
昨年より実家(二世帯住宅)で妻と両親と同居してますが、妻から同居解消してほしい。でなければ、離婚してくださいと言われ妻は出ていきました。理由は、ざっくり言うと家庭環境の違いについていけないとのこと。うちは、本家筋に当たるので、親戚が頻繁にやってくる。嫁に出ていった姉も子どもを連れてくる。妻の家族は、核家族で父親は単身赴任。母親は他界。障害を持った妹。と頼ったり頼られたり家族が私にはいない。一緒に住んでると嫌でも比較してしまうとのことでした。
こういう場合は、妻の味方になって同居解消すればいいのですが実家を二世帯住宅にリフォームした費用を父が出してくれたこと、長男なので、高祖父の代からある土地や実家を絶やさずに受け継いでほしいと願う祖母のことを考えると「実家を出ていこう。」と言えなく妻からは呆れて信頼度ががた落ち。家族からは同居したくない内容が一方的な妻に対する不信感が増大。
自分としては、たとえ同居解消しても実家には顔をだしたいし両親亡き後は実家を守っていきたいと思ってますが、妻はもう実家には寄り付かないと思います。
同居解消後を経験されている方で、義実家との交流はどうされてますか?
また再同居もしくは誰もいなくなった(義)実家に戻った方いますか?
No.3
- 回答日時:
嫁さんは孤立無援の状態だから 出て行ったのです 夫が嫁の味方にならないでは 夫婦とは言えない 実家の親 兄弟にしっかりと引導渡しなさい
ここの後は 私が継ぐのだから 私の言う事聞けと 聞けないのなら 絶交と親類の縁を切ると 嫁さんが 夫を見直す様にする
今は、実家のことは一旦置いといて妻との生活を第一にしていきたいと思います。決断が遅すぎるので自分に対する感情が冷めきっているかもしれませんが…
ご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
究極の2社択一問題ですね。
自分が幸せでないと、周りを幸せにできない
と思いますので、私なら
妻の味方になり同居解消、リフォーム費用は高い授業料と考える
でしょう。
リフォームした費用を出してくれたお父さんには
自分が幸せになって恩返しをしてください
祖母様は、
受け継いでほしいと願う祖母
だけではなく、
幸せな家族生活を願う祖母
という一面もあると理解されたらいかが?
逆に、
不幸であっても、受け継いでほしいと願う祖母であれば、
こっちから願い下げ、縁を切る
という考えもありと思います
参考まで
父と祖母には、申し訳ない気持ちで一杯ですが、今は精神面でダメージがある妻と一緒に一旦家を出て、先のことは嫁いだ姉とも相談してどうしていくのかを決めて行きたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 二世帯住宅について 私、夫既婚51歳子供2人います。実父が79歳母は6年前に他界して持ち家(実家)に 2 2022/05/23 12:31
- その他(法律) 父親の医療費は、実の子供【父と非同居】or認知された子供【父と同居】のどちらに支払義務がある? 5 2023/01/26 22:13
- 再婚 実家が貧乏だから離婚されそう 8 2023/01/07 11:41
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 親戚 二世帯解消 4 2022/07/06 23:06
- その他(結婚) 義両親と同居について相談です。 最近、4つ年上の彼と同棲が始まりました。結婚の話も出ているのですが、 4 2022/06/08 11:02
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚危機です。 4 2022/07/03 13:49
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- 離婚・親族 再婚について教えてください。(長文になります) 実弟が昨年夏ごろ離婚。大学生の子供が1人いますが親権 4 2023/04/27 09:54
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同居に近い二世帯生活に疲れました…
子供
-
完全同居。家を出てきてしまいました。 間違っている。嫁として失格だ。 そういうコメントは、何度も考え
夫婦
-
義家族と同居。旦那と離婚したいです。 結婚して數年経ちます長男の嫁です。二世帯住宅で義家族と一緒に住
夫婦
-
-
4
嫁の意向を確認せずに突然二世帯住宅…
父親・母親
-
5
一部共有型の二世帯住宅ですが、ストレスで帰りたくなくなります…
その他(家族・家庭)
-
6
息子夫婦が家にこなくなりました。
子供
-
7
離婚か、二世帯の家をでるか。不動産はどうするか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
認知症の母を引き取って同居したいが妻と大喧嘩。かたくなに同居を嫌がる。どの案がいい?
夫婦
-
9
嫁が家を出たいと泣いて訴えた
父親・母親
-
10
妻の希望で二世帯住宅を建てたが実家に帰る(離婚
離婚
-
11
二世帯住宅で義妹が居座る場合
その他(法律)
-
12
毎週実家(弟夫婦と同居中)に帰るのは迷惑ですか??
夫婦
-
13
二世帯同居を解消するか、このまま生活を続けるかの帰路にたっています。 客観的なご意見をお願いします。
その他(家族・家庭)
-
14
同居解消したい 自分の選択が正しいのか迷っています、、 結婚してそのまま旦那の実家に入りました。 旦
その他(家族・家庭)
-
15
嫁が黙って旅行に(同居の場合)
夫婦
-
16
2世帯同居でも食事を別にしている方いますか?
夫婦
-
17
結婚して旦那の親と同居をして、同居解消された方に質問です。 同居解消の理由ってなんでしょうか?
夫婦
-
18
二世帯住宅で住んでいる方は義両親へ毎日子供を見せに行っていますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
同居の方、日中居間で過ごしますか。
兄弟・姉妹
-
20
主人は自分がつくった家族より、自分と親の方が大事らしいのです。 主人にとって家族は「それなりに大事、
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子の嫁の兄へ出産祝いは贈る...
-
昨年より実家(二世帯住宅)で妻...
-
オナホの洗うタイミング
-
3連休に実家に帰らなければな...
-
実家がない人
-
妻の実家の近くに住まないとい...
-
実家がない人は珍しいの?
-
妻の実家に帰省 夫は行かないの...
-
頻繁に実家に帰ることは悪いこと?
-
一人暮らしの会社員の方へ。実...
-
今 同棲してる彼がいますが 連...
-
奥さんの実家近くに家を建てる...
-
実家が太いという表現は水商売...
-
彼氏の実家が汚すぎる
-
奥さんが実家に帰ってしまいま...
-
「実家」の反対語は?
-
知人が実家?のことを本家とい...
-
既婚の方、帰省の際はどこに泊...
-
里帰りの際、実家ではなく、ホ...
-
実家の家族が好きすぎる夫の事...
おすすめ情報