公式アカウントからの投稿が始まります

法律はみんな平等ということで作られていると思います、夫婦の婚姻、離婚もまた同じように男女(夫婦)平等のもとに作られていると思います、専業主婦が離婚する場合には、収入がないという弱者の立場で見られ、婚姻費用や、財産分与では多目に貰えるのだと思いますが、子供が居て、親権を取る場合には、専業主婦では不利になる可能性があるんですよね?収入がないと生活していけない為、専業主婦で子供ありの場合は、離婚する前に正社員になっておく必要があるか、それとも、就職に有利な資格を予め取っておき、親権アピールに使い、財産分与を多目に受け取ってから仕事に就いた方が良いと思いますか?

A 回答 (6件)

●法律はみんな平等ということで作られていると思います



 ↑、平等というのとは少し違う気がします。平等とは、ある案件(出来事)に関して双方に片より無く公平に処理するということになります。と、なると当事者によって法律は動く事になります。法律は、超簡単に言うと、人の感情を抑制するルールで有り規範を文書にしたものです。従いまして、大部分はこれで納得してくれるだろう、という様になっています。平等とは少しニュアンスが違います。

お書きになっている離婚に際しての見解、全てに於いてあなたの主観で語られています。法律はあなたが想われているようにはなっていません。従いまして、法律を独自に解釈してそれに振り回されている。と、いう印象です。
    • good
    • 0

>婚姻費用や、財産分与では多目に貰えるのだと思います



まず、婚姻費用は別居に至った経緯も考慮されます。
双方が同等の生活を守ることを原則に算出しますから多目に貰えるとは限りません。

財産分与は単純に共有の財産を折半です。
多目に貰えることはありません。
ただ、双方の協議により多めに貰えることもあります。


>子供が居て、親権を取る場合には、専業主婦では不利になる可能性があるんですよね?

そんな事はありません。
母親!と言うだけで有利です。

余程、母親側の環境が悪いか?旦那側の環境が良く無ければ、母親が親権を取られることは無いです。

よって、親権問題においては環境の問題が大きいので、正社員であることや就職に有利な資格があることはポイントにはなりますが、大きく左右されることではありません。
    • good
    • 0

ずいぶんと偏見と誤解が入り交じったご質問文書です。

あなたの抱えていらっしゃった問題解決が思うように行かなかったのでしょうね。個別の案件の見解は弱者の身勝手な見解です。そんな風にはならない、ということです。あなたの戦い方が間違っていただけの話です。
    • good
    • 0

子供が居て、親権を取る場合には、専業主婦では不利になる


可能性があるんですよね?
 ↑
専業主婦の離婚に際し、親権を決めるにあたって収入や社会的地位が現時点で低い、
または無い状態であることは、そこまで親権帰属に影響しません。
確かに収入がなければ子供に食べさせることも、
十分な教育を受けさせることもできないかもしれません。
しかし、離婚後に養育費が支払われることや親族からの支援が
得られることという事情があればこの点はカバーできます。
そのため、必ずしも母親に経済力がなければいけないということではありません。




収入がないと生活していけない為、専業主婦で子供ありの場合は、
離婚する前に正社員になっておく必要があるか、
それとも、就職に有利な資格を予め取っておき、
親権アピールに使い、財産分与を多目に受け取ってから
仕事に就いた方が良いと思いますか?
 ↑
それが出来ればね。
それよりも実家の援助が得られるとか、
そっちのほうが大切です。

離婚するに当たり親権の判断で有利となるのは、離婚前に
子供を連れて別居することです。
別居期間中に安定して子供を養育することができていれば、
裁判所はその実績を無視することはありません。

したがって、別居しても安定して子供を育成できる環境がある場合には、
この方法は効果的と言えるでしょう。

親権判断では子供の利益が優先されます。
では具体的にどのような点を気をつければよいのでしょうか?

これは子供の立場で考えてみるとわかりやすいでしょう。

例えば、転校の有無や、成長のために十分な栄養を摂取できるような食事を作ったり、
衛生的にすごせるように洗濯したりと家事ができるかどうか。

母親自身の健康状態や浪費癖がないかなど客観的に見て親として当たり前の
ことができるかどうかが重要です。
もちろん、一緒に住んでいて子供の幸せにつながるように
愛情を持って接することも大切なポイントと言えるでしょう。
    • good
    • 0

法律はみんな平等にはそもそも作られていないし、


親権なんかは完全に母親が有利。ただ母であればいい。暴力や薬でもやってない限り大丈夫。そんなこれまでの判例を元にただお役所仕事で決められてるだけ。
経験者です。
    • good
    • 0

>専業主婦(中略)は弱者の立場で見られ、婚姻費用や、財産分与では多目に貰えるのだと思います



かならずしもそうとはいえないですよ。
財産分与については、あくまで婚姻後に生じた財産について分与するもので、専業・兼業の差はありません。

>親権を取る場合には、専業主婦では不利になる可能性があるんですよね?

子供にとってどちらで養育される方が幸せかという視点で決められます。

>専業主婦で子供ありの場合は、離婚する前に正社員になっておく必要があるか、それとも、就職に有利な資格を予め取っておき、親権アピールに使い、財産分与を多目に受け取ってから仕事に就いた方が良いと思いますか?

繰り返しますが財産分与は専業・兼業の差はありません。
ただ今後の子どもの養育のためには経済の自立も大事ですので正社員についておいた方が良いでしょう。

資格については国家資格でなければ仕事では評価されません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!