重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学受験 調査書について
前提条件として私は中学1年の時に英検5級をとりました。
そして高校入学時に中学の時に英検5級をとったと申告しました

そして今回大学に受かっておそらく英検5級と漢検5級の記載が間違った調査書が大学に送られた可能性があるのですが、大学側にこのことを言ったほうがいいと思いますか?
何故可能性があるのかというと、他の大学を受けようと思っていたけど結局受けなく使わなかった調査書があってその中身をみたら(本当は良くないと思いますが)実際は英検5級の所を漢検5級と記載されていました。

せっかく大学に受かったのに後からこのことがバレて退学とかになるのは一番避けたいです。
大学の受験要項に調査書の虚偽の申告は合格取り消しをする場合があると書いておりとても心配です。

どうすればいいと思いますか?
無視しといてもいいのですか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに英検を利用しての点数加点とかは一切利用していません。

      補足日時:2020/02/22 03:21

A 回答 (4件)

とにかく、調査書に書いてあることが真実になります。

調査書は、
高校の先生が書いたことが全て。それに、
失礼ながら、5級でしょ。そんな軽微なことは、誰も気にしないですよ。私が以前勤めていた高校で、
五段階評価にミスがあったことが、たまたまあなたと同じようなケースでありました。生徒さんに不利になることだったので高校の中では問題になりましたが、大学側は、全く関係ないんです。
本当に大丈夫だから、気持ちを
切り替えて。
    • good
    • 0

#1です。

あなたのミスではなく、
あくまでも高校の先生のミス。
たまたまあなたが調査書を開けてみたからわかっただけで。
あなたには何の落ち度もないので、合格取り消しなんてあり得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね少し安心しました
もう少しだけ質問させてください。
私が高校入学時に先生から中学の時に取った資格をこの紙に書いてくださいと言われてその時に英検5級を書いたはず(もしかしてこの時に私のミスで漢検5級も書いていたのかもしれない)なのですが、これでも高校の先生のミスなのですかね?
自分でも英検か漢検がどっち書いたのかおぼえてないので..

お礼日時:2020/02/22 19:38

個人的には言わなくても良いのでは?


大学だっていちいちそんなこと調べませんし
あなたは本来中身は見ないんですから知らないこと
何か言われても高校側のせいなのですから

まして英検5級も漢検5級も全く合格に影響しないというか
むしろそれ書いたんだ、というレベルですから
虚偽の記載によって利益を得る訳でもないですし
入学後いちいち学生の資格、それも
今後なんらかの事情で必要になるような資格ならともかく
何の役にも立たない資格をもってるかどうかなんて調べませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぼくの責任ではなく高校側の責任なのですか?

お礼日時:2020/02/22 17:39

漢検5級と記載したのは、あなたではなく、担任の先生なのではないですか?ですからあなたに落ち度はないので、わざわざ大学に言わなくてもいいです。


しかも、5級レベルでは、大学側も
加点をしたとも考えがたいので、
放置してよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番恐れてるのは虚偽記載などによる入学後の合格取り消しです...
大丈夫ですかね?

お礼日時:2020/02/22 06:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!