A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
うわあ!この質問者さんと全く同じ勘違いしていました、、
I have read a book , but 〜〜
という文章で have+動詞の原形とは、?
状態でした、、
ありがとうございます(^-^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて 2 2023/06/09 13:57
- 英語 What will you have to drink?のhave toの発音等について What 3 2023/02/05 08:43
- 英語 英語についてです。 I had my wallet stolen in the museum 私は美 1 2022/11/08 08:16
- 英語 haveの目的語説明(使役構文) 次の2つの例文があるのですが、 1)I had the docto 3 2023/05/04 13:56
- 英語 映画フラッシュダンスのテーマソング What a feeling の訳 All alone, I h 2 2023/08/17 15:58
- 英語 toeic文法特急の1章4問目の問題について質問です。 We will have to convey 2 2023/01/31 00:32
- 英語 動詞haveについて教えて下さい。 2 2022/04/17 15:57
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 助動詞についてですが、 一般動詞の場合は、現在→過去→大過去と変化?するとき、do(does)→di 2 2023/04/14 20:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
have+動詞の原形…?
英語
-
高校英語の問題なのですが、 have + O + 動詞の原形 と have + O + 現在分詞or
英語
-
have 動詞って何ですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
英語得意な人お願いします!!
大学・短大
-
5
as soon as の後ろには現在形しか置けないと思っていたのですが、違いますか?
英語
-
6
have to の to は何に分類されるんですか?
英語
-
7
have not と don't have
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
「Only One」と「The Only One」の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
thanがないのにerを使った比較級?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
Be動詞の後に前置詞句がくるときの文型は?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
12
至急!y=2X^2を変形(平方完成)させる?
数学
-
13
many peopleかa lot of peopleか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
the longer が主語の文はどう訳したら良いですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
であることとすること 荷厄介な代物とは何か 非近代的と過近代的とはどういうことか 現代日本の問題を、
高校
-
16
stillの位置について stillは一般動詞の前かbe動詞の後ろに置くと習いました。しかしワークの
英語
-
17
中学生や高校生のカップルってどこでSEXしているんですか? 大学生ならラブホや1人暮らししている確率
カップル・彼氏・彼女
-
18
must notに、「~のはずがない」という意味はありますか?
英語
-
19
高校生カップルの性行為について。 こんにちは。高校2年生の女子です。 私は、半年前ぐらいまで彼氏がい
その他(恋愛相談)
-
20
無人駅➡︎無人駅の不正乗車ってバレるもんなんですか? ある日改札を通って疑問になりました。有人駅は駅
その他(交通機関・地図)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have + 動詞の原形 の意味を教...
-
to不定詞のtoを省略できる法則
-
次のことを教えてください。 (1...
-
不定詞のtoと動詞のなかに修飾...
-
order from と order toの違い。
-
君がそう考えるのは当然だとい...
-
使役動詞 let は let O 原形...
-
【困ってます】notの使い方
-
ask thatの使い方についてです
-
"prefer not to"か"don't prefe...
-
beingとは?
-
keep O Cの Cは動詞を使いたい...
-
接続詞のbut「~を除いて、~以...
-
なんで「hope」は動名詞の文で...
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
I will be done ってどう言う意...
-
日本語を英語にするとき、 was...
-
とある文章を考えているのです...
-
「しかし、その一方で」という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have + 動詞の原形 の意味を教...
-
to不定詞のtoを省略できる法則
-
なんで「hope」は動名詞の文で...
-
ask thatの使い方についてです
-
order from と order toの違い。
-
「blooming」と「bloom」 意味...
-
suggest for 人 to doは誤り?
-
"but 原形"と "but to"と "but ...
-
"prefer not to"か"don't prefe...
-
consider to v 駄目 (Vしようか...
-
目的語がなぜ動名詞なのか。
-
keep O Cの Cは動詞を使いたい...
-
Suggest の後の動詞は本当に原...
-
不定詞を修飾するalwaysの位置
-
なぜ三人称単数のsがないのか?
-
原形不定詞の歴史的背景
-
英語って動詞が2個続いてもいい...
-
動詞の後に動詞(準動詞ではなく)
-
How comeのcomeの品詞は?
-
使役動詞
おすすめ情報