dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親にばれずに学校休む方法ありますか?

A 回答 (4件)

一日ぐらいなら不運でもない限りバレないでしょう。


不運ていうのは、たまたま学校から電話がきたり、親が外で先生とばったり会わない限り。

連続で休めば必ずバレますね。当然のように学校から連絡が入りますからね。

学校に行ったフリをしていつものように家を出る。
学校には休む旨電話連絡をする。しかし、本人の声じゃ、親を出しなさいと言われかねません。
親のフリをして声色を変えて連絡すれば、運良く学校が騙されるかもしれませんね。
でも、せいぜい1日2日ぐらいでしょうね。
心配した担任から家に電話が入るでしょうね。

完全に親にばれずに学校を休む方法なんてないですよ。
    • good
    • 5

親からの戸籍から外れて、100歳前後の「おじいちゃんか、おばあちゃん」の養子になる。

。。


100歳位の、お年寄りなら、学校から連絡があっても、意味が理解出来ない可能性がある。。。


でも、将来、困るのは「あなた本人」ですよ。。。

学校を合理的な理由も無く、休んで、単位も取れず、学位も取得できなければ、

就職に支障が出ます。。。
    • good
    • 4

いずれ必ずバレる。


バレるのが早いか、遅くできるかの違いなら何とかなるかな
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ですよね。

お礼日時:2020/08/17 13:50

休んだ日はバレないだろうけど、休んだ日に学校から電話が来てバレるだろうね。


電話が来なくても、連続で休んだら担任が不審に思っていずれにせよ連絡してきてバレるね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ですね

お礼日時:2020/08/17 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています