dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世間はニートに働いてほしいの?
なんかメディアとかでもニートに対して「働け」という声が強いね

でも、ニートが突然「じゃあ今日から働きますから 誰か雇って」と言っても
誰も雇いたがらないよね、何故だ?

税金払ってほしいんだろ。親が可哀想なんだろ。将来生活保護とかで税金を使われたくないんだろ。
じゃあ誰か雇ってやれよ。職業訓練校とかいいからさぁ、さっさと雇えばいいじゃん
実践の中で教えた方が早いだろ。

なに?ニートは無能だから使い物にならない? 言い訳すんな!
働かせてもいないうちにそんな事分かるはずがない。

教育の努力次第で無能を有能に育てる事も出来るはずだ!

なんでニートから行動を起こすのを待ってるの? 働いてほしいなら求める側から行動すべきだ!
「ニートさん これをやってください、報酬は~」と交渉すればいいのだ!
そこまでしたくないの?

それともただ嫉妬してるだけ? 煽りたいだけ?
それって倫理的にどうなの? 良い人間性と言えるの? 性格悪いと思わない?
相手を批判できる立場じゃないよな

別にね、ニートは世間に対して努力は求めないよ 「ほっといてくれ」と言う
煽るだけしかできない世間と違って寛大だからね^^

ニートもサラリーマンも、お互いの為に努力しない、自分らの都合しか考えていない対等な存在だ!
みなさんもそう思いませんか?

ついでに、そもそも働かない事の何が悪いかも教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    あと投資家とかはどうなるんですか?

    ニートはニートの数だけ銃免税を払っていますし
    一日中PCしてるだけあって、平日のオンラインゲームの盛り上げ
    サイトのアクセス数にも貢献しています 知名度を上げる事によって
    利用者の増加=利益の増加になります

    本人は直に生産していませんが、生産につながる事はしています
    これはもはや投資家と同じと言えるのでは?

    No.42の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/03 17:14

A 回答 (69件中41~50件)

「雇いたくない」って1回も書いたことないけど?



なにができるの?
人事担当が
聞かれていることわからない?
子どもですか?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

利益にならなけば人も会社も金も続かない=雇いたくない と解釈しました

働いたことがないので何が出来るのか実際に働いてみないと分かりません

お礼日時:2019/12/30 00:32

なぜ、みとめるひつよあがあるの?


なぜ、ひはんしてはいけないの?
なにができるかわからないひとになをしてもらうの?

利益にならなけば人も会社も金も続かないってわかってるの?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

>利益にならなけば人も会社も金も続かないってわかってるの?

だからなおさら批判する意味が分かりません
世間はニート雇いたくない、ニートも働きたくない WINWINな関係です
批判する点がありません

お礼日時:2019/12/29 23:12

さんくぁい目です☀️雇いたい、雇いたい満々ばい⁉️侮るな‼️

    • good
    • 8

にくぁいめです☀️どちらが先か⁉️休み遅れるやる気無いんだよ‼️少なくともそう見える‼️熊本弁で、しっちよもんばい☀️

    • good
    • 8
この回答へのお礼

雇いたくないなら 働かない自由を認めるということで

ニート批判はやめるべきです そもそも雇いたくないのに批判する意味が分かりません

お礼日時:2019/12/29 22:56

雇い?休みがち遅れるやる気無い‼️カスミ喰って生きれず廻りに大変な迷惑かけて、企業業績に悪影響させる‼️ちゃんと働く姿勢を見せて文

句言いましょう‼️
    • good
    • 8
この回答へのお礼

文句ではなく提案です。
むしろ貴方たち世間がニートに対して文句を言っているんです

だから世間がニートを積極的に雇う姿勢を見せて文句言いましょう!!

お礼日時:2019/12/29 22:46

自分が就活に失敗して、希望通りの会社に就職できなかったことを棚にあげて、ニートを持ち出して正当化するという、まだそういう情けなことを言ってるわけ?


前にも同じような質問をしてましたよね?
大丈夫?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

正当化もなにも そもそもニートは最初から正当です

お礼日時:2019/12/29 22:44

ニートに働いて欲しいのではなく、ニートに自殺して欲しい、というのが世間の本音です。


ただ、「死ね」と言って、実際に亡くなったら責任を問われたり、罪悪感を持ったりするので、それらを回避するために、非現実的な「働け」と言っているに過ぎないです。

本音は働くな、生きるな、存在するな、「死ね」です。

働かない事が悪い理由は特にないです。ただ、社会倫理や道徳、あるいは憲法という教義でも、「好ましくない」と思われる存在を徹底的にイジメたいだけです。

イジメは金のかからない娯楽です。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

つまり  ニート批判する人=社会倫理的に最低な連中  という事でしょうか?

お礼日時:2019/12/29 18:31

>> 質問者様ってニートなんですか?


> YES^^

運送系の人材派遣会社の面接を担当ってニートでもできるんだね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11406427.html

また兄弟のを使いましたってヤツ?

ついでに言えばこの質問と同じような質問が2年前からあるみたいね。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9745847.html

回答する人も年末年始、暇でしょうがないというのならいいけど、
2年前のアカウントでも今回のような、ニートのどこが悪いっていう質問をしているから、
お相手するならそれを見てからでも遅くないと思うよ。

ついでに言えば、この質問、いつまで続くかわからないけど、
ニートの割には年明けて1/6過ぎたら昼間の返事がぱったりなくなるんだよね。
ニートで時間が自由に使えるはずなのに不思議なことで。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

質問に対する回答になってません

貴方の行為は利用規約違反になり 周りの迷惑なのでやめて下さい

お礼日時:2019/12/29 22:47

№19だよん。


>そうでしょ、自分が損するような事はしたくないのは当然です
>ニートも 低賃金重労働の仕事なんてやりません
 →そうだよねー。企業も自分が損するような採用はしたくないです。ロクに働く意欲もない奴に高賃金なんて払えません。双方考えることは一緒。

>第二十五条
>すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
>国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に>努めなければならない。
↑これに違反してると言います。
 →いつまでも現在の日本国憲法が順守される国であるとは限らないですよ。財源が枯渇したら無い袖は振れないし。そもそも日本国自体が未来永劫存続するとは限らん。近い将来中○の委任統治領とかいち自治区って可能性もないわけではないよ。「このままでもいいじゃん」ってのは社会システムが現行のまま継続するってことが前提でしょ。君が老後を迎えるとき、日本が今のままであったらいいんだけどね。

>ところで勤労の義務についての回答は?
 →人違い。私は義務なんて一言も言ってないよ。むしろ働きたくなきゃ無理に働かんでもいいと思ってる。そういう選択をもありだろうし、それを選択した人を莫迦にはしない。ただその選択をして将来生保が受けられる確証はないんじゃないの、そん時他人に頼らないでねと言ってる。
 うちの身内にも同じことやってるのがいて困ってるんだ。本人最近になって焦ってるみたいなんだけど四十路じゃなあ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

>現在の日本国憲法が順守される国であるとは限らないですよ。

そうなったらもうニート以前に国の終わりです
憲法違反は国の崩壊の始まりなので、未来がそうなるなら なおさら働く意味がないです


>人違い。私は義務なんて一言も言ってないよ。

これは失礼しました

お礼日時:2019/12/29 18:29

いやニートが居なくなったら困りますね。


自分より底辺の人間が居ると少しは安心しますから。
『俺も駄目人だけどニートよりマシだなぁ』
って思いますから。
頑張ってニートしていてください。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A