プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルにある 「どこ 行くの?」は 英語で何て言うでしょうか?
これ、英語をキチンと直訳して 真面目に勉強している人に限って
“Where do you go?”と英訳することも少なくないかと思います。
そう言う人は 母語干渉を引き起こし、同様に
「疲れた。」は ” I was tired."
「忘れた。」は ”I forgot."で、「忘れてた。」は ”I was forgetting.”
「分かった?」は ”Did you understand?”
と 誤った英訳をするでしょう。

でも、こういうのって 会話を中心に耳から英語を覚えて行くと 自然と感覚が身に付くものです。
また、これは 大学の英語ですが、アスペクトの考え方を持ち込むと 合理的に説明できますが、これは
中学生には 難解です。それで、中途半端に理屈で覚える方法が もっとも ミスを起こさせやすいような気がします。でも、普段 英語に接する機会の少ない日本では 悲しいことに 英語は文法から入るしかないのかもしれません。

そこで質問ですが、英会話はどのようにして覚えるが効率的だと思いますか?
実は 質問で書いた 間違った英訳は 私の高校生の姪の例ですが、姪は 英語の成績は中の上らしいですから、決して特殊な例ではないはずです。

質問者からの補足コメント

  • ここで言う動詞の動きとは 目的地に向かう動き のことです。
    しかし、http://makki-english.moo.jp/4reading1.htmlのサイトで勉強して
    ”Where do you go?”と言うよりは ブロークンでも 単に
    ”Where to?”
    と言った方が 誤解がないかもしれませんね。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/12/29 14:23

A 回答 (13件中1~10件)

リンクでの回答(投稿?)ができませんでしたので、こちらで。



う~ん。小さいの意味によって、⓶か⓸か⓹を選んでしまいますね。
背が低いなら⓶
洋服のサイズとか話しているなら⓸
幼稚園や小学校低学年の子供たちの歳を比べているなら⓹

ところで、フランス語なら全部Petiteでいいのですか?Jeuneは使わないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>リンクでの回答(投稿?)ができませんでしたので、こちらで。
迷惑投稿防止の為、一部プロバイダーにブロックをかけていましたが、解除しましたので、よろしければ
もう一度お試しください。

>ところで、フランス語なら全部Petiteでいいのですか?Jeuneは使わないの?
英語で無理に全部に当てはめようとするなら、less grownになるでしょうけど、普通、そんな言い方はしませんからね。
それと、Jeuneは「若い」でしょうね。 ですから、子供同士ではなく、大人同士の比較になるでしょうね。

お礼日時:2019/12/31 03:44

再々回答すみません。



>とは言っても、Weの場合には、What time do we eat? と計画されていることについては現在形ですね?
そう言えば、 未来のことなのに ”What time will we eat? ”とは言いませんね。 正しくは ”What time shall we eat?”なのか... フランス語なら 迷わず allerを使って ≪À quelle heure va-t-on manger?≫ と 言えるんですが、英語ってフランス語よりも簡単なようで意外に難しいですね。

そうなんですよ!はじめのうちは、「英語ってシンプル!名詞に男性も女性もないし、動詞の活用も人称ごとに全部違わないし。。。」と思ったのですが、なにせExceptionsが多い!発音にルールがない!(フランス語の発音のほうが例外は少ないですよね。だから初めてみる言葉でも発音できますね)そして一番まごついたのが、現在進行形!フランス語だと、Je suis en train de~(でしたっけ?)で、「~している最中」を表しますが、英語のing形って、現在進行していることばかりではないですよね。明日のこともingで言いますし、特にgoingは、We are going to Hawaii in Februaryって2か月先のことにだって現在進行形が使えちゃうんですから。。。

って、また話が飛んでしまいました。

>英会話はどのようにして覚えるが効率的だと思いますか?
これには、いろいろな場面における質問や、自分のことについて相手に伝える文面をノートに書きだして、それをNativeにEditしてもらったものを、とにかくかたっぱしから読んで覚えて自分のものにしてしまう。そして友達(できればNativeがいいけど、無理なら日本人でも)と会話の練習をする。例えば、こんな感じで。。。

A: Hi, my name is Taro. Nice to meet you!
B: Hi, I am Jiro. Did I see you somewhere before? You look so familiar.
A: Well, I play basket ball. Do you?
B: Yes! Now I remember! Didn't we play a game about a month ago and your team won.
A: That's right! It was a very close game but we sure won the game.
B: By the way, isn't there a player named Saburo in your team?
A: Yes, we do have Saburo. What's about him?
B: He is my cousin, actually.
A: Is that right? It's a small world! He and I went to school together from elementary to high school.

