dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いだったのでここへ写しました。よろしくお願いします。
(i)売却関係で、売買契約書(1),(2)以外に確定申告に必要な書類を教えてください。
-----
平成10年不動産購入(900万円)
売買契約書(1)は私1名
登記は私9/10と家内1/10共有(自己居住目的以外[息子下宿])
平成16年(去年)上記不動産売却(620万円)
売買契約書(2)は私と家内2名
私の所得は雑所得(年金+アルファで基礎控除以上)
-----
(ii)家内(年金のみで基礎控除内)も売却関係で確定申告が必要ですか?

A 回答 (1件)

>平成10年不動産購入(900万円)売買契約書(1)は私1名



この契約書は持っていますか?持っていれば、

売却価格620万-取得価格900万<0円

なので譲渡益はありませんから、両人ともに確定申告の必要はありません。
購入時、売却時の契約書は5年間保存して下さい。(税務署から問い合わせがあったときのため)

ただし居住用財産売却に関わる特例を受けたい場合は確定申告しますが、今は損失繰り延べなどの特例は亡くなったと思いますので、買い換え特例など必要でなければ何もしなくてもよいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご教授有難うございました。
契約書は保存しています。
(私はプラスアルファの部分で申告事項がありますので確定申告書は出します。)

お礼日時:2005/01/15 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!