dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護の仕事をしています。現在勤めている施設の利用者の数名が介護抵抗が酷くて精神的に辛いです。
オムツ交換に回れば大声で騒ぎ殴る蹴るの暴力行為、巡視の度にオムツ外しで更衣をすれば怒鳴り散らしての暴力行為、離床介助をする際には胸ぐらを掴まれたり肩や首に噛みついてきたり..
お腹を蹴られたり顔を殴られたり腕を引っ掛かれ出血したり強く掴まれアザになった事もあります。
はじめは我慢してましたが最近は仕事をしながら勝手に涙が溢れて止まりません。
休みの日も思い出したくないのに思い出してしまい気分が沈みます。精神的に限界なのかもしれません。

辞めるのは簡単ですが、また新しい職場でも同じ事の繰り返しかもと思うと転職する気にもなれず。
介護の仕事をしている皆さんはどう乗り越えているのでしょうか?

A 回答 (9件)

無理に介護しません。


そして、「暴言暴力あり、介助出来ず。」とありのままを記録します。
「頑張ってしまうことは、職員にもお客様にもストレスになるだけです。」


日本の介護のおかしな考え方に「決められたことはやらなければいけない」というのがあります。
これは、現場を知らない厚生労働相に強く抗議し続けています。
職員もお客様も「人間」なんです。
「出来ないものは出来ない」で良いはずです。


その上で、カンファレンスを行っていただきます。
精神科のお薬も、特効薬はなかなか無いようなので、様子を見てありのままを記録して、どうにも施設であずかれないというお客様には「退所」していただく方向に持っていきます。

職員の心と体を守るのも、施設の大切な仕事です。
「チームワーク」として、それが出来ていない施設はやめたほうがいいです。

ひとりで抱え込みませんように!
頑張りすぎないでくださいね。
    • good
    • 1

介護士ですが、暴言暴力は本当に辛いですよね。

私の施設にもいました。帰宅願望が強くて噛みつかれたりそこらの物を投げつけられたり引っ掻かれたり…。
そこまで酷い抵抗があって大変かと思いますが、スタッフ間で話し合いや対策などはあるのでしょうか?看護師に相談するのもいいと思います。
私の施設では大変な利用者さんがいたらまず出来る対策をして色々と対応します。それでも改善されなければ看護師にも報告(都度していますが)、精神科などの受診も検討していきます。
もし話し合いすら出来ないような施設でしたらやめるべきかと思います。以前私もそんな職場がありました。
主さんは既に精神的にお辛いと思うので、転職するのは全然いいと思います!同じような施設でも場所や環境が違うだけで全然違いますし、気になる施設がおありでしたら見学だけでも行ってみるといいかもしれません^^気分転換にもなりますし。
何にしても自分が参ってしまっては色々といい方向に進まないと思うので、無理はなさらず、どうかご自愛くださいね。
    • good
    • 0

大変ですね


そこまでの酷い人は施設として特別質かなんかにいれて別扱いに
しないと全員辞めてしまうのでは
自分の母親預けていたところでは 狂人みたいなひと檻みたいなところに
いれているの見たことありますよ
    • good
    • 0

ぼくは通所介護の職員なんですが、通所=自宅で面倒を見られるというレベルの方々が利用しています。


もちろん、暴言、暴力が出る人はいますが、そこまでひどい方はいませんね。

通所は日勤ですから、夜勤時の賃金の割り増しはないので収入は落ちますが、精神的には楽になれるとは思います。

介護経験がおありなので、タイプの違う施設あるいは訪問介護などを考えてみてもいいかもしれませんね。

最後になりましたが、乗り越えるとしたら「理解のある上司に相談」するか「信頼できる同僚に相談」するか、でしょうか。
ここまでになったら、自分の気持ちだけでどうこうできることではないと思いますよ。
    • good
    • 0

介護の仕事を20年くらいしてます。

今は短時間リハビリデイサービスにいます。
正直、これ介護なの!?と思います。食事、入浴、オムツ替えなし、みんな3時間で帰ってくれます。でも、運営基準で資格を持っている人が必要だから雇ってもらえています。
質問者様もせっかく介護業界にいるなら資格とか経験とか人脈とか捨てるのは勿体ないかも。
で、今はとりあえず、お疲れの様子だから休んで欲しいです。管理者に相談してね。
    • good
    • 0

よく 介護する側の暴力が騒ぎ立てられますが


介護される側が受ける暴力は あまり騒がれないのは おかしいですよね
でも 万が一にも手を出したら 非は質問者にあると騒ぎ立てられます。
残念ながら そこは退職し 程度の軽い入居者のいる施設に移りましょう
    • good
    • 1

介護職でもいろいろなサービスがあると思います。


施設系ではなくデイサービスとか介護度が軽い方が利用しているところに転職してはどうですか?
    • good
    • 1

辞めた方が良いと思います。




他職種への転職も検討されてみては?
    • good
    • 0

>辞めるのは簡単ですが、また新しい職場でも同じ事の繰り返しかも


いや、ダメもとでもいいと、頑張って辞めて変わった方がいい。

そこ迄ひどくない方が普通です。
一人ではどうにもなりませんが、甘やかしすぎの結果でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!