dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、家を建築中です。

寝室にウォークインクローゼットを作りましたが、入口に扉を設けませんでした。

ロールスクリーンで、寝室とウォークインクローゼットを仕切るつもりでいましたが、よく考えたら使い勝手が悪いのでは、と思うようになりました。

ハウスメーカーに聞くと、「パタパタカーテンという良いものがある」と提案されましたが、値段の割にはそんなに良いものとは思えませんでした。それなら普通のカーテンでも良いのでは?と思った次第です。因みに値段は、約95×180センチ、レール含めて2万5千円弱です。

何か良い案はありますでしょうか?是非、お知恵を拝借して頂きたいと思います。また、体験談でも構いません。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

使い勝手というより、ほこりが入るかな?


と言う感じです。
寝室ですので、中が見えるのはさしつかえないと思うのですけど。
また、冷暖房のききのことをいうのであれば、
WIクローゼットが北側の外壁に面している場合は、
むしろいっしょに暖房した方が、
結露しなくて済みます。
(高断熱・高気密住宅なら別ですが)

視線を遮るのであれば、
落ち付いた感じの布でのれんを作ったらいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
冷暖房の効きも、考えている理由の一つです。のれん、好きなのでのれんにしようとも思うのですが、主人が冷暖房の効きを危惧しています。

お礼日時:2004/12/27 13:15

アコーディオンカーテンはどうでしょうか?


95幅×180高ですよね?
このサイズだとたぶん定価は2~3万円位かな?
でも通販やカーテン屋では定価の半額位で売ってると思いますよ。
ウチはホームセンターで150×180を4800円の激安品を買いました。

ウチは前の家で、リビングとダイニングの仕切りに使ってましたけど
空調もカーテンで仕切っていた時より効いたし
急いでいる時、少々雑に開け閉めしても「シャッ」と動くので良かったですよ
あ!でも安物はレールがプラスチックだったりして壊れやすいです
レールがシッカリした物を探してくださいね~

ウォークインクローゼットは
ウチも扉は要らないかなぁ?と結構悩んだんですが
結局、開けたままでも邪魔にならない引き戸をつけました。
寝室は布団等で埃が、よく立つので
扉を付けて正解だったなぁ~と思っています
    • good
    • 0

いっその事、ウォークインクローゼットの中を徹底的にきれいに収納して、隠さなくても見栄えの良いレイアウトにしたらどうですか?


私はそうしています。
仕切りの扉があるんですが、常に開けたままにあいています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
今のところ、仕切ることを前提で考えています。

お礼日時:2004/12/27 13:17

某内装材商社の人間の意見ですが。



縦型ブラインドなんてのもどうでしょう?
http://www.matusou.co.jp/vertical-blind.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/12/27 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!