ああ、きりがなくなっちゃいました。このあと、自分の飼ってるペットについてとか、好きな食べものについてとか、春休みのプランとか、話すことがいっぱいありますよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そうなんですよ!はじめのうちは、「英語ってシンプル!名詞に男性も女性もないし、動詞の活用も人称ごとに全部違わないし。。。」と思ったのですが、なにせExceptionsが多い!発音にルールがない!
そうですね。英語って、簡単なはずのものが意外に難しかしいことがよくあります。
「彼女は私の娘よりも小さい。」ってフランス語では何も悩む必要はありませんが、英語だと・・・
https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/t3/147

お礼日時:2019/12/30 18:51

御礼ありがとうございます。



タイですか。サワディーカーでしたっけ?昔観光でバンコクに行ったことあるんですが、貧富の差の激しさに悲しくなった記憶があります。今はどうなんでしょうね。

質問者さんの言う通りコミュニケーションにハートは不可欠と思いますよ。言語って意思疎通するために存在するんですから。

日本の教育システムで生きた英語を学ぶのは難しいと思います。学校ではスラングとかくだけた英語なんて教えないですからね。

あともう一つ、文法を完璧に理解したい、間違えるのは恥、という日本人の完璧主義も会話習得の妨げになっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

>タイですか。サワディーカーでしたっけ?昔観光でバンコクに行ったことあるんですが、貧富の差の激しさに悲しくなった記憶があります。今はどうなんでしょうね。
貧富の差はアメリカも激しいですからね。ただ、タイは都会と田舎の格差が非常に大きいですね。

>質問者さんの言う通りコミュニケーションにハートは不可欠と思いますよ。言語って意思疎通するために存在するんですから。
ハートの次は resourcefulnessですね。英語力は その次ですね。

>日本の教育システムで生きた英語を学ぶのは難しいと思います。学校ではスラングとかくだけた英語なんて教えないですからね。
これは 音楽の授業で ピアノのギターも弾けるようにはならないのに似ていますね。

>あともう一つ、文法を完璧に理解したい、間違えるのは恥、という日本人の完璧主義も会話習得の妨げになっていると思います。
完璧主義でしょうかね。意外に日本語には無頓着だったりしますから。
ですから、英語を話す時は日本語を話す時のように気楽に構えて、逆に 日本語を話す時こそ 英語を話す時のように 細心の注意を払うべきなんです。

お礼日時:2019/12/30 18:44

手が滑ってしまいました。

m(_ _)m

〜続き〜
習得したクチです。

ここのサイトを見てよく思うのが、質問者のほとんどが完璧な文法やら構文の回答を求めているってこと。それが実際日本の英語教育で求められているからです。

でも英会話の習得に苦労した私としては、英語はcommunication toolの一つとして捉えた方がいいと思うんです。
完璧に話せるに越した事はないけど文法や構文が違っていても会話は通じます。

カナダなら質問者さんの姪子さんの英語でも通じると思いますよ。ほとんど英語が話せない移民でもカナダで十分生活出来ていますし。

英語のプロを目指すならしっかり構文等を学ぶべきでしょうが、普通に英会話を習得したいだけなら間違える事を恐れず会話する事が上達への近道ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ここのサイトを見てよく思うのが、質問者のほとんどが完璧な文法やら構文の回答を求めているってこと。それが実際日本の英語教育で求められているからです。
例えば、↓の質問の主のように 真面目に文法を勉強している人に限って、初歩的な文法のミスを犯すのは何とも皮肉な話ですね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11404694.html
文法が得意なはずの #1さん、#2さん、#4さんも 見事に
”Where is unnatural in this sentence?”
という文の文法的な誤りを見過ごしております。

>完璧に話せるに越した事はないけど文法や構文が違っていても会話は通じます。
これに関しては特に異議はないんですが、英語を覚えるのって 子供のように とにかく耳で聴いて真似ることが基本だと思うんですよ。↓の掲示板にあるように、英文を直訳して これを英語に戻すような練習ばかりしていては 英語を話せるようにはならないと思うんですよ。
https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/t10/23

>英語のプロを目指すならしっかり構文等を学ぶべきでしょうが、普通に英会話を習得したいだけなら間違える事を恐れず会話する事が上達への近道ではないでしょうか?
外国人とのコミュニケーションで大事なのは 言葉よりもハートだと思います。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13 …

お礼日時:2019/12/29 17:40

質問者さんは日本で英語を習得され、現在も日本に在住されているのでしょうか?



