アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宅建を取ろうと悩んでますが、稼げると言われている不動産営業は宅建があるかないかより契約をとってくるかどうかが大事だし、とれれば嬉しいかもですが、とったところでと言ったら失礼ですが持ってる人がゴロゴロいる資格でそこまで意味がないのかなとも思いましたがどうでしょうか?

A 回答 (4件)

合格率が数パーセントの資格であっても,持っているだけで稼げるものではありません(弁護士の平均月収とか調べてみるといいかもしれません)。



ただ,会社によっては有資格者がいないと存亡の危機に立たされる会社もあったりはします(僕の知り合いの宅建業者は,社長が宅建士でなあく,その奥さんが宅建士で宅建免許を取得しているそうです。奥さんに何かあったらこの会社は宅建業を続けられなくなります。社長は奥さんを無下にはできません)。

持っていれば何かしらのメリットがあるかもしれない。
でも持っていなければ確実にメリットはない。

そう考えてみるのもあるかもしれません。
    • good
    • 0

質問文を読むと、現在は不動産業界で仕事をされていないように受け取れます。

すると、宅建を取ってから不動産業界に就職するか、不動産業界に入ってから宅建を取るかという選択で悩まれているのかな?と思いました。

今年の試験は半年以上先ですから、それまでに不動産業界の面接を受けて就職することも可能です。就職した年の宅建試験に合格するという考え方でも良いのではないでしょうか。 

私も不動産業界に入ったのが4月で、その年の試験に合格しました。その会社はバブルの崩壊(懐かしい響きですね)で消え去ってしまいましたが、その後の不動産業界への転職には宅建を持っていたことが有利に働いたと思います。ある程度不動産業界で働いて、宅建も持っていないってドーナノ?という事でしょうね。
    • good
    • 0

そうですね。



持っていた方が良いのは確かですが、
持っているから何がどう違ってくるのか
といえばあまりないですね。

不動産業は取り扱うのが不動産で
価格が高いし、多くは一回限りの取引に
なります。

それで悪い業者がのさばるようになった
ので、それを阻止するところに目的が
ある資格です。

だから、社員の一定割合以上有資格者で
あることが要求されるわけですが
それ以上ではありません。

ただ、将来、独立開業をするときなどは
必要になります。

また、基本的知識習得のため、勉強するのは
有益です。

重要事項説明なんてのもあるし。

遊ぶ時間があるなら、取っておくべき
です。
    • good
    • 0

宅建は今は無駄です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!