詳しく調べる。
そしてもう一度考える。

馬鹿にするなと言われそうですが、実はこの手の問題を解けない理由はそこにあるんです。
図(グラフ)を自分で描けない理由もそこにあります。

そのうえで解けないのであれば改めて何が分からないのかを問う投稿をすると良いでしょう。


根本的な問題を解決することが肝心です。
分かったつもりになって時間を無駄にしないようにね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!