私はカナダに住んで10年超ですが、元々英語は得意ではなく英語環境に身を置いて無理矢理英語を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>現在も日本に在住されているのでしょうか?
現在は日本にいますが、去年の今頃はタイにいました。
特に、タイ語だと 文字から覚えようとすると必ず挫折しますし、タイで生活するには タイ語を読むことよりも、会話の方が重要です。でも、現地のスーパーとかで買い物するには 文字も読めないと困りますけどね。

お礼日時:2019/12/29 18:24

経験的には・・・



Where are you going? ですが,いま目の前で明らかにどこかに行こうとしている場面なら他のご回答の Where to? ですね。

疲れた! I'm exhausted! I'm tired.

分かった? Understood?

ついでに,今何時? What time do you have?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>分かった? Understood?
これは ”Have you understood?”の略ですね。

お礼日時:2019/12/29 17:14

お礼ありがとうございます。



日本では英語の現在形の問いは、動作の動詞で使う場合は、「習慣的な行動」にしか使わないということを習うのでしょうか。。。

Where do you go for grocery shopping? 食料品の買いものは(たいてい)どこへ行くの?

What time do you go to bed? と What time are you going to bed tonight? の違いは大きいですよね。

とは言っても、Weの場合には、What time do we eat? と計画されていることについては現在形ですね?

なんだか、ルールがあるような、ないような。。。返って混乱させるようなことを言ってしまいました。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

>とは言っても、Weの場合には、What time do we eat? と計画されていることについては現在形ですね?
そう言えば、 未来のことなのに ”What time will we eat? ”とは言いませんね。 正しくは ”What time shall we eat?”なのか... フランス語なら 迷わず allerを使って ≪À quelle heure va-t-on manger?≫ と 言えるんですが、英語ってフランス語よりも簡単なようで意外に難しいですね。

お礼日時:2019/12/29 17:11

>> ”Where to?”は単に「どこへ」でしょう。

動詞が goとは限りません。sendかもしれないし、takeかもしれないし

→ 空色の列車さんは、「どこ 行くの?」の「行く」にこだわり過ぎのようです。空色の列車さんは直訳が嫌いなようですが、ご自身が直訳から抜けきれていません。
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うーん・・・

>空色の列車さんは、「どこ 行くの?」の「行く」にこだわり過ぎのようです。空色の列車さんは直訳が嫌いなようですが、ご自身が直訳から抜けきれていません。
直訳云々ではなく、比較言語学の観点からです。
「どこ」は英語では whereですが、ドイツ語には woとwohinがあります。woは「どこで」で、使われる動詞に動きがないのに対し、wohinは「どこに」というように 動きがあります。ロシア語なら、woに当たるのは гдеですが、 wohinに当たるのが кудаです。ですから、toを付けることで、ドイツ語の wohinやロシア語の кудаであることを明示することができ、それによって ある程度 動詞は限定されます。
また、英語には フランス語の onのような便利な代名詞がないので、いっそのこと 代名詞を省略してしまうのもあるかもしれません。 それに、フランス語の場合、英語と同じように ドイツ語のwoやロシア語の гдеと ドイツ語のwohinやロシア語のкудаの区別はありませんが、英語と違って ≪Où à≫みたいな言い方は絶対にしません。

でも、この質問の趣旨は 「どこ 行くの?」を英語で何て言うのではなく、〈英会話はどのようにして覚えるが効率的だと思いますか?〉なので、Wungongchanさんが どのように英会話を習得したか お話し頂ければ幸いです。

お礼日時:2019/12/29 14:11

>> ”Where to?”は単に「どこへ」でしょう。

動詞が goとは限りません。sendかもしれないし、takeかもしれないし

→ 正常な言語感覚を持つ人であれば、where to が使われる文脈から go, send, take などのうちどれのことなのかは自明です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

> 正常な言語感覚を持つ人であれば、where to が使われる文脈から go, send, take などのうちどれのことなのかは自明です。
これは 日本語の「どこへ」も同様でしょう。

お礼日時:2019/12/29 13:52

Where you.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

英語では このように動詞を省略するのはブロークンですが、ロシア語なら
”Куда ты?”と普通に言います。

お礼日時:2019/12/29 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!